2011年9月22日(木)
PS3版では、Xbox 360版から細かな変更が加えられている。ここではその一部を紹介していく。どのように変わったか、しっかりと確認しておこう。なお先ほど紹介した、衣装コラボやヴァイスジュピターについては割愛している。
●難易度
NORMAL/HYPERをゲーム開始時に選択する。
●S4U!
・Xbox 360版のステージを改修。新たにクインテットで使用できるステージが4つ増加。
・プロデュースモードのオーディション/ライブ/フェスのクリアによって、使用できるステージが開放されていく。
●どっとっぷTV
・竜宮小町やジュピターの順位でスクロールがストップする演出を簡略化。
・スクロール演出中から×ボタンで、どっとっぷTVを終了できる。
・ランキングのスクロール演出のスキップ機能を搭載。
(STARTボタンを押すと、方向ボタンなどで任意スクロールが可能)
●ステージ
・ワンボタンでカメラや注視するアイドルを選択できる。
・R3ボタンで、歌詞の表示/非表示を切り替えられる。
・カメラがUP CAM/MID CAMの時、カメラがアイドルを追従するかどうかをL3ボタンで切り替えられる。
・オーディション/ライブ/フェスによっては、クリアできなかった場合にミニゲームをリトライすることが可能になる。
●楽曲追加
・クインテット曲『READY!!』『Honey Heartbeat』
・トリオ曲『七彩ボタン』『Little Match Girl』『愛 LIKE ハンバーガー』
●衣装追加
・レッスン着にストリートホッパーを追加。
・スクール着にザベストスクールメイトを追加。
・竜宮小町の衣装”プリンセスメロディ♪”を追加。ある条件を満たすとプロデュースアイドルも着られる。
・Xbox 360版のカタログ創刊号~第03号のDLC衣装を追加。ある条件を満たすと使用可能になる。
●アクセ追加
・ハッピーイヤーマフ、バーガーバッジ、ケミカルライトバングルが初期装備になる。
・Xbox 360版のカタログ創刊号~第03号に含まれているDLCアクセも、ある条件を満たすと使用可能になる?
●お守り
・オーディション/ライブ/フェスをクリアした後、お守りを買いに行くかどうかを選択できる。
・専用の購入画面から購入することが可能になる。
●レッスンおまかせ選択
・難易度NORMALでは、オプションモードで最初から選択しておける。
・難易度HYPERでは、プロデュースモードをクリアすると選択可能になる。
●ステージおまかせ選択
・難易度NORMALでは、オプションモードで最初から選択しておける。
・難易度HYPERでは、必ず自分(プレイヤー)が指示を出すことになる。
●その他
・歌姫歌王子フェスが、勝利するまで何度でも挑戦できるようになる。
・難易度NORMALでは、ライバル(竜宮小町やジュピター)との一部フェスの難易度を再調整している。
・オプションで、チュートリアルを受けるかどうかの選択肢自体を表示しないように設定することが可能。
・自動的にHDDインストールが行われる。
・思い出レベルが上がりやすくなる。
▲レッスンおまかせの選択肢は3つ。全力で、ほどほどに、軽く流して、の順でレッスン結果はよくなるが、頑張れば頑張るほどアイドルたちの疲労が溜まってしまうので注意。 |
▲ステージおまかせも、全力で、力をセーブしろ、気楽に行こう、の3つから選択する。こちらも、頑張れば頑張るほど成功率は上がるが、その分アイドルたちの疲労が溜まる。なおストーリー進行上、必ず通らねばならないオーディションやフェスは“おまかせ”することができない。 |
先ほど書いた通り、PS3版には難易度NORMALとHYPERが用意されている。どこがどう変わっているのかを、ここではまとめてみた。ちなみにHYPERモードは、ベテランプロデューサーも納得の難度だという。
・竜宮小町とのフェス対戦のイベントは、基本的に難易度NORMALとHYPERで共通。ただし難易度HYPERでは、プロデュース終盤の週に楽曲『七彩ボタン』を歌い、衣装“プリンセスメロディ♪”を着た竜宮小町と、あるフェスで対戦することができる。
・獲得できるマニーやファン人数は、難易度NORMALではXbox 360版と同等。難易度HYPERでは、最初から難易度の高いオーディション/ライブ/フェスを受けられるため、より多く獲得できる。さらに、営業のお仕事で獲得できる分も増えている。
・難易度HYPERでは、IA大賞の受賞条件が、Xbox 360版より高めに変更されている。
・HYPERをクリアすると、特定のアクセが開放される。
→『アイマス2』の概要紹介、今回は育成について!(3ページ目へ)
(C)窪岡俊之 (C)NBGI
(C)NBGI/PROJECT iM@S
(C)Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net
協力:株式会社セガ「初音ミク -Project DIVA-」
VOCALOIDはヤマハ株式会社の登録商標です。
データ