2011年2月15日(火)

『Halo:Reach』の追加マップ第2弾は3月より配信、実績150P付き

文:電撃オンライン

 日本マイクロソフトは、昨年9月に発売したXbox 360用ソフト『Halo:Reach(ヘイロー リーチ)』の追加マップパック第2弾を3月に配信する。

『Halo:Reach』 『Halo:Reach』
『Halo:Reach』 『Halo:Reach』

 新たに登場するのは“ディファイアント マップ パック”。この中には、惑星上空の軌道ステーション、森の奥にある軍事訓練施設、廃墟となっている発掘施設跡地といった3つのマップが含まれている。価格は800マイクロソフトポイントで、150ポイント分の実績も付いてくる。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

『Halo:Reach』 『Halo:Reach』
▲Condemned(コンデムド)……惑星リーチ軌道上に存在する巨大軌道ステーション。6~12人用のマップで、Team Slayer、Team Objective、Free for Allなどに向いている。
『Halo:Reach』 『Halo:Reach』
▲Highlands(ハイランド)……惑星リーチの森の奥深くにある、スパルタンの軍事訓練施設。8~16人用のマップで、Big Team Battle、Team Slayer、Team Objectiveなどに向く。
『Halo:Reach』 『Halo:Reach』
▲Unearthed(アンアースド)……惑星リーチのビエリー地区にある、チタンの発掘と精製を行う民間施設の跡地。最大4人までプレイすることができ、FirefightやGenerator Defense向き。

データ

関連サイト