2009年8月5日(水)

単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!

文:電撃オンライン

 こんにちは、セセラギミヨです。ついに発売されましたね、ベセスダ・ソフトワークスの超爽快アクションシューティング『50 Cent: Blood on the Sand』。前回、“協力プレイ”を通じて魅力をお伝えした本作ですが、実は超絶やり応えのある要素も満載のタイトルだったりします。そこで今度は、実際に“やり込みプレイ”に挑戦してみました!

■目指すはゴールドバッジ!

 まず、今回挑戦するやり込みの趣旨は、“隠し要素を出現させる”こと。本作では、各チャプター終了時の得点に応じて金・銀・銅のバッジが与えられ、バッジの色に応じて隠し要素が解除されていきます。しかし、EASYおよびNORMALモードだと敵を倒したときの得点が低いため、頑張っても銀バッジまでしか届きません。

 ということで、これまで避け続けてきたHARDモードに初挑戦! NORMALモードを何周もしてきたんだから、さすがにイケるっしょ!! とか思ってたら、1面の序盤でサクッと逝きました。やだ…何これ……本気でヤバイんですけどっ!! ザコキャラの攻撃が1発当たっただけでライフが半分。マシンガンなんて撃たれた日には、一瞬であの世行きですよ? かと言って諦めるワケにもいかず、周回プレイで持ち越してきた高性能武器を頼りに突き進みました。そうして何度も死んではコンティニューを繰り返し、18回目の挑戦にしてついに1面をクリア!

 ……って、あれ? 微妙に得点が足りません。いかにHARDモードと言えど、クリアするだけじゃダメみたい。というワケで、今度はイチから得点の稼ぎ方を調べなおしてみました。結果はコチラ!

【効率よく得点を得られるポイント】

1.“ポスター”を取る
 各チャプターに5枚ずつ存在する“50 cent”たちの写真入りポスター。これを手に入れると得点が加算され、5枚すべて集めるとボーナスポイントも得られます。

2.ターゲットを壊す
 各チャプターに5個ずつ存在するターゲット(=射撃の的)。ポスターとは異なり進入できない場所にあるため、遠距離から銃で撃ち抜く必要があります。コチラも5個すべて壊すとボーナスポイントをGET!

3.さまざまな方法で敵キャラを倒す
 敵を倒すと得点が加算。一定時間内に連続して倒すとボーナスも付きます。また、ヘッドショットやカウンターキルといった特殊な方法で倒した場合、さらに高い得点が得られることも。

4.ミッションを達成する
 各ステージでは、特定のポイントで時間制限ありのミッションが発生します。“何人以上の敵を倒す”、“時間切れまで生き残る”といった指令をクリアすると、高得点を獲得!

 その他にも、その辺に放置されている車の破壊や銃弾の入手などでも若干の得点が得られますが、主な稼ぎどころは上記の4項目となります。どうやら自分は、敵キャラの倒し方が甘かった模様。特に連続して倒した場合はかなりのボーナスが貰えるので、積極的に狙っていきたいですね。

 また、カウンターキルで倒した場合は通常の3倍の得点が入るため、敵が少ない場合はコチラもいいでしょう(敵が多い場合は狙い撃ちされるので注意!)。そんなこんなで紆余曲折を経ましたが、コレで下準備は完璧のハズ! それでは気を取り直して、各ミッションを攻略していきましょー!!

単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
▲購入した武器は2周目以降も引き継がれるので、HARDモードをプレイする前にある程度揃えておきましょう。ちなみに自分の武器は上の4丁。中でも“Klaznikov PK”は、これ1丁で十分なくらい便利ですよー!
単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
▲何人も連続して敵を倒すと、1人ずつ倒した場合と比べて10倍以上もの得点が加算されることも。また車を1台破壊すると2000点前後、銃弾を拾っうと150点の得点になります。

■【ミッション 1(チャプター1)】HARDモードの登竜門はコチラ

 ぶっちゃけミッション1のチャプター1で金バッジを獲るのは意外と簡単でした。17回もコンティニューして言うセリフじゃありませんが(笑)。でも実際、ここの敵は比較的倒しやすいので、ポスターとターゲット、そしてミッションの3つに注意すれば得点は十分足りますね。なので、このミッションではHARDモードでの戦闘に慣れることに重点を置くといいかと思います。

 自分がオススメする戦法は、敵が出てきた瞬間にマシンガンで一掃! それができなかったら、敵の銃弾リロード時を狙い撃っていきましょう。なお、中盤にあるビルの屋上での戦闘が難所ではありますが、そこはギャングスタ・ファイア(使用することで敵の動きがスローになる)で対処すれば問題ないかと思います。ちなみに、最初のミッションなだけあって、ポスターやターゲットの位置も分かりやすいものばかりです。

単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
▲86万点で銀バッジを獲得といったところ。金バッジへの道は果てしなく険しいのです! ▲ミッション中や敵に囲まれた場面では、ギャングスタ・ファイアを使って安全かつ迅速に対処。発動中にYボタンを押せばキャンセルできるので、敵を一掃したらすぐにゲージを温存するといいですよ~!
単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
▲見落としそうなポスターは3枚目のみ(“屋上に向かえ”という指示が出てすぐ右の壁)。ターゲットは、4個目(橋を渡ってから振り向くと見える外壁)と5個目(“ラウルに会いに行け”という指示が出てすぐにある、宝箱部屋の扉の裏)に気を付けたいところ。

■【ミッション1(チャプター2)】殺れば天国、逃がせば地獄……

 これからが本番だと言わんばかりに難易度が上がるミッション1のチャプター2。まず、ここでは2つの難点がありました。1つ目は、金バッジ獲得に必要な点数が上がっていること。もう1つが、急いで敵を倒さないと撃たれまくり、攻撃のチャンスが激減する(=連続して敵を倒した時のボーナスが得にくい)ことです。なので当然、かたっぱしから瞬殺しなければならないのですが、敵との距離が遠いことが多いので銃だと倒すのに時間がかかる!(自分の操作がヘタなのもありますが)

 では、どうすればいいんでしょうか? その答えはズバリ、グレネードor手榴弾での攻撃でした。爆風でまとめてフっ飛ばせば一気に敵の数を減らせるうえ、連続して倒せるのでボーナスも獲得でき一石二鳥! これに加えて、終盤の戦車+ザコキャラの連戦で得点を稼いだ結果、なんとか金バッジをGETできましたよー♪

単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
▲終盤の連戦が金バッジ獲得への正念場。死んでも直前からコンティニューできるので、多少無茶してでも得点を稼ぎにいきましょう!
単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
▲3枚目&4枚目のポスター、そして4個目のターゲットはすべて一箇所に固まっているので要注意です。1つ取ったからといって、先に進んでしまわないようにね!

■【ミッション2】合言葉は「カミカゼ」

 ミッション2は最初から最後までカーチェイスで進行するため、ポスターとターゲットが一切ありません(そのぶん各バッジの入手に必要な得点も下がっています)。ミッションも“フェンスを突破しろ”、“ジャンプ台で跳べ”といった内容に変更。ひたすら車両の運転だけで得点を稼ぐことになります。具体的には逃げまどう敵キャラをひいたり、敵車両を壁にぶつけて倒したりね(笑)。まぁそれ自体はメチャクチャ楽しいからいいんです。

 ……が、1つ重大な落とし穴がありました。このミッションではCPUが攻撃役であるにも関わらず、CPUが敵を倒すと得点が加算されないんですよ! となれば、ダメージ覚悟でカミカゼアタックをするしかないわけで。1人で金バッジを獲るのは、ホントに骨が折れる作業でした。ちなみに、協力プレイならキチンと得点が得られますので、あえて1人で挑戦しようという人以外にはオンラインモードでのプレイを強くオススメします!!

単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦! 単なるACTと思うなかれ! 『50 Cent』の序盤やり込みプレイに挑戦!
▲なかなか追いつけない車両に対しては“ギャングスタ・ファイア”が有効。超スピードで後ろから一発かましてやりましょう! ▲「おい あそこでジャンプしてみろ」って、この人は何を血迷ったこと言い出すんでしょうか?(笑) まぁ言われずとも得点のために跳ぶわけですがー。

■俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!

 いやー、このゲーム、本気でいくら遊んでもネタが尽きませんね。何週間やってるかわからないのに、いまだに半分以上の隠し要素が残ってますよ。っていうか、いつになったら完全クリアできるんだろう……?

 そんなこんなで今回お贈りした“やり込みプレイレポート”、いかがでしたでしょうか? これはあくまで一例であり、プレイヤーによって攻略方法は違ってくると思いますが、皆さんがプレイする際の参考になれば嬉しいです。自分には無理でしたが、上手い人はハンドガンやカウンターキル縛りといった、制限付きのやり込みなんかも試してほしいですね。それでは、また次回お会いしましょー!(セセラギミヨ)

データ

▼『50 Cent: Blood on the Sand』
■メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
■対応機種:PS3/Xbox 360
■ジャンル:ACT
■発売日:2009年7月23日
■価格:各7,140円(税込)
 
■PS3『50 Cent: Blood on the Sand』の購入はこちら
Amazon
 
■Xbox 360『50 Cent: Blood on the Sand』の購入はこちら
Amazon

関連サイト