スクエニ新作『シンビオジェネシス』1章完結。本作をガチでプレイするインフルエンサーにインタビュー!

ハチ
公開日時

 スクウェア・エニックスが贈るNFTアートを使ったWeb3ゲーム『SYMBIOGENESIS(以下、シンビオジェネシス)』。

 ここでは、本作をプレイするインフルエンサーのたぬきちさん・魔LUCIANさん・ゆなゆなさん・DeFitterジョン.lensさん・PANCHさんへのインタビューをお届けします!

『シンビオジェネシス』をプレイするインフルエンサーにインタビュー

【インタビューメンバー紹介】

たぬきち(web3honey)さん
 BuzzBridge Capital、BuzzOne、BluechipPartyの共同創業者で Web3GirlsとHoneycon創設者。WEBXの戦略パートナーであり、BCCC(ブロックチェーン推進協議会)のエバンジェリスト。インフルエンサーとしても精力的に活動し、投資とマーケティングの会社を設立。世界中のカンファレンスで登壇し、数々のイベント主催実績を持つ。
たぬきちさんX(旧Twitter)

魔LUCIANさん
 Web3インフルエンサーで、主にTwitterで情報を発信している。さまざまな企業のアンバサダーやアドバイザーも務める。
魔LUCIANさんX(旧Twitter)

ゆなゆなさん
 Web3インフルエンサーで、イベント司会やYouTube“ゆなゆなWeb3TV”などで活躍中。YouTube“ゆなゆなWeb3TV”では、NFTやVR、AR,ブロックチェーンゲームなどに関する情報を発信している。
ゆなゆなさんX(旧Twitter)

DeFitterジョン.lensさん
 Web3インフルエンサーで、アンバサダーやメタバース大使などを務めている。仮想通貨についての知識が豊富で、YouTubeでも活躍中。
DeFitterジョン.lensさんX(旧Twitter)

PANCHさん
Web3インフルエンサーで、ITや転職、Web3などの会社50社以上を経営している。NFTコミュニティ企業のアンバサダーなども務めている。
PANCHさんX(旧Twitter)

――『シンビオジェネシス』の第1章が終わりましたが、プレイした感想はいかがですか?

たぬきちさん:実は第1章が実際に始まるまでは「このスタイルのゲームが果たして面白いのか? 人々に受け入れられるのか?」と懐疑的でした。それはブロックチェーンゲームとしても、通常のゲームとしても、挑戦的な要素ばかりだったからです。

 PFP(SNSのプロフィール画像のこと)に使用されるようなNFTを主軸にしつつ、RPGでもカジュアルゲームでもない。NFTが持つヒントから考察をし、アイテムの場所を探しつつストーリーを読み進めていく、新機軸のファンタジーアドベンチャーですよね。

 従来のブロックチェーンゲームは「いかに稼げるか」を主軸にしたものが多く、その多くがエコシステムとして成功できていないと言われています。実際にほとんどが、サービスを開始した瞬間だけ盛り上がって価格が上がり、ハイスピードで価格と人気が転げ落ちていくという投機スタイルです。もちろんそうでないものも存在しますが。
 
 そんな中で、スクウェア・エニックスさんらしい“誰にも真似できないクオリティのストーリーとアート”を前面に押し出し、ブロックチェーンゲーム業界に一石を投じたのが『シンビオジェネシス』だと個人的には思っています(笑)。

 かといってブロックチェーンゲームに重要な“稼げるポイント”がないか? といったらそうではありません。キャラクターNFTは無料でもらえる可能性もある中、オークションでは最高価格日本円にして60万円相当以上で取引されました。そしてゲームは無料で簡単に始められるうえ、見つけたアイテムがNFTとして数千円で取引されていました。

 すごいことですよね。ゲーム体験に重きを置きにくいブロックチェーンゲーム業界を、既に実力があるスクウェア・エニックスさんが先駆者になりながら切り開いている気がします。当たり前のように『シンビオジェネシス』のゲームや世界観にハマり倒していますが、その切り開いている様子をリアルタイムで体験していることも私にとっては大きな“利益”です。

魔LUCIANさん:本番前のALキャンペーンやオークションも含めて、Web3ならではの新感覚MMOアドベンチャーという印象で、非常に面白かったです。特にコミュニティやギルで協力して難題を解決していったり、独占と分配の中で時には対立したりと、あのマップを見ただけではわからないほどにMMO要素が詰まっていることに驚きました。

ゆなゆなさん:「新しい形のゲームを目の当たりにした」と感じております。私は箱庭系のゲームが好きでプレイしてきましたが、最初はこの『シンビオジェネシス』というゲームがどんな内容なのか知りませんでした。しかし、ゲームの世界観に惹かれプレイしてみると、想像していたゲームとは違ったんです(笑)。ブロックチェーンの仕組みを活用し、NFTを通して仲間と協力しながら攻略するというゲーム体験がとても新しいと思いました。

DeFitterジョン.lensさん:まだプレイしてますが、Web3アドベンチャーゲームとして本当に新しいゲームだなと感じています。

PANCHさん:新しいスクウェア・エニックスさんのゲームの世界観を楽しめました。特にヒントから場所を考察し、得たアイテムをユーザーと交換してアイテムを揃えていくユーザー体験は新鮮でワクワクさせて頂きました。

――『シンビオジェネシス』におけるプレイスタイルについて下記から選ぶとしたらどれになりますか?(プレイスタイルは公式サイトのもの)
①物語や世界観を楽しむスタイル
②ゲーム攻略スタイル
③トップランカースタイル

たぬきちさん:①の物語や世界観を楽しむスタイルです。『シンビオジェネシス』の良さは、ストーリーの綿密さやアートの美しさにあると思います。それは他に代えがたい体験です。ゲーム1本を購入してその世界観に浸ることも楽しいですが、長くリアルタイムで更新されていくストーリーを、コミュニティと共に解読していくのもまた楽しいものです。

 しかしながら順位が関係ないかといわれるとそうではありません。わたしは念願のランキング200位以内に入ることができたので、大歓喜しております。200位以内に入ることで、第2章のキャラクターNFTが無料で獲得できる可能性があり、優先販売に参加することができるのです。次の章からはスピードも求められる場面があるとのことで、③も重要になるだろうと推測しています。

魔LUCIANさん:コミュニティで協力する②です!

ゆなゆなさん:私は、①かなと思います。公式サイトの浮遊大陸を見ればわかるのですが、あの画面には細かくキャラクターが描かれていたりストーリーに付随するヒントが隠されていたり。アイテム集めを終わった後は、浮遊大陸の世界感を楽しんでいました。

DeFitterジョン.lensさん:①物語や世界観を楽しむスタイルでプレイしています。

PANCHさん:③を目指しています!

―第1章が終わり“シンビオアワード”が開催されましたがアワードをご覧になった感想はいかがですか?

たぬきちさん:キュンとしました(笑)。 大好きなゲームの運営が、ましてやスクウェア・エニックスさんが、いちプレイヤーを表彰してくださることなんてありますか…? Web3のプロジェクトはコミュニティを大切にする文化があります。

 Web3は基本的に中央集権的ではない考え方なので、運営母体だけではなく、ユーザーや利用しているコミュニティこそがプロジェクトを動かしているのだという思想です。しかしながら、従来の会社さんや社会の仕組みは基本的に中央集権的ですよね。

 当たり前のことです。そんな中『シンビオジェネシス』はかなりコミュニティに重きをおいたゲーム設計です。コミ
ュニティの中で情報交換をして、活発に話し合いが進むことでゲームが進めやすくなりますし、更に楽しめると思います。従来の一方通行の情報発信ではないんですよね。

 『シンビオジェネシス』は、コミュニティのプレイヤーを多方面から表彰してくださいました。実は私も「イデアアイテム」の最速全種発見者として表彰されました! 運営の皆さんがコミュニティを大切にしてくださっていることが伝わります。アワードで発表された次のイベントも、コミュニティが主導して謎解きバトルを行うものでした。「コミュニティ全体で『シンビオジェネシス』作り上げている」そのものだなぁと思いました。

魔LUCIANさん:本当に沢山のファンを獲得しているのが印象的でした。

ゆなゆなさん:悔しかったです! ゲームを頑張った方にはNFTアートがプレゼントされましたね。私は特に、Mistletoe(ミスルトゥ)というキャラクターが好きなのですが、そのアートがずっと欲しくて……なので、本当に悔しかったです(笑)。

 また“イデアバトル”という運営から選ばれたユーザーがアイテムを隠し、他のユーザーが隠されたアイテムを探すという新イベントがサプライズ発表されワクワクしました!

DeFitterジョン.lensさん:「こうやって『シンビオジェネシス』は楽しんでいくんだ!」というのが理解できました。もっとボリュームがあっていいのかなと思いました。例えばストーリー1章まとめなどですね。

PANCHさん:私自身が推していたユーザーさんや、最速イフを取られた方などリスペクトしているユーザーさんが選ばれたのは非常に良かったですね! しかし、ユーザーランキング4位の私としては……1位差の悔しいさが残っています(笑)。

――Discordを使ったコミュニケーションが必要となるゲームですが、公式Discordを普段どのように活用していますか?

たぬきちさん:Discordはweb3コミュニティの要でありメインツールといっても過言ではないアプリケーションです。なので、わたしは毎日活用しています。Discordは大体のweb3プロジェクトが自身のサーバーを所有しており、アナウンスや各国の言語でのチャット、質問をする場所、NFTを持った人しか入れないエクスクルーシブな場所等が存在します。

 ロールと呼ばれるタグも存在するので、早くコミュニティに入った人が「アーリー」ロールを貰えて得をすることもあります。

 『シンビオジェネシス』のDiscordは、迷宮かと思うほどチャンネルがあり、Discord初見の方はわかりにくいのではないかと思います笑。ですがその分情報がたくさん集まっていて、使い慣れると辞書のようにも活躍してくれます。

 わたしはよく知りたい情報のキーワードを検索してそのことについて話しているチャットを探したり、ゲーム攻略に詰まったときに解決策を探すために活用しています。もちろんユーザー同士の対話や情報の分配にも活用されています。

魔LUCIANさん:個人的には公式Discordはあまり活用できていませんでした。ですが、自身のコミュニティ内に作成したシンビオ攻略ギルドのDiscordでは、団員に伝令を出したり、皆で作戦を立案したり、情報交換をし合ったりと非常に活用していました。

ゆなゆなさん:普段はWeb3プロジェクトの情報をチェックしたり、Web3コミュニティの方々と交流しています。各Web3プロジェクトはDiscordに最新情報を載せることが多く、 わかりやすくまとまっているのでよく見てますね。 『シンビオジェネシス』でも上記に加え、Discord内で謎解きが行われており、その考察を見ているだけでも面白かったです。

DeFitterジョン.lensさん:情報収集が主です。

PANCHさん:『シンビオジェネシス』に限れば情報交換、イベント告知などの閲覧として活用しています。

――これから『シンビオジェネシス』を始めようと思っている方に本作の魅力を伝えるならどういった部分になりますか?

たぬきちさん:当然ハイクオリティなストーリーやアートワークの良さを語り始めたら止まりませんが、Web3はお手の物という方には「新しいブロックチェーンゲームの先駆け体験」を、Web3ってなに?という方には「手軽な始めやすさと高品質なブロックチェーンゲーム体験」ができるとオススメすると思います。

 どちらにせよ、ここまで体験しないと面白さがわからないゲームも珍しいなと思います(笑)。褒めてますよ(笑)⁉。なのでまずは一度、騙されたと思って、少しだけでも触ってみてほしいです。

魔LUCIANさん:隠されたストーリーを楽しみながら、まるで自分も浮遊大陸を冒険している感覚に陥ります。章が進むごとに新たなマップが広がるので、次はどんな世界や謎が待っているか楽しみですね。

 NFTを持っていなくても、すべて無料で遊ぶこともできるので、コミュニティなどに所属してまずは体験してみてほしいですね!

ゆなゆなさん:「独占と分配」というゲームコンセプトがあり、1人で進めるもよし、仲間と協力して進めるもよし、という様々な楽しみ方が出来るのがSYMBIOGENESIS1番の魅力です。また、プ レイは無料で始められるところも魅力の1つです。

 さらに仲間と協力してアイテムをゲットしたり、ヒントなしで自力でアイテムを見つけたり した時は最高に嬉しく中毒性もあります。ゲームが苦手な私でも楽しめているので、ぜひ 一度ゲームに触れてみて欲しいです。

DeFitterジョン.lensさん:“まったく新しいWeb3ゲーム”と前提したうえで、全プレイヤーが一斉に物語を紐解くストーリーを楽しむこと。そして、情報を使ったプレイヤー間のやりとりこそが面白さだと伝えたいです。

PANCHさん:廃課金の方へは、あのスクエニさんのゲームのエンディングを決める権利を持つというのは価値の高いアワードだと思うと伝えたいです。ゲーマーの方には「ストーリー性のある謎解き」が魅力かなと。さまざまな脱出ゲームやパズルなど謎解きゲームは多いですが、チームで交渉と考察を繰り返し1~2年を6区切りにして説く謎解きは『シンビオジェネシス』だけの珍しくも刺激的な体験だと思います。

――シンビオアワードで発表された2章の最新情報やアップデート情報で一番気になったのはどれでしたか?

【2章の最新情報&アップデート情報】
・2章のキービジュアルが公開
・スピードクリア報酬が導入
・ポイントキャラクターのアップデート(Genesisアイテムが獲得可能)
・ラインキャラクターのアップデート(保有数で探索回数が増加)
・ポーションの実装
・レプリカのアップデート(メンバーランク経験値が手に入る)
・オークションのアップデート(ガス代が大幅削減)

※2章の最新情報やアップデート情報の詳細は下記記事でまとめています。
『シンビオジェネシス』生放送まとめ。第1章の振り返りや第2章のキービジュアル、アップデート最新情報が公開!

たぬきちさん:全てに言及したいところですが、ぐっと堪えて…笑。レプリカのアップデートを選びます。理由ですが、レプリカNFTって1章ではどちらかというとコレクション要素が大きかったんです。もちろんそのNFTが持つ情報を分配するということにはなりますが、情報よりもコレクション目的の方が多かったように感じます。ゲーム内ロールを集めるというサブ要素のためにコレクションしている方も見受けられました。

 しかしながら今後のゲームバランスを考えると、もう少しレプリカNFTを所有しているユーティリティ(有用性)があったほうが、情報の分配や独占の駆け引きが進むであろうといったところでのアップデートかと思います。「さすが」と思いました(笑)。

 これに限らずアップデートのほとんどがコミュニティからの要望も多かった項目なので、エコスシステムが綺麗に回るよう常に目を光らせアップデートしてくれているのだなぁとわかる内容でした。

魔LUCIANさん:スピードクリア報酬の導入は非常に良いと思います! これにより、独占と分配のスピードやバランスがプレイヤーたちの納得感のある方向へ自然と調整されていくはずです。また、レプリカのアップデートによるユーティリティ強化もその影響が気になります。

ゆなゆなさん:2章のキービジュアルが1番気になりました。1章のキービジュアルでは「赤がテーマカラーなのかな?」と、ゲームの始まりのような雰囲気を感じました。2章では背景のカラーが青に変更され、私の予想ですが、今後深いストーリー展開になりそうだなと期待しております!

DeFitterジョン.lensさん:私は攻略ガチ勢ではなく、一つずつ楽しむことが多いのでキービジュアルの発表やレプリカのアップデートが気になりました!

PANCHさん:ポイントキャラクターのアップデートのポイントキャラクターがヒントを独自に持っていてmGenesisアイテムも獲得できるというのが気になります。現状5枚のうちの2枚を保有しており、現状の価値向上によってプレイスタイルが広がるので注目しています。

――運営に期待することや、やって欲しいことなどあれば教えてください。

たぬきちさん:従来のソシャゲは特に「消費していく」ゲームが多く、サステナブルな仕組みのブロックチェーンゲームに興味を持ち、『シンビオジェネシス』を作られたとお話ししているのを伺ったことがあります。似たようなゲームが乱立している中で、新しいWeb3の技術を活用しながら、サステナブルなエコシステムかつ新しいIPを確立しようとされています。

 『シンビオジェネシス』は、その全てが新しい挑戦です。いちプレイヤーとしても、いちWeb3エバンジェリストとしても、楽しみながら全力で応援しています。きっと『シンビオジェネシス』が、新しいゲームのスタンダードを作ると確信しています。

魔LUCIANさん:章で活躍したプレイヤーをモチーフにしたキャラクターが次の章に登場するとかどうでしょうか? あと、章終わりにその章のマンガとか読みたいです……!

ゆなゆなさん:『シンビオジェネシス』を現実でやって欲しいです! このゲームは1人もしくは仲間と謎を解き、アイテムをゲットして物語を進めていくので、このような要素を活かして脱出ゲームや宝探しができたら面白いんじゃないかなと思います。

 『シンビオジェネシス』はユーザーを巻き込んで、より面白いゲームを「みんなで」作るスタンスがとても好きです。今後もさらなるストーリー展開やゲームシステムが生まれてくることを期待しております。

DeFitterジョン.lensさん:MMO的な要素があるゲームですが、居続けること(プレイし続けること)ができない仕様なので、全プレイヤーが常に情報を取り続けたいと思える仕組みがあると章を通して楽しむことができるのではないでしょうか。

PANCHさん:選ばれたユーザーからの出題など今までには無い仕掛けが非常に面白く、これからも単調な作業ゲームにならない仕掛けを期待してます!

 以上、たぬきちさん・魔LUCIANさん・ゆなゆなさん・DeFitterジョン.lensさん・PANCHさんの『シンビオジェネシス』インタビューをお届けしました。

© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら