2010年6月6日(日)
本日6月5日~6日にかけて、神奈川県のパシフィコ横浜 国立大ホールで開催されている“テイルズ オブ フェスティバル 2010”。電撃オンラインでは、5日昼に行われた公演のレポートをお届けする。
|
---|
|
---|
“テイルズ オブ フェスティバル 2010”は、バンダイナムコゲームスの大人気RPG『テイルズ オブ』シリーズファンのための一大イベント。声優陣によるスキット(=朗読劇)を皮切りに、トークやライブ、新作ゲーム紹介など、さまざまなコーナーが催される。また本日の公演では、『テイルズ オブ』キャラクター人気投票・第5回の総合人気ランキング部門とマスコット部門について結果が発表された。
|
|
|
|
---|
|
|
|
|
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲ロビーには、フィギュアや出演者の演じるキャラクターの巨大ポップなどの展示物も飾られていた。物販コーナーも人気で、売り切れ商品も出ていた。 |
イベントの司会は、おなじみの小野坂昌也さんと、エステル役の中原麻衣さんが務め、人気キャラクターを演じる声優陣や、アーティストの奥華子さん、misonoさんが本日のゲストとして駆けつけた。詳しくは以下の通り。
●6月5日公演出演者一覧(※敬称略) ■声優 小野坂昌也(ゼロス・ワイルダー役/『テイルズ オブ シンフォニア』) 中原麻衣(エステル役/『テイルズ オブ ヴェスペリア』) 緑川光(リオン・マグナス役/『テイルズ オブ デスティニー』) 小西克幸(ロイド・アーヴィング役/『テイルズ オブ シンフォニア』) 鈴木千尋(ルーク・フォン・ファブレ役/『テイルズ オブ ジ アビス』) 鳥海浩輔(ユーリ・ローウェル役/『テイルズ オブ ヴェスペリア』) 森永理科(リタ役/『テイルズ オブ ヴェスペリア』) 櫻井孝宏(アスベル・ラント役/『テイルズ オブ グレイセス』) 斎賀みつき(ディオ役/『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX』) 阿澄佳奈(メル役/『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX』) 立木文彦(クラトス・アウリオン/『テイルズ オブ シンフォニア』)※シークレットゲスト ■アーティスト misono(『テイルズ オブ シンフォニア』、『テイルズ オブ ザ テンペスト』、『テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士-』) 奥華子(『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX』) |
会場では、PSP用RPG『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)(以下、なりダンX)』の新情報が公開されたので、まずはそれについてレポートする。新情報を紹介したのはプロデューサーの大舘隆司さんで、主人公のディオとメルを演じる斎賀さんと阿澄さんも、それぞれスキットの形でゲームを紹介していた。
|
|
|
---|---|---|
▲双子の役らしい息の合った演技で、ゲームの見どころを紹介してくれた斎賀さんと阿澄さん。メルに対して子どもっぽいところのあるディオは13歳の設定だが、斎賀さんは10歳くらいの声を意識して演じているらしい。 |
|
---|
『なりダンX』を制作した経緯について大舘さんは、今年の12月15日で『テイルズ オブ』シリーズが15周年を迎えることをうけ、原点回帰を考えて1作目『テイルズ オブ ファンタジア』の続編にあたる『なりきりダンジョン』をもう一度作ろうと考えたそう。本作では、ダオスも人間的な深い部分を描いたキャラクターとして登場し、戦闘を大幅に改良した『テイルズ オブ ファンタジア クロスエディション(以下、TOP クロスエディション)』が収録されるのも注目点となる。
|
---|
また、80以上登場するなりきり士のコスチューム(職業)の中には、『テイルズ オブ グレイセス』の主人公アスベルが含まれることも判明。アスベルのコスチュームを着た時の声は、櫻井さんが演じているという。ちなみに「アスベルのコスチュームは、メルも着られるのか?」という質問には、「たぶん着られない」と大舘さん。コスチュームは、男性用と女性用に分かれているそうだ。
そしてコーナーの最後には、イベント恒例となった“小野坂さんが発売日を迫る”場面も。これに対して、「そう言われると思ってました」と切り返した大舘さんは、できたてのTV-CMを披露した。
|
|
---|
明らかになった発売日は8月5日。さらには、予約特典の『ドラマチックDVD ~テイルズ オブ コスチューム!?篇~』の実物もお披露目され、ジャケット裏には出演者のサインが書かれ、中にはDVDと台本がセットになっている様子も公開された。
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲かなり豪華な『なりダンX』の予約特典。そして寄せられたサインの中には、ディオとメル、アスベル以外にもユーリ、リタ、パスカルの名前が! |
なお、『TOP クロスエディション』と『なりダンX』の体験版配信も予定されていることが明らかに。『TOP クロスエディション』は7月頭、『なりダンX』は7月下旬をメドに配信が開始されるそうだ。また、大舘さんの口からは「夏に何やら発表があるらしいです」とのコメントも。今年の12月15日にシリーズ15周年を迎える『テイルズ オブ』の新展開に期待大だ。
→シークレットゲストも登場したスキットの模様をレポ!(2ページ目へ)
(C)いのまたむつみ (C)藤島康介 (C)NBGI
(C)藤島康介 (C)NBGI (C)T.O.S.製作委員会
■“テイルズ オブ フェスティバル 2010”6月5日公演概要(※終了)
【開催会場】パシフィコ横浜・国立大ホール(神奈川県横浜市)
【出演者】(※敬称略・順不同)
小野坂昌也
中原麻衣
緑川光
小西克幸
鈴木千尋
鳥海浩輔
森永理科
櫻井孝宏
斎賀みつき
阿澄佳奈
立木文彦
misono
奥華子