News

2011年11月17日(木)

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』で選ぶ種族はどれ? 5種族目のウェディを紹介

文:電撃オンライン

 スクウェア・エニックスは、現在開発中のWii U/Wii用RPG『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(以下、ドラゴンクエストX)』の新情報を公開した。

 『ドラゴンクエストX』は、人気RPG『ドラゴンクエスト』シリーズの最新作で、シリーズ初のオンライン対応ゲーム。ゲームスタート時はオフライン状態で物語の序盤をプレイし、そこから先はネットワークにつなぐことで、新たなストーリーを体験していくことになる。オンライン時は、他のプレイヤーと一緒に冒険できるだけでなく、酒場でAIの“サポート仲間”を雇えば1人で遊ぶこともできるという。キャラクターは、1ユーザーにつき3キャラクターを作成可能だ。

 今回の記事では、最初から選べる基本職の1つ“戦士”を取り上げるとともに、5種族の1つ“ウェディ”や、彼らの主な居住地となる“ウェナ諸島”について紹介する。

■攻守に頼れる戦士を紹介!

 職業の選択は、『ドラゴンクエストX』の世界での生き方を決める重要な選択の1つ。そこで今回は、以前の記事でも紹介した6種の基本職の中から、戦士について詳しく紹介する。

 戦士は、強力な武器と防具で身を固め、攻守に活躍できる職業だ。装備できる武器は片手剣、両手剣、オノの3種類で、高い攻撃力が期待できる。また特技の“かばう”を修得すれば、敵の攻撃から仲間を守ることができる。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』
▲片手剣である“はがねのつるぎ”を装備した戦士。片手剣は、もう片方の手に盾を装備できるので、守備力を高めたい時に適している。
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』
▲両手剣“ビッグブレード”を装備した戦士。盾は装備できないが攻撃力は高い両手剣は、戦闘シーンでの動きも戦士らしいかっこよさが光る。
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』
▲オノの1つ“ムーンアックス”を装備した戦士。巨大なオノを大上段から振り下ろす迫力の戦闘シーンが見られる。両手持ちなので盾は装備できないが、攻撃力は高い。
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』
▲呪文は使えないが、強力な武器と防具が装備できる戦士。仲間をかばうこともできるので、パーティの先頭に立って戦いたい人向きの職業だ。

●スキルポイントをためて自分流の戦士に育てよう

 スキルポイントを割り振って“スキル”を成長させていけば、ステータスのボーナスや強力な特技が身につく。ポイントの割り振りはプレイヤー次第なので、自分に合った戦士に育て上げることができる。戦士が割り振れるスキルは、片手剣スキル、両手剣スキル、オノスキルの3種の武器スキルに、戦士だけが持つ“ゆうかん”スキルなどがある。以下に、それぞれのスキルで覚えられる代表的な特技と、その中の1種ずつを紹介する。

片手剣スキル(覚える特技の例:ドラゴン斬り、かえん斬り、ミラクルソード など)
両手剣スキル(覚える特技の例:ドラゴンスラッシュ、ぶんまわし、絶対零度 など)
オノスキル(覚える特技の例:蒼天魔斬、かぶと割り、まじん斬り など)
ゆうかん(覚える特技の例:かばう、たいあたり、やいばくだき など)

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』
▲“ミラクルソード”は、敵にダメージを与えると同時に自分のHPも少し回復できる。▲全身を使って大剣を振り回し、周囲の敵へ一挙にダメージを与える“ぶんまわし”。
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』
▲巨大な斧を振り上げたまま空中で1回転! その勢いに任せた強力な一撃で、敵の守備力も下げる。▲“かばう”を使用しているシーン。戦士のエックスが、仲間の魔法使いミンクに向けられた攻撃を、自分の身で受けているところだ。

→アストルティアの南に位置するウェナ諸島とウェディの種族を紹介(2ページ目へ)

(C)2011 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
※画面は開発中のもの。実際の製品の画面とは異なる場合がある。

1 2

データ

関連サイト