News

2009年9月14日(月)

小梅けいと先生と小清水亜美さんの『狼と香辛料』ロング対談をお届け!!

文:電撃オンライン

小清水さん私、小梅先生のマンガは『狼と香辛料』の前から拝見しているんですよ!

小梅先生ラジオでもそのことに触れていただいて、本当にありがとうございます。

小清水さんその中でいつも思うんですけど、小梅先生の描く女の子って、めちゃくちゃやわらかそうで、子どもっぽいかわいさがあって、しかもどこかセクシーですよね。

小梅先生(笑)。

小清水さんそれがすごく大好きで、何か女の子を描く時に意識しているところはあるのかなと。

小梅先生それについてはちょっと変な話になるんですけど、いいですか? 高校の倫理の授業で習ったんですけど、昔のギリシャの哲学者が考えたもので“イデア”というものがあるんですよ。これは、物の理想の形が存在している世界が存在して、人間のまわりの世界は、その理想の形が少しずつ劣化したものが並んでいると考えているんです。そして人間は、そのイデアの世界のものを意識しながら絵を描いたり、彫刻を造ったり、芸術をできる。そういうことができる人間はすごい! みたいな考え方なんですよ。僕は、僕のイデアにある女の子を常に描きたい、そういう風に思っています。アニメーターをやっている兄から聞いた話なんですが、どんどん上達すると、線を一本引くだけで、たとえば足のラインとか、腕のラインとかがパシッと描けるようになるということらしいんです。アニメーターさんはたいていそうらしいんですけど、僕もそうなりたいなって思っています。

小清水さんすごいお話ですね。ちなみに今はどのくらい小梅さんのイデアに近づいているんですか?

小梅先生10%くらいじゃないですかね(笑)。

小清水さんマンガってアニメと違って、1コマ1コマのカットじゃないですか。小梅先生のマンガって、キャラクターの表情がそのカットごとで細かく変化しますよね。女の子の繊細な表情の変化とか、毎回すごいなぁと思いながら読んでいます。女子目線で小梅先生の描く女の子を見ると、ああ、この女の子はいま好きな人がいるんだなとか、そういう感情が表情から読み取れたりするんですよね。あと、なんでもないシーンでも、セリフじゃなく表情で語るとかそういうのも出ていますよね。

小梅先生一応、コマごとにキャラクターには必ず何かの演技をさせようとはしているんですよ。コマが限られているので、物語のテンポを取るために背景だけを描くこともありますけど、ムダな表情やムダなコマは入れないようにしています。人物が入っている場合は、表情の演技はさせるようにしています。ホロなら、水を飲みつつもロレンスのほうを見ていたりとか、そういうのですね。

小清水さんそうそう、そうなんですよね。マンガだからフィクションなのは当たり前なんですけど、どこかにリアルに感じられるものがあるんですよね。

 →ちょっぴりエロい? ホロと食べ物。

(C)支倉凍砂/アスキー・メディアワークス/「狼と香辛料II」製作委員会
(C)2009 「狼と香辛料II」製作委員会/ASCII MEDIA WORKS Inc.

■TVアニメ『狼と香辛料II』
【放送開始日】2009年7月~
【放送局】チバテレビ他 UHF局

【スタッフ】(※敬称略)
 原作:支倉凍砂(『狼と香辛料』電撃文庫刊)
 キャラクター原案:文倉十
 監督:高橋丈夫
 脚本:荒川稔久
 キャラクターデザイン・総作画監督:小林利充
 色彩設計:佐野ひとみ
 美術監督:小濱俊裕(スタジオ美峰)
 美術設定:塩澤良憲(スタジオ美峰)
 撮影監督:館信一郎
 音楽:吉野裕司
 音楽制作:flyingDOG
 音響監督:高桑一
 音響制作:神南スタジオ
 アニメーション制作:ブレインズ・ベース/マーヴィージャック

【キャラクター&キャスト】(※敬称略)
 ホロ:小清水亜美
 ロレンス:福山潤
 アマーティ:千葉紗子
 マルク:小山力也
 ラント:笹島かほる
 ディアナ:渡辺明乃
 エーブ:朴ろ美(※“ろ”は王へんに“路”)
 リゴロ:内田夕夜
 メルタ:豊崎愛生
 他


関連サイト