知っておきたいNFT用語集。初心者向けによく使われる用語をまとめて解説!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
ゲームやアート作品などのジャンルで、しばしば耳にするようになった“NFT”という言葉。聞いたことはあっても、どんなものなのかはイマイチよく分からない、という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、NFTに関する基本的な用語をまとめて解説します。
索引(五十音順)
AL(Allow List:アローリスト)
ALとは、Allow List(アローリスト)の略で、優先購入権のことを指します。特定のNFTプロジェクトのALを持っていると、新作のNFTを一般販売よりも早く購入することができます。
AMA(Ask Me Anything)
AMAは、Ask Me Anythingの略で「何でもきいてください」という意味です。NFTプロジェクトの運営者が、オンライン上で行う説明会や質問会のことをAMAと呼びます。
ATH(All Time High)
ATHは、All Time Highの略で、過去最高値を意味します。NFTコレクションの取引額が、過去最高値を記録した際に使用されます。
Ethereum(イーサリアム)
代表的な仮想通貨のひとつです。NFTを取引する多くのマーケットプレイスで、取引用の通貨として使用されています。
ウォレット
仮想通貨やNFTを保管するための場所を指します。多くの場合、口座やお財布に例えて説明されます。
NFT(Non-Fungible Token:ノンファンジブル・トークン)
Non-Fungible Token(ノンファンジブル・トークン)の略で、代替不可能なトークンのことを指します。日本語では、非代替性トークンと呼ばれます。
Airdrop(エアドロップ)
NFTを無料でプレゼントすることを意味します。Giveaway(ギブアウェイ)という言い方をすることもあります。
OpenSea(オープンシー)
代表的なNFTマーケットプレイスのひとつです。利用者が多く、世界最大規模の取引量を誇っています。
ガス代
イーサリアムでの取引をおこなう際に発生する手数料のことを指します。
Crypto(クリプト)
Cryptocurrency(仮想通貨、暗号通貨)の略語です。
GOX(ゴックス)
取引所やウォレットなどに預けていた資金が、盗難されることを意味する俗語です。マウントゴックス(Mt.Gox)社のサーバーがハッキング被害を受け、多くのビットコインが不正流出された事件に由来しています。
ジェネラティブ(ジェネレーティブ)NFT
あらかじめプログラムに組み込まれたアルゴリズムによって、自動的に作成されたNFT作品のことを指します。
SCAM(スキャム)
NFT関連の詐欺行為を指す言葉です。NFTの取引の際には、注意が必要です。
スマートコントラクト
ブロックチェーン上で動くプログラムのことです。あらかじめ設定されたルールに従って、自動的に取引などを実行します。
SBT(Soulbound:ソウルバウンドトークン)
他人への譲渡が不可能なNFTを意味します。通常、NFTは他人への売買や譲渡が可能ですが、SBTはそれができません。パスポートや履歴書のような、改ざんができない公的な証明書としての活用が期待されています。
トークン(Token)
ブロックチェーン技術を用いて発行された独自の暗号資産(仮想通貨)のことを指します。NFT(非代替性トークン)もトークンのひとつです。
DYOR(Do Your Own Research)
Do Your Own Researchの略で、「自分で調べましょう」という意味です。詐欺などの被害に合わないためにも、NFTの取引の際には、自分で調べて慎重に判断する必要があります。
Binance(バイナンス)
世界最大級の暗号資産取引所です。取り扱っている仮想通貨の種類が豊富で、なかには日本国内で取引できないものもあります。
Bitcoin(ビットコイン)
代表的な仮想通貨のひとつです。世界で初めてブロックチェーン技術を用いて作られました。
Blockchain(ブロックチェーン)
日本語では、分散型台帳と呼ばれます。データをブロックという単位で管理し、このブロックを鎖のように連結してデータを保管する技術のことです。改ざんが難しいのが特徴となっています。
Bot(ボット)
一定のタスクや処理を自動化するプログラムのことです。例えば、チャットへの自動返信など、単純な作業を人の代わりに行います。
フルオンチェーン
NFTを構成する画像やメタ情報など、すべてのデータをブロックチェーン上に記録することを指します。
Mint(ミント)
NFTを生成して発行することを意味します。
メタバース(metaverse)
超越(Meta)と宇宙(Universe)を合わせた造語で、インターネット上の仮想空間を指します。
MetaMask(メタマスク)
代表的なウォレットのひとつです。Ethereum(イーサリアム)系の仮想通貨やNFTを保管することができます。
Royalties(ロイヤリティ)
NFTが二次販売(転売)されるたびに、そのNFTの作成者に支払われる報酬のことを指します。
NFT関連記事
-
- ゲーム
- イベント
- 取材・リポート
岡本吉起、広井王子も登壇。『東京大戦』や『ポトリス』新作の話題も語られたCRETAイベントレポート
-
- ゲーム
- インタビュー
スクエニ新作『シンビオジェネシス』アワード受賞者へインタビュー。2章で注目のアップデート内容や運営に今後期待することは?
-
- ゲーム
- インタビュー
スクエニ新作『シンビオジェネシス』1章完結。本作をガチでプレイするインフルエンサーにインタビュー!
-
- ゲーム
- PC・ゲーム
『シンビオジェネシス』トレハンキャンペーンが開催中。ヒントをもとに隠された遺物NFTを見つけ出そう!
-
- ゲーム
- PC・ゲーム
『シンビオジェネシス』2章ストーリーサイトが公開中。新たな仲間や“教授”と名乗る謎の人物など気になる情報が満載
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります