2008年9月6日(土)
映画「グレンラガン」本日公開! しょこたんや声優陣らが舞台挨拶に!!
本日9月6日より、公開開始となった劇場映画「劇場版 天元突破グレンラガン【紅蓮篇】」。その上映館の1つである「池袋シネマサンシャイン」では、出演キャストらによる舞台挨拶が行われた。
ここでの舞台挨拶に登場したのは、“カミナ”役の小西克幸氏、“ヨーコ”役の井上麻里奈さん、“ニア”役の福井裕佳梨さん、そして主題歌を歌う中川翔子さんに、今石洋之監督、脚本の中島かずき氏の6名。また、“シモン”役の柿原徹也氏は会場に来られなかったものの、ビデオレターで訪れた観客たちに感謝の気持ちを伝えていた。それでは、柿原氏をはじめとするキャスト陣と中川さん、そして今石監督と中島氏から寄せられたコメントを掲載する。
![]() |
---|
▲写真は、本日の舞台挨拶に参加したゲストたちのもの。左から小西氏、井上さん、福井さん、中川さん、中島氏、今石監督。 |
●今石洋之監督
TVの時のおもしろさを損なわず、1本の映画としても楽しめて、初見の人にも優しく「グレン」ファンの人にも満足できる、そんなフィルムにするぞ! と肝に銘じて作っておりました。制作中は完成品がどういう見え方をするのか想像がつかず不安でしたが、ただの総集編ではない総集編映画になったのではないかと自負しております。どうぞお楽しみください。
●中島かずき氏
ファンの皆さんの熱い応援のおかげで、TV放映の熱を保ったまま劇場版を制作することができました。「紅蓮篇」を試写で観た時、自分でもあきれました。TV版以上のものにしなければスクリーンにかける意味はない。そう思っていたのですが、できあがってみたら「何もここまで」という熱さ。でも、これが「グレンラガン」です。特に後半新作部分のクライマックスはハンパじゃない。期待してください。その期待は10倍にして返します。
●柿原徹也氏
とうとうこの日がやってきたという感じでしょうか! TVアニメが終わって約1年が経とうとしていますが、再び“シモン”たちに会えます。皆さんの応援があったからこそ、劇場版が無事にできあがりました。大グレン団全員で作った作品です。少しでも多くの方に楽しんでいただけたら、と思います。
●小西克幸氏
ついにこの日がやってきました! この映画、本当にすごいことになっています! ぜひ、大グレン団になったつもりで、劇場で観てください! 大グレン団のみんなと一緒に観たいぞ!!
●井上麻里奈さん
待ちに待った「グレンラガン」劇場版ということで、ただただうれしいです。TVシリーズに負けないすばらしい作品に仕上がっていると思います。今回は新たに“ヨーコ”の見せ場も追加されていますので、“ヨーコ”ファンの皆様はぜひ注目してください! 劇場で一緒に天元突破しましょう!!
●福井裕佳梨さん
ついに劇場版の公開ということでドキドキしながらも感無量です。TVシリーズから温められてきた「グレンラガン」の凝縮に加え、さらに見逃せない新カットが目まぐるしく加わっていて、私自身も観ながらドキドキワクワク、たまらない気持ちになっていました。この、たくさんの魂の塊が、皆様のもとへ届き、ともに熱い螺旋力を燃やし天元突破することができたら、さらに、感無量だと思います。
●中川翔子さん
TV版に引き続き、劇場版でも「グレンラガン」の熱い螺旋の一部になれてうれしいです。「続く世界」という曲は、“カミナ”のことを歌っています。皆さんも、“シモン”や“ヨーコ”の気持ちになって聴いてください。1ファンとして、劇場版「グレンラガン」を、とても期待しています。
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
【公開日】2008年9月6日
【公開劇場】
池袋シネマサンシャイン(東京)
吉祥寺バウスシアター(東京)
川崎チネチッタ(神奈川)
京成ローザ10(千葉)
ゴールド劇場(愛知)
シネ・リーブル梅田(大阪)
MOVIX京都(京都)
シネ・リーブル神戸(兵庫)
スガイシネプレックス札幌劇場(北海道)
シネ・リーブル博多駅(福岡)
シネプレックス水戸(茨城)