News

2011年11月16日(水)

【電撃PlayStation】世界に1つだけの自分の街が作れる『街ingメーカー4』開発者インタビュー

文:電撃PlayStation

前へ 1 2

――街並みや住民の頭身がリアルになったのはPS3のユーザー層に合わせてでしょうか?

 据え置き機(PS3)ユーザーの年齢層が高いこともありますが、今回は、街の道路の種類を増やし、モノレールや高速道路と立体交差できるようにするためデフォルメはせず、実際の街と同じ縮尺でモデルを作成しました。その街を歩かせるため、住人の頭身もリアルにしました。

 先に述べた、沢山の住人が街中を行動する表現、たとえば、信号待ちなど生活感と人間味をだしたかったことも、リアル頭身にした理由です。

――これまでのシリーズに比べ、PS3版ならではの部分、パワーアップした部分などを教えてください。

『街ingメーカー』シリーズは、コミュニケーションで街を作ることを目的としていましたが、今回は何千という住人が登場するため、会話ではなく交通機関を整備して、利便性の高い街をつくる内容にシステムを変更しました。交通機関も、電車だけでなく、バス、高速道路、モノレール、船着場、飛行場などを用意し、住民の行動に変化が生じるような仕組みになっています。

 また、シリーズを通して、コミュニケーションで街づくりという観点から、「携帯電話」の操作方法をゲームのインターフェースとして取り入れてきたのですが、今回は、スマートフォンの操作感をユーザーインターフェースに採用しました。いままでよりも親しみやすく、より直感的で操作しやすくなっていると思います。

街ingメーカー4

――重点を置いて制作した部分、ここを見てほしいという部分はありますか?

 一般的なゲームと異なり、急いでゲームクリアーを目指すというよりは、少しずつ街を大きくして住民の行動と変化を楽しんで欲しいと思います。

 自分の街の交通設備を住民がどのように利用するのか?とか、住宅街とオフィス街をバスとモノレールで繋いだらどっちを利用するか?など、住民の生活を眺めながら、様々な街(住宅街、オフィス街、商店街、観光地、工場地帯)などを作って楽しんでください。

――お勧めの攻略法はありますか?

 街を発展させるためには、人とテナントのバランスが重要となります。住宅ばかり設置して、オフィス(働く場所)の数が不足すると住民から不満が発生します。あわててオフィスを設置しても、もしかすると離れた場所に住んでいた住民は遠くて不便に感じるかもしれません。

 無造作に建物を設置するよりは、少しずつ様子を見ながら街を大きくしていくと不満のない、利便性の高い街ができると思います。

街ingメーカー4

――ユーザーに向けて一言お願いいたします。

 今作品は、ユーザーごとに目標を立てて色々な楽しみ方ができるゲームです。

 たとえば、街の人口がどこまで増やせるか挑戦してみたり、ドーナツ化現象が発生するような街をつくってみたり、バス停だらけにして交通渋滞させたり、道路を迷路にして住民を困らせたり、など、リアルなシミュレーションを使って、思い思いの方法で遊んでみていただければ幸いです。

――ありがとうございました。

 最新作『街ingメーカー4』は11月23日発売! PS3ならではの仕掛けも満載、実在テナントもより細かく再現されているので、期待して発売を待とう!(電撃PlayStation編集部 とっきー)

(C)INDI SOFTWARE/MEDIA FACTORY Published by D3 PUBLISHER

データ

関連サイト

前へ 1 2