新型コロナウイルス接触確認アプリ『COCOA(ココア)』陽性者登録の不具合を修正
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
新型コロナウイルスの接触を確認できるアプリ『COCOA(ココア)』のバージョン1.1.2が配信されました。
【接触確認アプリのアップデートをお願いします!】
— 厚生労働省 (@MHLWitter) July 15, 2020
接触確認アプリは、現在、修正版「1.1.2」が配布されています。古いバージョンをお使いの方は、アプリのアップデートをお願いします。まだアプリをインストールされていない方は、インストールをぜひご検討ください。#COCOAhttps://t.co/MLusM96q5O pic.twitter.com/OJWXDY2JEr
本アプリは、厚生労働省が公式提供する、新型コロナウイルス陽性登録した人との接触をお知らせしてくれるアプリです。
利用者本人の同意を前提に、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。
今回のバージョンでは、接触確認アプリに陽性者として登録を行う際、正しい処理番号を入力しても登録することができない事象を解消したものとなります。
アプリを利用している方は、最新バージョンへアップデートしておきましょう。
※新型コロナウイルス接触確認アプリ『COCOA(ココア)』の使い方については別記事で紹介しています。
※画像は公式Twitterのものです。
© 2020 Ministry of Health, Labour and Welfare.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります