2009年11月13日(金)
バンダイナムコゲームスは、PSP用FTG『鉄拳6』を2010年1月14日に発売する。価格は6,279円(税込)。
本作は、個性豊かなキャラクターやスピード感あふれる格闘アクション、作り込まれたストーリーが人気の3D対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズの家庭用最新作。稼働中の業務用ゲーム『鉄拳6 BLOODLINE REBELLION(以下、鉄拳6 BR)』がベースとなっており、10月29日にはPS3版とXbox 360版が発売された。
今回の記事では、携帯機とは思えないほど美麗なグラフィックを実現しているPSP版オリジナルモードの情報に加えて、予約特典、スクリーンショットなどをお届けする。
キャラクターごとに用意されたストーリーを楽しめるのが、このモード。ゲーム中で行われる大会“The King of Iron Fist Tournament 6”に関するプロローグと、選択したキャラのバックグラウンドが紹介され、ストーリーに沿ってCPUとバトルを行っていく。冒頭ではそのキャラならではのストーリーが紹介され、エンディングを迎えると美麗なCGムービーが流れる。
|
|
---|
|
|
|
---|---|---|
『鉄拳6』では中心的な人物であるラースとアリサ。この2人をはじめ、40人いる登場キャラクターのストーリーをいつでもどこでも楽しめる。 |
|
|
|
|
---|
|
|
|
|
|||
---|---|---|---|---|---|---|
ロジャーJr.のストーリーの画像を掲載。画像では、ロジャーパパに笑いながら、なにかを突きつけるロジャーママの様子を見ることができる。いったい、ロジャーJr.とロジャーパパの運命は!? |
『鉄拳6 BR』を再現しているのが、アーケードバトル。キャラクターを選択し、全9ステージのCPUを倒すとゲームクリアだ。バトルに勝利するとファイトマネーが獲得できる他、昇段試験により段位を上げることもできる。
『鉄拳6』のシステムであるレイジシステム、バウンドコンボ、バトル中のステージ移動も完全収録。戦略性、駆け引きが増したバトルをその手で体感しよう。
|
|
|
---|---|---|
キャラクターの体力が一定まで減少すると体力ゲージが赤くなり、レイジが発動。この状態になると攻撃力が大幅に増加し、相手に大ダメージを与えることが可能となる。 | 攻撃の中には、ヒットすると相手の体を浮かせる技があり、相手が浮かんでいる間に地面に叩きつける攻撃を当てるとバウンドして、さらに攻撃することができる。 |
|
|
|
---|---|---|
攻撃したり、攻撃された際に、ステージの床や壁に強く当たるとそこが破壊されて、別のステージに移動することがある。 |
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
ファイトマネーを使い、アイテムを購入することで、装備品アイテムを購入できる。見た目が変化するもの以外にも、試合中に特別な動作や攻撃を繰り出せるアイテム技を使えるようになるものも! |
(C)1994-2009 NBGI
※画面は開発中のもの。