ビーム前期漫画振り返り第二弾!!【O村の漫画野郎#43】

奥村勝彦
公開日時
最終更新

 秋田書店の漫画編集者を経て、元『コミックビーム』編集総長もつとめた“O村”こと奥村勝彦さんが漫画界の歴史&激動の編集者人生を独自の視点で振り返る!

ビーム前期漫画振り返り第二弾!!

 あー。先週の続き、ビーム前期の作品紹介!! いってみよー!!

●『ウルトラヘヴン』(小池桂一)

 長期連載その4!! つーか、まだ続いてんだよなあ連載。あまりにもインターバル空きまくっているのでワケがわからないけど。

 コミックス1巻と2巻の間が3年、2巻と3巻の間が4年、ここまではまあ、なんとかオリンピックなみの間隔であったが、3巻が出てからもう11年!!

 普通ここまで時間が経過しちまうと、そのまま尻切れトンボで終わりそうなもんだが、実はコツコツ描いていたりして。原稿も4本ほど溜まっていたりして。連載当初、あまりにペースが遅いので、こんな調子じゃ俺、担当しきれねえっすよぉ、なんて冗談で言ってたのだが、ホントに定年を迎えちまった。


 まあ、あんな鬼のように細かくブッ飛んだ絵なんで、しょーがねえけどさあ。まさに、日本を代表する超時空漫画だよな。

●『B.Q.』『BAMBi』(カネコアツシ)

 ビームで最初に連載したのが『B.Q.』。1本1本が、そのままB級映画にしてもいいくらいのグレードで、毎回、原稿アップが楽しみだった。俺もB級映画大好きだったしね。実際カネコ君も映画を監督したもんな。

 んで、次の連載が初のキャラクター漫画といっていい『BAMBi』!! 主人公がブッ飛んでポップな女なんだが、俺はハタと困ってしまった。ここまで読んで頂いてわかると思うんだが、俺にはポップな要素が無い。完膚なきまでに無い。こりゃヤバイなあと思って、担当を岩井に代わってもらった。

 結果的にこのスイッチは大成功で、当時のクラブカルチャーにハマって、作品はミュージシャンに支持されて見事にヒット!! 俺じゃあ絶対に出来なかったよなあ。未だにクラブがどんなトコか知らんし。人間には得手不得手ってもんがあるんよ。だもんでポップな作品と恋愛モノは俺は絶対にやらねえ。

●『少女・ネム』(木崎ひろすけ/カリブ・マーレイ)

 もちろんカリブ=狩撫さんだ。最初に狩撫さんといましろ君でタッグ組ませちゃった手前、それまでの劇画系漫画家とは意地でも組ませねえぞ、と白羽の矢を立てたのが木崎君。

 実は秋田時代の新人賞で、俺が惚れこんで原稿を読んだ翌日に、名古屋まで会いに行った逸材である。ただ、あまりにもナイーブすぎる所があり、難しい漫画家だったが、狩撫さんに「この子、どーすか?」って見せたら一発OKが出た!!

 出来上がった作品は恐ろしいほどの透明感を持つ木崎君の絵と、ズシンとヘビーな狩撫さんの原作が、ギリギリのバランスで成り立っていた素晴らしい作品だったが、コミックス1巻が出たあとで、木崎君がギブアップして連載は終了。

 2001年に木崎君は惜しくも他界してしまったが、担当した漫画家で画力No.1は誰だと問われたら、俺は迷わず彼の名前を挙げる。


 まだまだ、一杯あるんだけど、とりあずキリがねえので、次はビーム中期のエピソードを語ろう。……待て!! 次回!!

(次回は4月19日掲載予定です)



O村の漫画野郎 バックナンバー

イラスト/桜玉吉

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら