2008年10月10日(金)
「東京ゲームショウ2008」のカプコンブースで、「ロックマンスペシャルステージ」が行われ、新情報が公開された。
最初にステージに姿を見せたのは、Wiiウェア『ロックマン9 野望の復活!!(以下、ロックマン9)』のエグゼクティブプロデューサー・稲船敬二氏。稲船氏は、「20年間応援してきてくれたファンへの恩返し、ご褒美のつもりで『ロックマン9』を作りました。営業の人間から「予想以上の配信数で驚いています」と言われるほど、好評のようでありがとうございます。でも、内部の人間も売れないって思っていたんですかね?(笑)」と、皮肉を交えながらファンへの礼を述べた。
カプコンブースの見どころを聞かれた稲船氏は「すごい人でほくそ笑んでいます(笑)。どこに出してもメインを張れるタイトルばかりですが、そんなタイトルですら、スペースを十分に取れないほどの充実です」とラインナップに太鼓判を押した。 |
ファミコン風のテイストが支持された『ロックマン9』だが、「理解されないのでは?」という不安もあったと話す稲船氏。特に作っている最中は、ファミコンを作るのがはじめてというスタッフも多く、わからないことだらけだったとか。「色数やキャラクター数を限界まで表示するのではなく、逆に制限するという意味がわからないという人もいました」と当時を振り返った。しかし、そんな苦労も報われ、なかなかいいものに仕上がったと話した。
そんな稲船氏は、ユーザーの気持ちを大事にしたいということで、『ロックマン』シリーズの楽曲やイラスト、サンプルムービーを、自由に使えるように一般配布することを明らかにした。これによって、勝手に持ってきて使用するのではなく、提供された素材でさまざまな動画やFlashを制作できるようになる。「広い心を持っている会社というのを示したいです。素材はできる限り出していきたいですね」とアピールした。
「オフィシャル素材」の配信を明らかにした稲船氏。「ぜひ、いろいろ作ってもらい、『ロックマン』の魅力をもっと伝えていただきたいです」と語った。なお、同氏が着ている「ロックマン9 Tシャツ」は、物販コーナーのカプコンブースで販売しているので、ぜひチェックしておこう。 |
続いて、『流星のロックマン』シリーズのプロデューサー・堀之内健氏と、“ロックマン”がステージに登場。稲船氏とバトンタッチし、『流星のロックマン3』のプレゼンを行うこととなった。
“ロックマン”とともに登場したのは、堀之内氏。稲船氏を交えた3人で、ガッチリ固い握手を行った。 |
『流星のロックマン3』は、“ロックマン”生誕20周年を記念して作られた『流星のロックマン』より始まるシリーズの最新作。堀之内氏は、まず最初に、デザインを見つめなおし、スタイリッシュなものに昇華させたことを告白した。大事にしたのは、メインターゲットである「男の子のハートにささるカッコよさ」。サイバーな近未来を描いている本シリーズの表現を見つめなおし、3作目だが1作目のつもりで臨んでいることを説明した。
堀之内氏は、「1作目や2作目によって、何でもありのファンタジーのような世界観になってしまったが、それを再構築して作り直した」と語った。それにあわせ、イラストも細かく変化しており、全体的なデザインも見直したのだとか。 |
続いて、堀之内氏から3つの発表があることが明らかに。1つ目は、「ノイズ改造ギア」について。これはカードを読み込むことでキャラクターがパワーアップするシステム。違法な改造感を出しており、無理やりキャラクターを強くするイメージだという。自分だけのオリジナルキャラクターを使うような楽しさがあるとのこと。
2つ目は、TV-CMやプロモーションに使用されるタイアップアーティストについて。人気若手バンド「KCB」の曲「stellar」が、プロモーションに使われる。「メロディや歌詞を一緒に構築して、いいものができました。楽しみにしていてください」と自信タップリだった。
ゲームと連動するような歌詞もちりばめられており、世界観を盛り上げている「stellar」。会場では、メンバーからの応援メッセージや、「stellar」に乗せた新プロモも上映された。 |
最後の情報は、プロモーションタレントに人気お笑いコンビ「髭男爵」を起用すること。「PR貴族」に任命された「髭男爵」の2人は、雑誌や公式サイトなど、さまざまなところで『流星のロックマン3』の告知を行っていくとのことだ。
庶民に『流星のロックマン3』を広くアピールしていくために「PR貴族」に任命された「髭男爵」の2人。公式サイトでは4回にわたって動画コメントを掲載していくという。 |
最後に堀之内氏は「『ロックマン』シリーズは、主人公とプレイヤーの成長を描いています。『流星のロックマン』シリーズを1作1作やる中で、キャラクターとプレイヤーがどう成長していくか、毎年プレイしていってもらえれば幸いです。最新作は、いよいよ来月発売されるのでよろしくお願いします」とメッセージを語り、会場を後にした。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
■「東京ゲームショウ2008」開催概要