攻略:『FF16』全召喚獣の最強アビリティまとめ。どれも強力で爽快感バツグン!(動画あり)【日記#16】

スズタク
公開日時

 スクウェア・エニックスから6月22日に発売されたPS5用アクションRPG『ファイナルファンタジーXVI(以下、FF16)』の攻略日記です。

 本記事では、イフリート以外の各召喚獣に用意された、最強とも呼べるアビリティを解説。実際に使用しているプレイ動画とともに、各アビリティの特徴を紹介していきます。

 なお、ほかのアビリティと同様、最強アビリティをMASTER化させると、共通してほかの召喚獣にもセットできるようになります。

※ここでの“最強アビリティ”とは各召喚獣の習得ポイントが一番大きいアビリティのことを指します。
※各データは編集部で調べたものとなります。

各召喚獣の最強アビリティ

転生の炎(フェニックス)

攻撃力:★★★☆☆
ウィル:★★★☆☆
リキャスト:約120秒
空中使用:×
習得ポイント:1695
強化ポイント:2390
MASTER化ポイント:4250

 召喚獣フェニックスの最強アビリティ。炎を巻き起こして広範囲を攻撃します。同時に、クライヴのHPの白ゲージ部分を回復することも可能。アビリティを強化するとヒット数が増加します。

 攻撃範囲が広く、遠くまで届くので主にザコ戦で効果的。リキャストが長いため、ムダ撃ちしないよう敵の数をよく見て使いましょう。回復効果はあくまでオマケ程度に考えておきましょう。

エリアルブラスト(ガルーダ)

攻撃力:★★☆☆☆
ウィル:★★★★★
リキャスト:約110秒
空中使用:×
習得ポイント:1540
強化ポイント:2005
MASTER化ポイント:4000

 召喚獣ガルーダの最強アビリティ。敵を追従する巨大な竜巻を発生させます。竜巻は約15秒持続し、軽量の敵なら浮かせつつ竜巻のなかに拘束できます。

 アビリティを強化すると、竜巻の持続時間が約22秒に延長。ウィルゲージを削る力が強いので強敵戦でも有効ですが、竜巻で視界が悪くなるのが難点です。使用する際は、テイクダウン時など敵が動かないタイミングがおすすめ。

裁きの雷(ラムウ)

攻撃力:★★★★☆
ウィル:★★★☆☆
リキャスト:約90秒
空中使用:×
習得ポイント:2300
強化ポイント:3140
MASTER化ポイント:5500

 召喚獣ラムウの最強アビリティ。杖を天に投げ、敵1体の頭上に巨大な雷を落とします。周囲の敵にも小ダメージを与えることが可能。

 アビリティを強化すると雷を落とす回数が増え、より高いダメージを与えられるように! わかりやすい攻撃力特化のアビリティであり、テイクダウン中のフィニッシュ技として繰り出したいところです。

大地の怒り(タイタン)

攻撃力:★★★★☆
ウィル:★★☆☆☆
リキャスト:約135秒
空中使用:×
習得ポイント:1895
強化ポイント:2525
MASTER化ポイント:4500

 召喚獣タイタンの最強アビリティ。前方広範囲に岩を連続隆起させます。軽量の敵であれば遠くまで後退させつつ、連続してダメ―ジを与えることが可能。

 アビリティを強化すると攻撃範囲がより広くなり、ヒット数も増加。吹き飛ばない強敵に対してはヒット数が少なくなるため、有効なのは主にザコ相手となります。開けた地形で近距離から命中させると最大効果を発揮。

ギガフレア(バハムート)

攻撃力:★★★★★
ウィル:★★☆☆☆
リキャスト:約60秒
空中使用:×
習得ポイント:2730
強化ポイント:3250
MASTER化ポイント:6000

 召喚獣バハムートの最強アビリティ。超高威力の光線を直線状に放射します。光線の放射方向は左スティックや右スティックで調節できます。アビリティを強化すると、攻撃のヒット数が増加。

 最強アビリティのなかではリキャストが短めで、比較的高頻度で使っていけるのが魅力。攻撃中は時間の流れが遅くなりますが、攻撃動作自体はかなり長いため、むやみに使用して被弾しないよう注意です。

ダイヤモンドダスト(シヴァ)

攻撃力:★★★☆☆
ウィル:★★★★★
リキャスト:約75秒
空中使用:×
習得ポイント:1940
強化ポイント:2575
MASTER化ポイント:4500

 召喚獣シヴァの最強アビリティ。周囲の全方向に向けて巨大な氷柱を放ちます。広範囲を攻撃しつつ、敵を遠くへ吹き飛ばせるのが特徴。

 アビリティを強化すると攻撃のヒット数が増え、より使いやすくなります。攻撃力とウィル値の高さ、攻撃範囲、リキャストとどれも優秀で、ザコ・強敵問わず幅広いバトルで活躍する技です。

 とくに全アビリティの中でもウィルゲージを削る量がかなり多いです。さらにテイクダウン中の敵に当てると、ダメージ倍率を一気に1.5倍近くまで上げられるのが強みです。

斬鉄乱舞(オーディン)

攻撃力:★☆☆☆☆
ウィル:★★☆☆☆
リキャスト:約45秒
空中使用:×
習得ポイント:1845
強化ポイント:2420
MASTER化ポイント:4250

 召喚獣オーディンの最強アビリティ。2本の斬鉄剣を構えて、高速の乱舞攻撃を繰り出します。複数の敵がいる場合はそれらを巻き込みながら、ロックオンしている場合はその敵に対して乱舞を行います。

 乱舞中は時間の流れが止まって自動でフィニッシュまで繰り出しますが、初撃が命中しなかったときは乱舞を行いません。また、初撃の予備動作が長く、その最中に敵の攻撃を食らうと中断されてしまいます。

 アビリティを強化すると攻撃回数が大幅に増え、斬鉄剣ゲージを一気にためられます。ただし、このアビリティ自体の威力は低いため、あくまで《斬鉄剣》のゲージ確保用として使いましょう。

【FF16攻略・召喚獣アビリティ性能解説】各召喚獣の最強アビリティ集『ファイナルファンタジー16』

召喚獣アビリティ関連日記

おすすめプレイ日記

名言集



スズタク:RPGとアクションをこよなく愛するライター。近年、シミュレーションRPGのおもしろさに気づき始める。


© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO ILLUSTRATION:©2020 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY, SQUARE ENIX and their respective logos are trademarks or registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ファイナルファンタジーXVI

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応機種: PS5
  • ジャンル: アクション/RPG
  • 発売日: 2022年6月22日
  • 価格: 9,900

関連する記事一覧はこちら