2009年7月15日(水)
何歳になっても夏が好き! そんな少年の心を忘れない(忘れたくない)男子にうってつけのゲームが『コズミックブレイク』だ。全50種のロボットが陸海空を制する、夢のロボット“対戦”が自宅にいながらにして楽しめるのだから……。
■『コズミックブレイク』はこんな人にオススメ
・鋼鉄のロボが好き、女性型ロボが好きというロボット愛好家
・パーツの色から細部までこだわりたいカスタマイズ&チューンナップ好き
・ロボットアニメさながらの迫力あふれる地上&空中戦を楽しみたい人
最大30対30のロボットバトルを楽しめるオンラインシューティングゲーム。ロボしか存在しない大宇宙を舞台に、ロボたちは3つのユニオン(勢力)“ブレイダイン”“ドストレックス”“ウィズダム”に分かれて“アーク”と呼ばれる神の復活をかけた戦争“ユニオンウォーズ”を繰り返している。プレイヤーは、いずれかのユニオンに所属し、仲間たちと協力して敵対勢力と戦うことになる。また、プレイヤーが選べるロボは、陸戦型、空戦型、砲戦型、補助型の4タイプ。それぞれのロボは、使用できる武器やパーツなどが異なり、戦場で果たすべき役割がはっきり分かれているので、自分のプレイスタイルにあわせて選びたい。
ロボのなかには、なんと女性型タイプも存在している。いずれも見た目は可憐な少女だが重装備に身を包み、長い髪をなびかせながら戦う様は、さしずめ戦場に咲く一輪の花……。ロボの世界に華が欲しい! というユーザーにはうれしいだろう。
|
|
|
---|---|---|
▲接近戦で他を圧倒する陸戦タイプ。近接攻撃力が高く、歩行速度が速い。 | ▲高い機動性で空を駆ける空戦タイプ。飛行して上空からの攻撃を得意とするが打たれ弱い。 |
|
|
|
---|---|---|
▲銃器による遠距離攻撃を得意とする砲戦タイプ。破壊力バツグンの重火器を装備できるが、接近戦に非常に弱い。 | ▲仲間のHPを回復したり、敵の動きを遅くするなど、特殊な能力で仲間をサポートする補助タイプ。ただし、戦闘能力は非常に低い。 |
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲左から紫龍機功連盟の美しき総大将ジークンロン、純潔たる煌きリリレイン、妖艶なる深紅クリムローゼ。このほかにも多数の女性ロボが登場している。 |
ロボは頭、胴体、手足、ブースター、武器など10箇所の部位に分かれており、プレイヤーが300種以上のパーツを自由に組み合わせて、ロボをカスタマイズできる。ただし、各部位のパーツや武器には、装備コストが設定されており、ロボごとのコスト上限値を超えて装備することはできない。装備コストの上限を超えないよう、各パーツのコストを計算しつつ機動力と攻撃力、防御力のベストバランスをああでもない、こうでもないと悩んで考えるのが、本作の楽しみなところである。
また、ペイント機能を利用すれば、ロボのカラーリングを変更できる。パーツとカラーリングを変更すれば、外見がまったく同じオリジナルのロボと遭遇することは、ほとんどないだろう。
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲カスタマイズだけで何時間も熱中すること間違いなし。最強のロボをその手で造りだそう。ロボたちが集まる街のなかでは、ロボ好きにはお約束(?)の白いガ●ダム風ロボや、青いタチ●マ風ロボを見かけることも……! |
バトルモードは全部で3種類。メインとなる“アリーナ”モードでは、2つのユニオンに分かれて5対5、15対15、30対30で戦う。自分のロボが破壊されても経験値が減るなどのデスペナルティはないが、軍団のBPが減ってしまう。これが先にゼロになった軍の負けになるので注意しよう。みんなで協力して勝利をもぎとったときの喜びはまた格別だ。
また、ミッションモードでは、所属勢力に関係なく一致団結して邪悪なロボ軍団と戦う。ステージの最後には、超巨大ロボも待ち構えているので、やりごたえ十分だ。クエストモードは、1~5名が参加してマップ内に隠された財宝を探す。運が良ければ宝箱からロボのレアパーツをゲットできるので、1人でまったりチャレンジするのも楽しいのだ。
|
|
---|
|
|
|
---|---|---|
▲個性的なロボたちが地上と空中で繰り広げる大乱戦は、ロボットアニメさながらの迫力だ。たくみな作戦でロボを自由自在に動かし、空中戦を制するエースを目指すか? 補助機で味方をサポートし縁の下の力持ちになるか、プレイスタイルはあなた次第だ。 |
(C)2008 Cyberstep,Inc.All Rights Reserved.