2010年4月6日(火)
ガストから4月8日に発売されるPSP用RPG『ユーディーのアトリエ~グラムナートの錬金術士~囚われの守人(以下、ユーディーのアトリエ)』。その公式サイトで展開中のWebラジオのパーソナリティである、声優の花澤香菜さんにインタビューを行った。
『ユーディーのアトリエ』は、2002年に発売された『アトリエ』シリーズ第4弾をPSPに移植したもの。シリーズでおなじみの調合要素に加え、冒険の要素が追加され、後のシリーズにも影響を与えた。PSP版では、新キャラが追加されている他、ファクトア神殿のダンジョンの大きさが増している。
Webラジオ『ユーディーのアトリエ』のパーソナリティは、PSP版で新キャラ役を担当する声優・花澤香菜さんと、ディレクターの田中学さんの2人。今回は、花澤さんにキャラを演じた感想や大変だったところ、そして展開中のWebラジオについて質問した。『アトリエ』シリーズのファンも、花澤さんのファンも、ぜひご覧いただきたい。
|
---|
――最初の質問です。今回、新キャラクターを演じる上で、気をつけたところや印象的だったところはどこですか?
一見するとかわいらしい女の子なのに、実は結構毒舌というギャップが印象的でしたね。なので、ただかわいらしいだけの女の子にならないように気をつけました。
――こんなところが大変だったというのがあれば、教えてください。
すんなりと役に入れたので、あまり苦労した印象はありませんでした。小さい女の子なのにダンジョンに1人ぼっち、しかも記憶がないということなので、そういう不安な気持ち、心細さみたいな部分がきちんと出るように意識して演じさせてもらいました。
|
---|
――花澤さん自身との共通点はありますか? 親近感を覚えたところとか……。
その辺はWebラジオの中でもお話させていただいたので、ぜひそちらをチェックしてみてください(笑)。
――わかりました(笑)。そのWebラジオですが、収録してみてどうでしたか?
なんだか、すごいゆる~い雰囲気の中で楽しく収録させていただきました。Webラジオは全3回ということだったので、本当にあっという間に終わってしまったという感じで、少し残念です。もしまた何かの機会があれば、ぜひやらせてもらいたいなと思います。
|
---|
――ディレクターと一緒に展開するラジオというのはいかがでしたか? 緊張しませんでしたか?
ラジオのゲストとしてではなく、パーソナリティとしてというのは少し珍しいかもしれませんね。なので、最初は少し緊張しました。でも、収録が始まったら全然でしたね(笑)。ゲームの収録をしている時にはわからない部分もあるゲームのお話がいろいろ聞けたので、むしろ新鮮で楽しかったです。
――Webラジオの聴きどころを教えてもらえますか?
聴きどころは、新キャラに関するお話でしょうか。まだまだ秘密が多い子なので、気になっている人はぜひ! ……あんまり話していないかもしれませんが(笑)。
――(笑)。では、最後に読者の方へメッセージをお願いします。
あともう少しでゲームの発売日です。『ユーディーのアトリエ』ファンの方は、ラジオを聴きながら待っていてくださいね。ゲームを買おうかどうか迷っている人も、もしWebラジオを聴いて興味を持たれましたら、ぜひぜひよろしくお願いします!
(C)2010 GUST CO.,LTD. All Rights Reserved.
Illustration:双羽 純