バンダイナムコゲームスは、4月30日に発売予定のPSP用ソフト『とらドラ・ポータブル!』の新情報を公開した。
|
▲こちらは、通常版『とらドラ・ポータブル!』のジャケットに使用されるイラスト。TVアニメ『とらドラ!』のキャラクターデザインを手掛ける田中将賀さんの描き下ろしとなっている。
|
今回のニュースでは、釘宮さんたちが歌うテーマソングのトピック、サブキャラクターのグラフィック&イベントCG、さらにミニゲームやオマケ機能について紹介していく。興味がある人はぜひチェックしてもらいたい。
■ ゲームだけのテーマソングを釘宮&堀江&喜多村が歌う! ■
本作専用のテーマソングとして、逢坂大河役・釘宮理恵さん、櫛枝実乃梨役・堀江由衣さん、川嶋亜美役・喜多村英梨さんが歌う楽曲2曲が収録される。しかも、マルチエンディングに応じて、それぞれの個別歌唱バージョンまで用意されるとのことだ。
さらに、どうやらそれ以外にもアッー! と驚くような楽曲が用意されているという噂だ。どのような楽曲が収録されるのか? ファンは楽しみに待っていてもらいたい。
■ 物語を脇から固める4人のキャラクターを紹介! ■
|
|
|
春田浩次……竜児と仲のいいクラスメイト。軽薄そうな外見通り、ノリはいいが、少々おバカなところも。(CV:吉野裕行)
|
|
能登久光……春田と同じく、竜児と仲のいいメガネの少年。得意科目は国語。(CV:興津和幸 )
|
|
|
|
木原麻耶……亜美の友人で、密かに北村に想いを寄せている。ちょっぴり自己中心的?(CV:野中藍)
|
|
香椎奈々子……亜美や麻耶とよく一緒にいるが、2人と違い、おとなしい性格の持ち主。(CV:石川桃子)
|
■ みんな気になるイベントCGとその詳細に迫ってみた! ■
|
|
|
▲クリスマスから3日間意識を戻さず入院していた竜児が意識を取り戻した! 喜びのあまり、涙を浮かべた大河が竜児に飛びついてくるが……。
|
|
▲「おおきな みのりん が あらわれた!!」。立ち向かうのは勇者・竜児と魔法使いの大河、そして独身(30)の3人だ! 竜児が振るう“高須棒”は、ヤツを倒せるのか!?
|
|
|
|
▲これなんて(以下略)。水着娘3人に囲まれる、桃源郷のようなイベントが発生!! ……実はこれ、春田の妄想らしいです。妄想って、素晴らしいですよね。
|
|
▲夕暮れの河川敷で、竜児の背中におでこをくっ付ける実乃梨。原作小説でも心と心が近付く瞬間があった2人だけに、どのような会話が交わされているのか気になるところ。
|
|
|
|
▲あこがれのウエディングドレスをまとう独……もとい、ゆりちゃん先生。マジすか!? マジでゆりちゃんルートは搭載されるんですか!?(←マジです。by開発陣)
|
|
▲倒れている竜児の上に乗って、いろいろと攻めるすみれ会長。もちろん、春田の妄想じゃなくて会長ルートも用意されているんですよね?(←用意しています。by開発陣)
|
■ ミニゲーム・ACT『爆走!手乗りタイガー』を紹介! ■
本作には、本編以外に、3種類のミニゲームが収録される。今回のニュースでは、そのうちの1つである3D・ACT『爆走!手乗りタイガー』を紹介する。他のミニゲームについては今後紹介していく予定なので、お待ちあれ。
<ゲーム紹介>
ミニゲーム『爆走!手乗りタイガー』は、原作小説『とらドラ7!』の冒頭で描かれる、大河の停学明けをモチーフとした横スクロール型3Dアクション。迫りくる“手乗りタイガーファンクラブ”を跳ね除けて、学校に遅刻しないように登校しよう。ステージは全部で3つ。各ステージの最後にはボスが待ち受けている。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲パンチ・キック・必殺技を駆使して、野郎どもをモルグに葬り去るべし!! 第1ステージのボスは幸太。相変わらずのズッコケ具合だが、攻撃を喰らってしまうと会心の一撃級のダメージだ! |
■ 皆様に癒しと笑いを――『魅羅乃のおしゃべりカレンダー』 ■
本作のオマケ機能として用意されているのが、『魅羅乃のおしゃべりカレンダー』だ。これは、モーションポートレートによる演出が施された、“魅羅乃ちゃん(永遠の23歳)”が、1年中フルボイスで時を刻んでくれるカレンダーだ。
ボタンを押すと現在時刻をしゃべってくれる他、アラームも設定できる。さらに、誕生日やお正月、クリスマスなどといった節目のイベント時には何かが起きるかもしれないとのこと。ランダムで高須家のペット・インコちゃんが登場することも?
■ 超弩級プレミアムBOX 5大特典のイメージ画像を公開! ■
前回の記事で紹介した、5大特典のイメージ画像が到着! それぞれ、(1)高須棒型携帯クリーナーストラップ、(2)手乗りタイガーポーチ、(3)ファンブック、(4)スペシャルDVD、(5)特製縦置きスタンドとなっている。これらが(6)の、田中将賀さん描き下ろしイラストがプリントされた特製BOXに封入される。
(C)竹宮ゆゆこ/アスキー・メディアワークス/「とらドラ!」製作委員会
(C)2009 NBGI
※画像は開発中のものです。
※パッケージおよび各特典のデザインはイメージです。実際のものとは異なります。
※特典にPSP本体には含まれません。