2009年4月17日(金)
武具やアイテムを作り出そう! 『ブルードラゴン 異界の巨獣』に合成屋オープン
バンダイナムコゲームスは、2009年発売予定のDS用ソフト『ブルードラゴン 異界の巨獣』の新情報を公開した。
![]() |
---|
本作は、ミストウォーカーの坂口博信さんがプロジェクト総監督を、漫画家の鳥山明さんがキャラクターデザインを担当する人気RPG『ブルードラゴン』シリーズの最新作。今作では、『テイルズ オブ』シリーズでおなじみのバンダイナムコゲームスが参加し、新機軸だが王道のRPGとして進化しているという。
今回は、これまでに紹介していない中盤のクエストや、ストーリーの途中でオープンする合成屋について紹介していく。
■中盤のクエストと関連キャラクター&キューブを紹介
前回、序盤のクエストについて紹介したが、今回は中盤のクエストを紹介する。クエストに関連して登場するキャラクターや、星が分裂してできた立方体の大地・キューブの情報を掲載するので、あわせてチェックしてほしい。
・もっこりパワー!
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
マルマロの父親のパワーが、“もっこりパワー”に吸い取られてしまった!? 父親を心配してあせっているマルマロを手伝って、助けてあげよう。 |
・フーシラのぼうけん
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
『ブルードラゴン』の主人公・シュウの祖父で、鍛冶職人をしているフーシラ。どうやら突然できた穴を見たフーシラは、それに冒険を感じて飛び込んでしまう!? |
・トリッポのひみつ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
あるキューブで、プレイヤーが出会う不思議なキャラクター。キューブの奥にある宝物を探し、一緒に冒険することに? メカニックキューブの最下層には、トリッポ000というトリッポと雰囲気が似ているようモンスターに出会う。その正体は!? |
<キューブ紹介>
・ニューラーゴキューブ
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
ラーゴ族が暮らしているキューブ。もともと住んでいたラーゴ村に似ている。 |
・メカニックキューブ
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
その名の通り、機械で作られていそうなキューブがこちら。一体どんなキューブになっているのだろうか? |
■2つのアイテムを合わせてパワーアップ! ヤサット合成屋オープン
ゲームを進行させていくと、合成屋でアイテムの合成ができるようになる。合成の組み合わせは、自分で探すか、冒険の途中で宝箱などから手に入るレシピを参考にして行う。合成でできるアイテムは全部で200種類近く存在。合成を行うには、強化したい武器や防具と、ダンジョンなどで見つけた素材とお金が必要だ。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
ヤサットの合成屋では、アイテムを合成できる。最初からわかっている組み合わせだけでも20種類近くあるので、さまざまなアイテムを作り出せる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
武器や防具の合成は、ベースの武器・防具を強化していく。合成回数にはリミットがあるので、無限に強化できるわけではないようだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
“ジブラルソード”と“ジブラル鉱石”を合成すると“断罪剣”になる。デザインも変化し、切れ味も上がっていそうだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
“ぼうけん者の服”か“カジュアルウェア”に“さいほう道具”を組み合わせると、“海ぞくいしょう(男/女)”ができ上がる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
“ナイトアーマー”に“パール”を合成して、“セイントアーマー”が完成。防御力がアップし、敵からの攻撃を防いでくれる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
一見かわいいだけの“ねこのぬいぐるみ”と“ジッパー”を組み合わせると、“ネコのきぐるみ”に! 能力が気になるところだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
“エメラルド”と“きょうりゅうの化石”で、“雷竜のブローチ”ができ上がる。アクセサリは店では買えないので、余った素材でいろいろ作ってみよう。 |
■謎の扉が出現! 中には一体何が!?
ネオジブルラルの城下町のあちこちに出現した、不思議な扉。扉をくぐって中に入ってみると、そこは異空間のような場所につながっているという。中には一体何が待ち受けているのか? その目で確認してほしい。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ネオジブルラルの町に現れた不思議な扉。どうやら扉にもさまざまな種類があるようだ。 |
(C)2009 BIRD STUDIO / MISTWALKER / NBGI All rights reserved.
(C)2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
※画面は開発中のもの。
- ▼『ブルードラゴン 異界の巨獣』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:DS
- ■ジャンル:RPG
- ■発売日:2009年予定
- ■価格:未定