攻略:ティアキンを夏休みデビューする人へ。今さら聞けない、序盤にやるべきこと10選【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】

コジ
公開日時

 5月12日(金)に発売されたNintendo Switch向けソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン)』

 今回は、はじめて“ティアキン”をプレイする人のための序盤攻略。ハイラルの大地に降り立ったあと、ストーリーや探索を進めるにあたって早めにやっておいた方がいい事を10個紹介します。

※こちらの日記はネタバレ要素も含む可能性がありますので、閲覧する場合はご注意ください。また、謎解きや場所に到達するための方法について、筆者の場合であり、その方法は1つではなくさまざまな方法があります。

【もくじ】
①空を自由に滑空できるパラセールを入手
②プルアパッドのウツシエ機能とハイラル図鑑を開放
③新マリッタ馬宿周辺でインパと地上絵の調査
④馬を手なずけて馬宿に登録しよう
⑤ボックリンにポーチを大きくしてもらおう
⑥シロツメ新聞社で馬宿チャレンジを開放
⑦大妖精を開放して防具強化を可能に
⑧各地方の店で耐性防具を購入
⑨右手の最期の能力、ブループリントを習得
⑩ハテノ研究所でプルアパッドの便利な機能を追加

①空を自由に滑空できるパラセールを入手

 探索するうえで必須のアイテムが“パラセール”。パラセールがあると移動できる範囲が広がり、落下の衝撃も解消してくれます。探索するときの移動効率が上がるので真っ先に入手しておきましょう!

 ハイラルの大地に降りたあとはそのまま自由に世界を探索できてしまいますが、そこはぐっと我慢して監視砦でプルアと会い、メインチャレンジ“ハイラル城の異変”を進めていきます。

 ハイラル城の三の丸の屋根にいるホスタと会話し、その後監視砦にいるプルアとのやり取りを続けるとパラセールを入手できます。

⇒記事のトップに戻る

②プルアパッドのウツシエ機能とハイラル図鑑を開放

 “ウツシエ”とはゲーム内の撮影機能。ウツシエで撮影した生物やアイテム、魔物などは“ハイラル図鑑”に登録できます。登録したものは色々な情報が見られるので、探索にかなり役立ちます。

 ストーリーの一部のボス、祠の“戦いの教え”で出現する特務隊長ゴーレムは、機会を失うと撮影できなくなるので、早めにウツシエを開放しておきましょう!

 ウツシエ&ハイラル図鑑の機能を開放できるタイミングは、監視砦の周辺のマップを登録してプルアと会話し、メインチャレンジ“四地方の異変調査”が始まったあと。階下にいるジョシュアと会話するとメインチャレンジ“地底人をウツシエに!”が発生するので、それを進めていきます。

 ハイラル平原の深穴から地底に降り、ロベリーの痕跡をたどって合流するとウツシエとハイラル図鑑が開放されます。魔物に近づかなければ戦闘になることもないので、すぐにでもチャレンジをクリアしておきましょう!

⇒記事のトップに戻る

③新マリッタ馬宿周辺でインパと地上絵の調査

 ハイラルの大地には各地に巨大な地上絵があり、そこを探索すると見た映像が冒険の記憶に登録されていきます。これはインパと出会う前から行えるイベントですが、その地上絵を調査する始まりのストーリーがメインチャレンジ“インパと地上絵”になります。

 インパは新マリッタ馬宿のそばにある地上絵の中央付近にいるので、会話をして一連のイベントをクリアしておきましょう。

 地上絵関連のストーリーはヘブラ地方の忘れ去られた神殿へと続きます。そちらで地上絵のおおよその位置が判明するのでそこまでクリアしておくと地上絵の探索がはかどります!

⇒記事のトップに戻る

④馬を手なずけて馬宿に登録しよう

 馬は移動手段として便利なほか、コログを仲間のいる場所まで運んだり、特定のチャレンジをクリアするときに必要だったりします。馬の種類ごとに性能は違いますが、どのような性能でもいいのでとりあえず一頭は確保しておきましょう。

 簡単に野生の馬に乗る方法は、冷気の実や白チュチュゼリーを矢につけて馬に撃ち、まずは凍らせます。その間に馬に近づいてAボタン(のる)を連打。氷が解けた瞬間に馬に乗れるので、乗ったあとに暴れたらLボタン(なだめる)を連打しましょう。がんばりゲージがなくなりそうなら、乗っている最中にがんばりゲージが回復する料理を食べればOKです!

⇒記事のトップに戻る

⑤ボックリンにポーチを大きくしてもらおう

 ボックリンは、“コログのミ”を渡すと弓、盾、武器のポーチを大きくしてくれる木の妖精。序盤は新マリッタ馬宿とラブラー山 鳥望台のちょうど中間あたりにいます。

 ボックリンは怯えているので近くの魔物を倒してから話しかけ、ポーチを大きくしてもらいましょう。2回大きくしてもらったあとは監視砦に移動するので、コログのミがたまり次第すぐにポーチを拡張できるようになります!

⇒記事のトップに戻る

⑥シロツメ新聞社で馬宿チャレンジを開放

 シロツメ新聞社は、タバンタ大橋馬宿から橋を渡って道なりに進むか、もしくは雪原の馬宿から道なりに南下するとたどり着きます。ここを訪れてミツバと会話し、そのあとペーンと会話をして彼が飛び立てば目的完了。各地の馬宿でチャレンジが発生するようになります。

 これを行っておけば、新たな馬宿を発見したときについでにチャレンジもこなせるようになるので、探索の手を広げる前にシロツメ新聞社に寄っておきましょう!

⇒記事のトップに戻る

⑦大妖精を開放して防具強化を可能に

 大妖精は、素材とルピーを渡すと防具を強化してくれる人物。各地に4人いるなかで、最初に開放するのは森の馬宿の近くにいる大妖精テーラとなります。

 この大妖精を早めに開放しておくと、ほかの大妖精の近くに寄ったときについでに開放していけるのが利点。また、防具の強化素材を確認してピンポイントで収集できるので、防具の強化がはかどり防御力が上がって探索もしやすくなります!

 大妖精テーラを開放するには、森の馬宿にいるペーン(⑥馬宿チャレンジ開放後)から受注できるエピソードチャレンジ“大妖精に捧げるセレナーデ”をクリアすればOK。このチャレンジは馬とひっぱりハーネスがあれば簡単にクリアできるので、④を参考に馬を手なずけ、馬宿会員の特典も入手しておきましょう!

⇒記事のトップに戻る

⑧各地方の店で耐性防具を購入

 ハイラルの大地には、立っているだけでハートがどんどん減っていってしまう環境がきびしい場所があります。そのような環境で便利なものが、“寒さガード”、“暑さガード”、“炎ガード”の効果を持った耐性防具。寒さガードの防具は2カ所、それ以外の防具はいずれか1カ所を持っていれば大半の環境に対応できるようになります。

 寒さガードの防具は、リトの村の防具屋で購入できます。シロツメ新聞社の近くにあるので、⑥を行うついでに寄っておくのがおすすめ。始まりの空島で寒さガードの効果がある“古びた防寒着”を入手できるので、それを持っているならとりあえず1カ所購入しておきましょう。

 暑さガードの防具が購入できるのはカラカラバザールの防具屋。平原外れの馬宿からゲルドキャニオン鳥望台へ向かい、そこからパラセールで南西方向へ滑空していくのがひとつのルートとなります。売っているのは頭防具の1カ所のみですが、それがあれば十分です。

 炎ガードの防具はゴロンシティで購入できます。森の馬宿から道なりに山を登っていき、バルダスのレストランを経由してさらに北方向へ道なりに進んでいくとたどり着きます。ちなみに、炎ガードの防具は、デスマウンテンの北西、ダルマー湖のあたりにある“トカゲの隠れ穴”の宝箱からも入手できるので、ルピーが足りない場合はそちらに向かうのも手です!

⇒記事のトップに戻る

⑨右手の最期の能力、ブループリントを習得

 “ブループリント”は、ウルトラハンドで一度作ったもの、または設計図に描かれたものを再現する能力。パーツが揃っているならそのまま自動で組み立てますが、パーツが足りない場合は“ゾナニウム”を消費して作り出します。

 この能力はメインチャレンジ“地底神殿に眠る謎”の進行中に地底の中央大廃鉱で習得可能。チャレンジを発生させるにはメインチャレンジ“地底人をウツシエに!”とメインチャレンジ“四地方の異変調査”のいずれか1つをクリアする必要があります。ブループリント自体はチャレンジ発生前でも習得できるので、先に目的地へ向かうのもありです!

⇒記事のトップに戻る

⑩ハテノ研究所でプルアパッドの便利な機能を追加

 プルアパッドの追加機能は、“祠センサー”、“足跡モード”、“ワープマーカー”の3つ。祠センサーは祠が特定範囲内に入ったときに知らせてくれる機能で、ハイラル図鑑に登録したアイテムや魔物を対象にすることも可能。足跡モードはこれまでリンクが移動してきた道のりをマップ上に表示させる機能となります。

 探索がはかどる便利な機能ばかりですが、追加できるのはロベリーがハテノ研究所へ帰還したあと。その条件はメインチャレンジ“地底神殿に眠る謎”のクリアとなります。⑨のプループリントの習得からつながる一連のチャレンジなので、メインチャレンジ“四地方の異変調査”の1つをクリアしたらここまで一気に進めましょう!

⇒記事のトップに戻る

序盤で役立つ攻略日記

序盤のおすすめ防具。クライムグローブと古びた防寒着の入手方法【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#9】

洞窟を探すのに桜の木が超便利! 効率よく洞窟を発見する方法【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#14】

自動追尾が優秀なキースの目玉と雷属性攻撃が強いエレキライクの胃石【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#16】

盾サーフィン界の革命児トロッコ盾爆誕!! 移動が楽になる勇者に一台のスグレモノ【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#19】

井戸は探索して損はナシ。ルピーが稼げるミニチャレンジ“目指すは井戸マニア”【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#22】

序盤からできる金策まとめ。イエロック・イワロック・希少鉱床でルピーを稼ぐ【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#23】

序盤にやっておきたいこと5選【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#26】

ゼルダが愛した金色の馬を入手しよう!【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#32】

防寒具の強化素材の集め方まとめ。おすすめはリトの羽毛シリーズ【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#37】

序盤から終盤まで使えるハンマー・斧・矢の便利な補充場所【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#39】

見逃しやすいコログの出現パターン5選【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#41】

料理素材が取り放題!? ソナパノの祠周辺ガイド【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#43】

冒険に役立つ魔物の豆知識10選【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#44】

祠センサー・足跡モード・ワープマーカー・図鑑センサーの入手方法【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#47】

武器・弓・斧の集め方。おすすめの補充場所は?【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#49】

効率の良いゾナニウムの集め方。おすすめの地底の採掘場まとめ【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#50】

金策関連日記

序盤からできる金策まとめ。イエロック・イワロック・希少鉱床でルピーを稼ぐ【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#23】

10分で880ルピー稼げるお手軽金策! ゴングを鳴らすミニゲームのコツはあのゾナウギア【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#42】

新たな金策が発覚!? 序盤でもいけるリザルフォス狩り【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#46】

パラセール関連日記

パラセールの入手方法と使い方。優先すべきはがんばりゲージ【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#4】

落ちてきた石と一緒に空へ参りまーす! モドレコ&パラセールを利用した探索テクニック【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#20】

ウルトラハンド関連日記

ウルトラハンドは武器にもなる! 実はブロックゴーレムに超有効だった!!【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#11】

ウルトラハンドでなにができるか探ろう! スクラビルドとの棲み分けも検証【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#21】

スクラビルド関連日記

スクラビルドは可能性のかたまり! “つらら”をつけると?【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#7】

俺だけの最強武器を見付けた!? スクラビルドで攻撃力40越え【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#12】

モドレコ関連日記

落ちてきた石と一緒に空へ参りまーす! モドレコ&パラセールを利用した探索テクニック【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#20】

ウツシエ関連日記

ウツシエとハイラル図鑑の機能を追加する方法【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#17】

祠関連日記

マヤチノウの祠のクリア方法と行き方。ハイラル平原鳥望台のお手軽突破も【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#30】

ジウコウメの祠のクリア方法と行き方【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#31】

オロチウムの祠のクリア方法と行き方【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#33】

ほこらチャレンジ“ジョシウの祠”2種類の行き方と突破方法を解説【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#36】

ティアキン攻略:祠で詰まった時の対処方法5選【ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム日記#38】



©Nintendo

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

  • メーカー: 任天堂
  • 対応機種: Switch
  • ジャンル: アクションADV
  • 発売日: 2023年5月12日
  • 希望小売価格: 7,900円+税

関連する記事一覧はこちら