2010年6月15日(火)

『Crysis 2』が3D映像に対応! EAのプレスカンファレンスをレポート!!

文:電撃オンライン

 現地時間の6月14日、米国ロサンゼルスのオルフェルム劇場で、エレクトロニック・アーツのプレス向けカンファレンスが行われた。

 このカンファレンスでは、『DEAD SPACE 2』など同社の人気タイトルが続々と発表され、開発者らによるデモプレイなどが行われた。以下で、紹介されたタイトルの中から、主だったものをピックアップして掲載する。

●『DEAD SPACE 2』

 宇宙を舞台にしたTPSのシリーズ最新作。開発者によるデモプレイでは、数歩歩いた瞬間にいきなり巨大な敵が上から襲来。主人公に襲い掛かる。ほうほうの体で切り抜け、洋館のような雰囲気の建物を進んでいく主人公だが、次から次へとピンチが続く。息をつく間もないおなじみの展開に、大歓声が挙がっていた。

E3EA E3EA E3EA E3EA
E3EA E3EA E3EA E3EA

●『Crysis 2』

 米軍が開発したNANOスーツを着用することで、超人的なアクションを楽しめるTPSシリーズの第2弾。3D映像に対応することが明らかにされ、来場者たちは事前に配布された3Dメガネを着用し、迫力の映像を味わっていた。

E3EA E3EA E3EA E3EA
E3EA E3EA E3EA E3EA

●『Bulletstorm』

 『Gears of War 2』などを手掛けたEpic Gamesの最新FPS。デモプレイでは、敵を発電機のようなものに蹴り飛ばして感電させたり、超能力のようなもので敵をつかんで引き寄せて蜂の巣にするなど、非常に爽快感のある動きを確認できた。引き寄せた敵は無防備に宙を漂うので、その間に横に回り込み、蹴り飛ばすといったことも可能なようだ。

E3EA E3EA E3EA E3EA
E3EA E3EA E3EA E3EA

関連サイト