『DQウォーク』×『ドラクエII』まさかのハーゴン襲来! 精霊のほこらで大激突!! 【電撃DQW日記#956】
- 文
- アツゴロウ
- 公開日時
スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。
この記事では、現在開催中の『ドラゴンクエストII』とのコラボイベントのストーリークエストを追いかけていきます。
今回は第3章‟精霊の守りを求めて”1~3話までのストーリーです。
※本記事内には物語のネタバレを含む表現がありますので、ご注意ください。
“DQW×DQVIIコラボストーリークエスト” バックナンバー
第3章1話 もうひとりの子孫
勇者ロトの血を引くローレシアの王子、サマルトリアの王子、ムーンブルクの王女。彼らは異邦の冒険者であるプレイヤー&スラミチと協力し、世界を破滅に導こうとする大神官ハーゴンを倒す方法を探していました。
港町ルプガナで船を手に入れた彼らは、最初の目的地としてアレフガルドを目指します。そこは王子たちの祖先が闇の化身・りゅうおうを倒して平和を取り戻した土地でもありました。
その後、彼らはアレフガルドの中心に位置するラダトームの城にたどり着きますが、話を聞こうと思っていた王様は不在でした。ほかに何か情報が得られないかと、ラダトームの対岸にある城にも足を運んでみることにします。
ラダトームの対岸にあるのは、かつてアレフガルドを闇に閉ざしたりゅうおうの居城でした。そこで彼らを待っていたのは、りゅうおうのひ孫。なんとりゅうおうも自分の子孫を残していたのです。
祖先は敵同士だったものの、どうやらりゅうおうのひ孫にこちらと敵対する意志はない様子。それどころか、自分よりも幅をきかせているハーゴンが気にくわないようで、その打倒のカギとなる5つの紋章の存在について教えてくれるのでした。
第3章2話 大灯台にかがやく星
りゅうおうのひ孫の話を信用し、紋章探しに乗り出したロトの子孫とスラミチたちは、紋章のひとつがあるという小さな島を目指します。
巨大な塔=大灯台のある島にたどり着いた彼らは、紋章の在り処を知っているという謎の老人に案内されて、大灯台の内部を探索します。
ですが老人の正体は、王子たちの命を狙うまものでした。まものは問答無用で襲いかかってきます。
なんとかまものを撃退すると、そこに星の紋章が出現。1つめの紋章を手に入れた王子たちは、次なる紋章を求めて旅立つのでした。
第3章3話 ルビスのまもり
紋章は星、月、太陽、水、命の5種類。そのすべてを集めて精霊のほこらに行けば、精霊を呼び出してその加護を得ることができます。すべての紋章を集めたロトの子孫とスラミチたちは、精霊のほこらを目指して出発するのでした。
彼らは海のどこかにあるという精霊のほこらを、長い航海の果てに発見。ですが、そこに禍々しい気配が忍び寄ります。
気配の正体は、なんとハーゴン! 邪神を蘇らせて世界を滅ぼそうとする大神官の登場に驚きつつも、彼らは敢然と戦いを挑みます。
激闘の末、ハーゴンを撃退することに成功しますが、相手はまぼろしでした。まぼろしですら恐ろしい存在だったハーゴンに畏怖を抱きつつ、いよいよ精霊のほこらに入っていきます。
ほこらの中に現れたのは、大地の精霊ルビスでした。ルビスは王子たちがロトの子孫であることを知ると、ルビスのまもりを授けてくれます。
こうしてハーゴン打倒に必須であるルビスのまもりを手に入れた一行。ですが、ハーゴンの居場所やそこへ行く方法など、わからないことは多くあり、彼らの冒険はまだまだ続いていくのでした。
【第4章へ続く】
※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
© 2019, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
■Android『ドラゴンクエストウォーク』のダウンロードはこちら
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金