スタバの新作“さくらふわり”なラテとフラペチーノを飲み比べ!
- 文
- ヒムロ
- 公開日時
- 最終更新
2月15日より販売されている“スターバックス”の“さくらふわり ベリーフラペチーノ”と“さくらふわり ベリーミルクラテ”。春を前にひと足早く桜を感じられるビバレッジです。
今回はこちらの“さくらふわり ベリーフラペチーノ”と“さくらふわり ベリーミルクラテ”、2つを飲み比べ。今年の“スターバックス”のSAKURAシリーズのビバレッジのレポートをお届けします。
デザートで感覚の“さくらふわり ベリーフラペチーノ”
“さくらふわり ベリーフラペチーノ”はミルクベースのフラペチーノにさくらストロベリーソースを混ぜ込み、さらにラズベリーパンナコッタもin。
トップのホイップクリームには、さくらとバニラ風味のスポンジクラム、フリーズドライのストロベリーをトッピング。
Tallのみのワンサイズで、価格は590円+税です。
一口飲むと、名前の通りふんわりと桜が香ります。そこにストロベリーソースが合わさって、極上のフラペチーノに! ホイップが混ざり合っているところはミルクの風味が増してコクもアップ。
それほど甘くないフラペチーノのいいアクセントになっているのがラズベリーパンナコッタ。ラズベリーの甘酸っぱさがミルク感強めのフラペチーノによく合います。ちゅるんとした食感も◎
ホッとする味わいの“さくらふわり ベリーミルクラテ”
“さくらふわり ベリーミルクラテ”はホットで提供されるラテです。あたたかいミルクにさくらストロベリーソースを合わせ、“さくらふわり ベリーフラペチーノ”と同じくホイップクリームとトッピングが乗っています。
価格はShortが450円、Tallが490円、Grandeが530円、Ventiiが570円(すべて+税)。
こちらの“さくらふわり ベリーミルクラテ”は優しい味わい。桜フレーバーを感じた後にストロベリーが柔らかく残ります。桜フレーバーは思ったより強くないですが、そのおかげでホットミルクとマッチ。
少し時間が経つとホイップの上のトッピングがしっとりしてきますが、それにともなってスポンジクラムからは桜が、フリーズドライストロベリーからはベリーの風味が濃くなります。
どちらもとてもおいしかったですが、リピートするなら“さくらふわり ベリーミルクラテ”を選びます!
味はもちろんですが、カップのかわいさもポイント高めです。肌寒い日が続くのでホットのビバレッジで暖を取りたいと思います。
ちなみにテイクアウト用のペーパーバッグも今だけ桜のデザインなので、機会があったら手に入れてみてくださいね。
スタバ新作食レポ記事
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります