2010年3月16日(火)
『MHP 3rd』に加えて『アイルー村』のコラボが発表されたモンハン新作発表会
本日3月16日に、東京の港区にある八芳園でカプコンが開催した“モンスターハンター新作発表会”の模様をお届けする。
“モンスターハンター新作発表会”では、先ほど速報を掲載したPSP『モンスターハンターポータブル(以下、MHP) 3rd』についてと、PSP『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』の新情報が公開された。以下ではタイトルごとに紹介していく。
■これまでにない色彩が印象的な『MHP 3rd』
![]() |
---|
カプコン代表取締役・辻本春弘社長。 |
最初にステージに姿を見せたのは、カプコン代表取締役社長 COOの辻本春弘氏。2008年に発売された『MHP 2nd G』について、「今月末で400万本の出荷が見込まれる」と売上が今なお伸びていることを説明。たくさんのユーザーに遊んでもらっていることについて、謝意を述べた。そして、その400万人のモンハンユーザー、ならびにそれ以外のユーザーにも感動を味わってもらえるようなソフトというふれこみで、『MHP 3rd』のプロモーション映像を公開した。
『MHP 3rd』のプロモーション映像に続いて登場したのは、辻本良三プロデューサー。これまでになかった新鮮さを入れていると述べた。また、多くの新モンスターが登場する上、新フィールドも用意していることを付け加えた。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
キービジュアルを背に、ソフトについて説明する辻本良三プロデューサー。新フィールドだと思われる切り立った山には霧がかかっており、とても幻想的だ。 |
『MHP 3rd』で拠点となるのは、ユクモ村。これまでとはイメージが異なる村で、辻本プロデューサーは「色彩豊かでキレイ」と心情をあらわにした。前作『MHP 2nd G』からオトモアイルーが登場しているが、この要素はさらに進化。シングルプレイでは2匹のオトモアイルーを連れていけるようになる。3キャラクターがフィールドにいる状態となり、戦略の幅が広がりそうだ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
これまでのシリーズとはまったく違ったビジュアルが印象的のユクモ村。右の写真からは、オトモアイルーをカスタマイズする様子や、フィールドでアグナコトルと思われるモンスターと対峙するハンター&オトモアイルーを見ることができる。 |
ここで、会場にオトモアイルーが登場。「今日は僕1人なので、2人を連れてきました」と、本作の要素をふまえつつ説明する辻本プロデューサー。そのオトモアイルーだが、片方はおなじみのどんぐりメイルを身につけていたが、もう一方のオトモアイルーはレウスシリーズのような鎧を身につけている。なんと今作からは、オトモアイルーの装備を付け替えることができるという。装備は、モンスターの素材を使って作成するようだ。アイルー2匹に囲まれた辻本プロデューサーは「オトモアイルーをカスタマイズして遊べます」とにこやかに語った。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
---|
壇上に現れた2匹のオトモアイルー。手にした武器も鎧に合わせてあったことから、どうやら武器もカスタマイズできると思われる。 |
最後に辻本プロデューサーは、2010年末に発売を予定している本作について「新たなコミュニケーション要素、狩りを楽しめる要素があります。期待に沿えるような内容にしているので楽しみにしてください!」と、発売を楽しみにしているファンに向けてメッセージを送った。
![]() |
---|
画像には「新しいコミュニケーションを搭載」と書いてあるが、一体どんなことなのか? 映し出されているモンスターの正体も気になるところだ。 |
ここでゲストとして、SCEの代表取締役社長兼グループCEOの平井一夫氏が登壇。初めてプロモーションビデオを見たという平井氏は興奮を隠せないようで、「今までの『ポータブル』シリーズとは違った、新たな世界観を垣間見た思いです。本日の発表で、ファンにビッグサプライズを届けられたのではないでしょうか!」と鼻息荒くコメント。平井氏にも16歳の息子さんがいるようで、毎日「プレイステーションで『モンハン』の新作は出ないの?」と聞かれていたと、苦笑いしながら説明。しかし、これでやっと息子に報告できると得意げだった。
PS2から始まり、PSPに場所を移し、アドホックを使っての協力プレイという新しい遊び方を提供してきた『モンスターハンター』。平井氏は「SCEとしてもこのムーブメントを後押しし、素晴らしさを協力して広めていきたい!」とまとめた。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
「プロモーション映像を見て、期待が高まった」と話す平井氏。コメント後には、辻本社長、辻本プロデューサー、オトモアイルーとともにフォトセッションに臨んだ。 |
■世界的に有名なキャラと『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』がコラボ!
続いて、1匹のアイルーとなって、アイルーたちが作り上げる村での生活を楽しむ『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』の紹介がスタート。登壇した北林達也プロデューサーは、新作プロモーション映像を公開し、ソフトの魅力についてプレゼンした。
北林プロデューサーは、本作のポイントを3つに分けて説明。1つ目は、ほのぼの描かれるアイルーとのモンハンライフを楽しめること。2つ目は、村が中心となっているが、モンスターとのクエストも存在すること。そして3つ目は、『MHP 2nd G』と連動しており、シリーズファンなら通して楽しめることだ。
![]() |
---|
主人公のマイアイルーを連れてステージに登場したのは、北林プロデューサー。最大で4人の通信プレイを楽しめる『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』について説明した。 |
また、世界的に有名なキャラクターとのコラボレーションを行うことを発表。会場に登場したのは、サンリオのキャラクターとして幅広い層に人気のハローキティだ。ゲームの中にコラボ衣装が登場する他、9月にはコラボキャラクターのグッズを展開することを明らかにした。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
キティ・ホワイトは、軽快なステップと愛らしい仕草で、集った報道陣をメロメロに。コラボレーションのイラストには、キティ・ホワイトのかぶりものを着るアイルーと、アイルーのかぶりものを着るキティ・ホワイトが描かれている。 |
北林プロデューサーは、ソフトを8月に発売することを発表。『MHP 2nd』と『MHP 3rd』をつなぐソフトとして、この時期に出したかったと説明した。「ソフトをどうぞよろしくお願いします」と語り、ステージを後にした。
![]() |
---|
ハローキティ&マイアイルーと手をつなぐ北林プロデューサー。「こういったコラボレーションは今後もやる予定です」とコラボレーションについてアピールした。 |
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
※画像は開発中のもの。
- ▼『モンスターハンターポータブル 3rd』
- ■メーカー:カプコン
- ■対応機種:PSP
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2010年末
- ■価格:未定
- ▼『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』
- ■メーカー:カプコン
- ■対応機種:PSP
- ■ジャンル:ETC
- ■発売日:2010年8月予定
- ■価格:未定