2009年7月24日(金)
ゲームズアリーナ、MMORPG『Lost Eden』を9月でサービス終了
ゲームズアリーナは、同社が運営しているPC用MMORPG『Lost Eden』について、9月25日にサービスの提供を終了すると明らかにした。
韓国のZEMI Interactiveが開発した『Lost Eden』は、過去・現在・未来と時空を超えてさまざまな謎を解き明かしていくMMORPG。アイテム購入に利用できるロストエデンポイントのチャージは本日時点ですでに終了しており、同社は9月25日のサービス終了までに使い切ってほしいと呼びかけている。なお、ダレットのサイトでも同日9月25日にサービス終了となる。詳しくは『Lost Eden』の公式サイトを参照のこと。
- ▼『Lost Eden』
- ■メーカー:ゲームズアリーナ
- ■対応機種:PC(対応OS:Windows 2000/XP)
- ■ジャンル:RPG(オンライン専用)
- ■プレイ料金:無料(アイテム課金)