2011年2月4日(金)

『マックスウェルの不思議なノート』のヒントをくれるボット登場

文:電撃オンライン

 KONAMIは、1月27日に発売したDS用パズルゲーム『ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート』において、Twitterを使った新たな試みをスタートさせた。

 本作は、欧米で100万本以上販売されている『Scribblenauts(スクリブルノーツ)』の完全日本語版。アイテム名をタッチペンで書いて出現させ、そのアイテムを使ってステージの問題を解いていくパズルゲームだ。2万語以上の単語入力に対応している。

 ゲームをプレイしていて、どうしても解けないステージが出てきた時に、Twitterで相談ができる“カイケツ☆ボット”がスタート。カイケツできないステージ名を公式アカウントあてにダイレクトメッセージで送信すれば、クリアのためのヒントを教えてくれるという。

『ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート』 『ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート』
公式アカウント(hirameki_max)をフォローした後、相手からのフォローを待つ。相互フォローが完了した後、ヒントが欲しいステージ名を送信する。たとえば“アクション3-2”、“パズル2-1”などのように書き込むと、DMでヒントが送信されてくる。

 また本日2月4日の22:00から、Ustream配信番組『ヒラメキTV』の第4回を放送予定。お笑いタレント・エレキコミックの今立進さんと、グラビアアイドル・吉木りささんの2人を進行役に、AR三兄弟の川田十夢さんをゲストに迎えて、ヒラメキをテーマにしたトークやゲーム紹介をするという。

データ

関連サイト