2011年8月31日(水)

人気アニメ10作品がクロスオーバー! 『ヒーローズファンタジア』

文:電撃オンライン

 バンダイナムコゲームスは、PSP用ソフト『ヒーローズファンタジア』を今冬に発売する。

『ヒーローズファンタジア』

 本作は、人気アニメ作品のキャラクターたちが一堂に会すRPG。1990年代~2000年代のアニメ10作品が登場する。独自のバトルシステム“ダイレクトアクションシフト”により、多数のキャラクターが自由に入れ替わり、多重攻撃が入り乱れる迫力の戦闘シーンが展開する。また、各アニメの必殺技を彷彿(ほうふつ)とさせる“アニメ演出”が用いられたカットインが挿入されるのも特徴だ。

 初報となる今回の記事では、本作の世界観やバトルシステム、登場作品&キャラクターなどを紹介する。

■物語の舞台

 本作は、日本を中心とした現実世界と、異世界アドロアス界の2つの世界が舞台になる。

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲現実世界……日本を中心とした現実の世界。本土には名門私立の風華学園や奥東京市などがあり、英国には大英図書館、そして首都の南西には大隆起現象によって生まれたロストグラウンドが広がる。 ▲アドロアス界……まったくの異世界。 ある災厄によって人口の大半が死滅し、滅亡の危機にある世界。唯一の生き残りであるヤップ=ナー王国がゲームの舞台になる。

■バトルシステム“ダイレクトアクションシフト”

 本作では、敵味方のターンが交互に入れ替わるターン制のバトルが採用されている。連係攻撃をつなぎ、最大4人1組のフォーメーションで攻撃を繰り出す戦闘システム“ダイレクトアクションシフト”により、戦闘に参加するキャラクターと、そのポジションを自由に入れ替えて戦える。

 バトルに参加可能な味方の最大数は16人。内フォーメーションを組む4人がPSPの△○×□に対応しており、ボタンを押すことでそのキャラクターが行動する。

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲ボタンを押すことで、即座にキャラクターが攻撃を開始する。画面右上の行動ポイント分、攻撃が可能だ。後衛キャラクターの場合、遠距離攻撃が行える。

 また、十字ボタンの上下左右を押すことで、ポジションを入れ替えられる。作品ごとに各ポジションのキャラクターが決められており、ポジションが変わると同作品の別のキャラクターに自動で交替する。

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲ポジションを変えるとリナからガウリィへ、といった具合にキャラクターがチェンジ! キャラクターによって能力や特性が異なるので、状況によってポジションを適切に変えていこう。

■イベントシーンはマンガのように展開!

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲画面いっぱいに、迫力のキャラクタービジュアルが広がる。カットインが多様され、マンガのコマ割のような会話イベントが展開する!

→登場作品&キャラクターを一挙公開!(2ページ目へ)

1 2 3 4

データ

関連サイト