2009年9月17日(木)

ちゃぶ台をひっくり返す!? さまざまなゲームが出展された第47回AMショーレポート

文:電撃オンライン

 千葉・幕張メッセにおいて本日9月17日より、“第47回アミューズメントマシンショー”が開催されている。

“第47回アミューズメントマシンショー”

 このイベントは、日本アミューズメントマシン工業協会(JAMMA)が毎年開催しているもの。世界をリードするアミューズメント・エンターテインメント産業の総合展示会として、振興および普及を目的としている。17日と18日は関係者向けのビジネスデイで、19日は一般公開日となっている。興味があるタイトルを見かけた人は、一般日の19日に会場へ足を運んでみよう。

■セガ

 セガブースでは、12月に稼働予定の『シャイニング・フォース クロス』を中心に、ネットワーク対戦クイズ『ネットワーク対戦クイズAnswer×Answer2 プレミアムプラス』や2D格闘ゲーム『プロジェクト ケルベルス』などが出展されていた。

“第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー”
ALL.Netによって全国とのプレイヤーと最大4人の協力プレイができる『シャイニング・フォース クロス』を広く用意していたセガブース。人気シリーズ初のアミューズメント施設用ソフトということで、マスコミや店舗からの注目度は高かった。
“第47回アミューズメントマシンショー”
デカイ画面に、デカイレバーを使って楽しむ『TETRIS・デカリス』。2人で協力プレイや対戦プレイもできる。また、『Tetris THE GRAND MASTER4』シリーズ最新作の『Tetris THE GRAND MASTER4 THE MASTERS OF ROUND.(仮題)』が参考展示されていた。
“第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー”
『ネットワーク対戦クイズAnswer×Answer2 プレミアムプラス』や『プロジェクトケルベルス』に加え、キッズ向けタイトルの『歴史大戦ゲッテンカ』、『ジュエルペット ~キラキラ魔法の宝石箱~』、『リルぷりっ ゆびぷるひめチェン!』も並んでいた。

■バンダイナムコゲームス

 戦車に乗り込み、ビル型ロボットや大量に発生した巨大グモなどの敵を撃ちまくる『TANK!TANK!TANK!(タンク!タンク!タンク!)』が来場者を出迎えるのは、バンダイナムコゲームスのブース。大型スクリーンを使ってのゲーム実況も行われ、協力プレイの楽しさをアピールしていた。

“第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー”
カメラを使い、自分の顔の写真を取り込んでプレイする『タンク!タンク!タンク!』。協力プレイだけでなく、対戦プレイ、チーム対戦プレイも可能だ。ゲームと連動し、シートとハンドルが震えるため、臨場感も味わえる。
“第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー”
“第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー”
週末に日本最速王座決定戦2009が開催されるRCG『湾岸ミッドナイト マキシマムチューン3DX』や、『仮面ライダーディケイド』と『仮面ライダーダブル』の展示がされていた『データカードダス 仮面ライダーバトル ガンバライド』も人気であった。

■タイトー

 タイトーブースでは、究極のストレス発散ゲーム『超・ちゃぶ台返し!』と、全国オンライン5on5バトルが展開する『サイバーダイバー』が人気を二分。他にも、STG『エレベーターアクション デスパレード』やSNKプレイモアの『KOF SKY STAGE』に注目が集っていた。

“第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー”
お茶の間や結婚披露宴、オフィスなどの個性的なステージで、思いっきりちゃぶ台をひっくり返せる『超・ちゃぶ台返し!』。物理演算エンジンを搭載しており、プレイヤーがちゃぶ台を叩いたり、ひっくり返す強さが、ゲーム中にリアルに反映される。クリア後には、飛ばしたモノの距離や被害総額で評価されていた。
“第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー”
『サイバーダイバー』は、タイトーネットワークシステム・NESYSに対応したFPS。2スティック2ペダルでキャラクターを操作し、ブレードやキャノン、グローブなどから武器を選択できる。ゲームモードは、全国バトルと店内バトル、シングルバトルと練習バトルが用意されているので、新規プレイヤーがじっくり練習することも可能だ。
“第47回アミューズメントマシンショー” “第47回アミューズメントマシンショー”
エレベーターアクションで世界を救う『エレベーターアクション デスパレード』や、人気獲得ゲームのキャラクターが登場するSNKプレイモアの『KOF SKY STAGE』には、人だかりができていた。なお、『エレベーターアクション デスパレード』は今秋稼働予定で、『KOF SKY STAGE』が今冬稼働予定。

→次のページでは、ケイブ、アールエス、AQインタラクティブなどを紹介!

1 2
■第47回アミューズメントマシンショー概要
【開催日時】2009年9月17日~19日 10:00~17:00
※一般公開日は19日のみ。
【開催場所】幕張メッセ
【入場料】前売券 700円(税込)/当日券 1,000円(税込)
※一般公開日のみ。小学生以下、60才以上は無料

関連サイト