2009年11月1日(日)
本日11月1日、PSPの新型モデルPSP go(PSP-N1000)がSCEより発売された。それにともない秋葉原のヨドバシカメラ マルチメディア Akibaで開催された、PSP go体験イベントの模様をお届けする。
|
|
---|
PSP goは、UMD再生ドライブがなくなり、これまでのPSPシリーズより大幅な小型化や軽量化がなされたネットワーク専用モデル。ゲームなどのコンテンツは、ネットワークを介してダウンロードし、本体に内臓された16GBのフラッシュメモリにインストールして遊ぶ。イベントでは、10月1日に発売された『グランツーリスモ』や、本日配信開始となった『LocoRoco -Midnight Carnival-』がPSP goで試遊できた他、ファイルの整理やPSPとの送受信を行うためのPC用ソフト『Media Go』の紹介や体験などが行われていた。
|
|
|
---|---|---|
▲昼過ぎ頃の会場では、道行く人が入れ替わり立ち代りにPSP goを体験していた。男性は幅広い年齢層が関心を示しており、若い女性や子ども、外国人の姿もよく見られた。触り心地やサイズを気にして体験する人が多かったようだ。 |
|
|
|
---|---|---|
▲お笑いコンビ“だいなお”の2人よるPSP go紹介ステージも開催。ゲームやアニメのダウンロード、遠くの人と一緒に遊べるアドホックパーティーなど、ネットワークを使ったPSP goとPSPのさまざまな機能が紹介された。 |