「福岡の夜は7時」に熱く盛り上がる!? 『アイマス』4周年ライブレポ@福岡
文:電撃オンライン
ここでライブ終了……かと思いきや、福岡だけの“ボーナスTV出演”として『アイマス』イベント初となるカバー曲コーナーに突入! このサプライズには、プロデューサーたちから割れんばかりの歓声が巻き起こった!!
|
|
|
▲色とりどりのライトと大歓声を浴びて、気持ちよさそうにカバー曲を熱唱してくれた5人。カバー曲でのライブは初とあって、プロデューサーたちのテンションも急上昇! 最後に登場した若林さんは、夜の7時ちょうどに『東京は夜の7時』を歌い、歌詞も「福岡は夜の7時!」とアレンジし、会場も巻き込んだハイテンションなステージを締めくくった! |
5人そろってのエンディングトークでは、声優陣からプロデューサーに「福岡でイイ思い出がたくさんできました!」とのメッセージが贈られた。その後、ダンス審査員に呼ばれる形で坂上陽三プロデューサー(以下、坂上P)が登場。名古屋に続き会場の「ヘンタイ!」コールに出迎えられ、「いやぁ、福岡スゴイっすねぇ~」と語り始めた坂上Pだが、「今日は実はそんなしゃべることないんですよ」と苦笑い。それでも『アイマス』が“PROJECT IM@S 2nd VISION”に突入したことをアピールし、会場のプロデューサーたちから祝福を受けていた。その後、声優陣が着替えるまでの間、巧みな(?)トークで会場の熱を保ち続けた坂上P。帰り際も大「ヘンタイ」コールで見送られていた。
|
|
|
▲「ネタがない!」という坂上Pは、プロデューサーたちからの「歌ってー!」というリクエストに対して「歌・い・ま・せ・ん!」とシャットアウト(笑)。それでも「踊ってー!」の声にクルっとカワイく1回転。その後に「40歳超えるとこういうことしたくないの!」と語るなど、終始会場の笑いを誘った。 |
|
▲アンコールは、名古屋会場と同じく全員での『L・O・B・M』。約2時間半続いた夢の時間のラストを大いに盛り上げた! |
◆◇◆◇◆◇◆ その他のフォト ◆◇◆◇◆◇◆
(C)窪岡俊之 (C)2002-2009 NBGI
PROJECT IM@S
■セットリスト(カッコ内は歌手名、敬称略)
01.『THE IDOLM@STER GAME Ver.』(落合・若林・下田・長谷川・沼倉)
02.オープニングトーク
03.スケジュール:はじめての挨拶
04.『ALRIGHT*』(落合)
05.『スタ→トスタ→』(下田)
06.『ふるふるフューチャー☆』(長谷川)
07.トーク(落合・下田・長谷川)
08.『ショッキングな彼』(長谷川)
09.『Kosmos,Cosmos』(落合)
10.『黎明スターライン』(下田)
11.『いっぱいいっぱい』(若林)
12.『太陽のジェラシー』(沼倉)
13.『livE』(若林)
14.『Next Life』(沼倉)
15.『おはよう!!朝ご飯』(若林・沼倉)
16.トーク(若林・沼倉)
17.『涙のハリケーン』(長谷川)
18.『夏空グラフィティ』(下田)
19.『好きになって、よかった』(落合)
20.『Is This Love』(沼倉)
21.『東京は夜の7時』(若林)
22.エンディングトーク
23.アンコール『L・O・B・M』(落合・若林・下田・長谷川・沼倉)

- ▼『アイドルマスター ディアリースターズ』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:DS
- ■ジャンル:AVG
- ■発売日:2009年秋予定
- ■価格:未定
