2008年7月7日(月)

この冬お目見えのアーケードゲームが集結! 「SEGAプライベートショー」レポート

文:電撃オンライン

 セガは、7月4日に東京・大田区の産業プラザ(PiO)において、業務用新作ゲーム内覧会「SEGA PRIVATE SHOW 2008 SUMMER」を開催した。

 今回出展されたのは、7月以降に全国のアミューズメント施設に登場するさまざまなゲームタイトル。以下に、今回出展されていたタイトルの一部を紹介する。

■ブーストでブッ飛ばせ! 『R改:アルティメット ストリート レーシング』

 『R改:アルティメット ストリート レーシング(以下、R改)』は、派手なチューンドカーに搭乗し、簡単な操作でブーストによる超加速と豪快なドリフトを体感できるレースゲーム。「シングル」と「対戦」の2つのゲームモードが用意されており、「シングル」ではさまざまなライバルたちと順位を競う「バトル」と、規定のコースを走ったタイムを競う「タイムアタック」を楽しめる。

 本作の最大の特徴は、レース中に「ブーストボタン」を押すことで発動する超加速(ブースト)。このブーストは何回でも使用できるので、終盤でも使い方次第で逆転することができる。しかしブースト中は、ハンドルに負荷がかかり、操作が難しくなるので注意が必要だ。

渋谷・新宿・香港・ニューヨークと、4つの街をリアルに再現したステージで熱いバトルを体験できる。なおコースは全部で16コースが用意されている。

■ゾンビな2人の逃避行!?
『愛されるより愛シタイ ~THE HOUSE OF THE DEAD EX~』

 本作は、恋する2人のゾンビカップル“ゾビ夫”と“ゾビ子”がさまざまな試練をクリアしていくバラエティSTG。サブタイトルにもあるように、名作『ザ ハウス オブ ザ デッド』シリーズの番外編となっており、シリーズに登場するゾンビやボスキャラクターも登場するという。プレイヤーはガンコントローラとフットペダルを使い、20種類以上の豊富なステージに挑んでいくことになる。

 ステージでは、ガンコントローラとフットペダルのどちらか1つを使ってプレイすることに。なおステージをプレイする前には、ゲームの説明が行われるので、初めてプレイする人でも違和感なく楽しめる。以下にバラエティゲームの一部を紹介する。

ウルトラ人気ゾンビロックユニット「ZOMB’z」にスポットライトを当て続ける「ZOMB’z」、「ゾンビボール」を落とさないようにする「ゾンビリフティング」がこちら。なお「ZOMB’z」はガンコントローラを、「ゾンビリフティング」はフットペダルを使用する。
マイゾンビボールをコントロールしてストライクを狙う「ゾンビボウリング」や、モンゴルから来た最強の横綱と突っ張りの勝負をする「大相撲ゾンビ場所」など、さまざまなミニゲームが収録されている本作。“ゾビ夫”と“ゾビ子”は、悪の研究所から脱走することができるか?

■リアルなディーラーに釘づけ? 『BLACKJACK NAILED ACE』

 ひときわ目をひく等身大のディーラーが大型スクリーンに映し出されるのが、『BLACKJACK NAILED ACE(ブラックジャック ネイルドエース)』。フルHD出力によるリアルなカード映像と、スピーカーから流れるジャズナンバーは、大人の空間を演出する。

 本作でプレイできるのは、ただのブラックジャックではない。ブラックジャック時の配当が、ディーラーの振るダイスの目で決まる「ボーナスダイス」、「ボーナスダイス」でダーツの目が出ると、ディーラーがダーツに挑戦し、最大21倍の配当チャンスとなる「ミリオンダーツ」、「ミリオンダーツ」でダーツの中心に矢が刺さると、通常ゲームで3回負けるまで1枚目が「A」で固定される「ネイルドエース」の3つのフィーチャーを搭載し、メダル高配当の期待が高まる。

 他にも、ディーラーへチップを渡すことができるという。チップを渡すことでディーラーの好感度を上げられ、それによってちょっとした助言や特別なリアクションをしてくれるようだ。ゲームをナビゲートするディーラーは全部で4人いるが、髪型、顔、メガネ、衣装などのアイテムを変更することで、各店舗独自のオリジナルディーラーを作成することができる。季節ごとに衣装を変えたり、客層によって性別を変えたりと、店舗ごとにカスタムができるとのこと。

ただ、ブラックジャックを楽しむだけではなく、高額配当のさまざまなチャンスが用意されている本作。スタイリッシュな大型な筐体からは、雰囲気あるジャズが流れる。
個性的なディーラーは、チップを上げることでちょっとした助言やリアクションをしてくれる。なお、ディーラーはカスタマイズが可能で、店舗だけの特徴を出すことが可能だ。
他に会場では、巨大なボールコースターが目を引く迫力のメダルマシン『ガリレオファクトリー』や、『モノポリー』のメダルゲームの続編『モノポリー ザ メダル セカンド エディション』などの筐体が出展・展示されていた。また楽しさ溢れるキッズメダルゲーム『キッズ 屋台村』が置かれており、童心に返って金魚すくいを体験していた。

 なお、出展はされていなかったが、今夏稼働予定の『ダービーオーナーズクラブ 2008 feel the rush Ver2.0(以下、DOC2008 Ver2.0)』の情報が公開されたので、お届けする。

 『DOC2008 Ver2.0』から、新システム「ワールドレース」が実装される。この「ワールドレース」は、毎日コンピュータ上で開催されるデータトーナメント大会で、店舗レースで上位に入賞することで招待状が届くようになり、参加することが可能となる。大会は店舗予選、エリア予選を得て、その後全国決勝が開催される。また、「ワールドレース」の優勝馬を予想する「投票」システムや、初心者でも安心してプレイできるレクチャーモード、新たな実名馬や競馬場の追加など、多数の新要素がこの『Ver2.0』で実装される予定だ。

ALL.Netによる全国データトーナメント大会「ワールドレース」が始動する『DOC2008 Ver2.0』。これにともない、「DOCターミナル」にも、新たなアイテムの追加、遠距離にいるプレイヤーと親馬のやり取りを可能にする「ネット配合」、馬カードを紛失した時のために、ネットワーク上に親馬のデータを保存しておける「血統保証」などのシステムが新しく追加される。

 また人気格闘ゲームの最新作『バーチャファイター5 R』は、映像出展のみという形であったが新情報が公開された。映像からは、育てて戦わせることができる「弟子システム」という新システムが登場することが確認できた。続報が届き次第、随時お届けするので同作品のファンは楽しみにしてほしい。


データ

▼『R改:アルティメット ストリート レーシング』
■メーカー:セガ
■対応機種:AC
■ジャンル:RCG
■稼働時期:2008年12月予定
▼『愛されるより愛シタイ ~ THE HOUSE OF THE DEAD EX ~』
■メーカー:セガ
■対応機種:AC
■ジャンル:STG
■稼働時期:2008年12月予定
▼『BLACKJACK NAILED ACE』
■メーカー:セガ
■対応機種:AC
■ジャンル:ETC
■稼働時期:2008年12月予定
▼『ダービーオーナーズクラブ 2008 feel the rush Ver2.0』
■メーカー:セガ
■対応機種:AC
■ジャンル:SLG
■稼働時期:2008年今夏予定

関連サイト