本日9月18日~20日にかけて、アミューズメントプライズの関係者向け内見会「第13回プライズフェア」が、千葉の幕張メッセで開催されている。一般公開日は、土曜日のみ。
「プライズフェア」は、クレーンゲーム機などの景品(プライズ)を展示したもの。今回は、セガ、タイトー、バンプレスト、エイコー、システムサービス、フリューなどが参加しており、今秋から来春にかけてリリースされるプライズを展示していた。以下で、各ブースの模様を写真を交え紹介していく。
■セガブース■
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」から、“涼宮ハルヒ”、“朝比奈みくる”、“長門有希”の3人が展示されていた。これは、アニメの第12話「ライブアライブ」を独自の視点で立体化したもので、“ハルヒ”たちがバンドを結成したら? という「もしも」の世界が表現されている。セガとしては初めての立体化となる“ハルヒ”のショートポニーテール姿が魅力だ。他にも、「週刊少年マガジン」(講談社刊)&「週刊少年サンデー」(小学館刊)50周年記念グッズや、壁掛けとしても使用できる「新世紀エヴァンゲリオン」の“レイ”、“アスカ”添い寝シーツ、また、「桜の花びらが舞い散る中のキャラクター」をコンセプトにデザインされた、春らしい色合いのアイテムも展示されていた。 |
■バンプレストブース■
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ドラゴンボール」や「ガンダム」シリーズ、『ポケモン』シリーズなど数多くのキャラクターが並んでいた。中でも、10月よりTVアニメの放送が開始する「かんなぎ」の“ナギ”、「ひぐらしのなく頃に解」より、かわいらしくディフォルメされた“竜宮レナ”、“古手梨花”、“薗崎魅音”、「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」の“C.C.”などが人目を引いていた。また、ブースの真上には巨大な“神龍(シェンロン)”の姿も! |
→次のページでは、タイトーとエイコーブースを紹介!
※掲載されている商品は一部開発中のものにつき、デザインが変更になる場合があります。
(C)aki kondo/SCP PEANUTS
(C) United Feature Syndicate, Inc
(C)GAINAX・カラー/Project Eva
(C)2006 谷川流・いとうのいぢ/SOS団
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983
(C)北斗の拳25周年/7Artist 2008 版権許諾証 7KH-109 redesigned by DEVILROBOTS
(C)BEANS STYLE/PASSPORT/St.WORKS
(C)池田晃久/集英社・陽海学園新聞部
(C)SEGA
(C)Disney
(C)Disney / Pixar Plymouth Superbird
(C)バードスタジオ/集英社・投影アニメーション
(C)2009 FUJITV KIDS
REDESIGENED BY DEVILROBOTS
(C)2007竜騎士07/雛見沢御三家
(C)GAINAX・カラー
(C)武梨えり/一迅社・アニプレックス
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MSS
Character Design (C)2006-2008 CLAMP
(C)KAMIO JAPAN
(C)TRYWORKS
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)石森プロ・東映
(C)石森プロ・東映 (C) 石森プロ・東映
(C)久保帯久/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ
(C)円谷プロ
(C)1966 円谷プロ
(C)モンキー・パンチ/TMS・NTV
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS
(C)吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon