News

2012年8月27日(月)

時代は遠近両対応機!? 『SDガンダム カプセルファイター オンライン』9月5日の新機体を徹底ガイド!!

文:黒田知道

■スターゲイザーガンダム
 ~ごめんなさい、あなたに人殺しをさせてしまうわ……この子にも……~

『SDガンダム カプセルファイター オンライン』

 9月5日に登場するもう1機のSランクユニットが、遠距離射撃型(パー機体)のスターゲイザーガンダムだ。インターネットなどで配信されたアニメ『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』に登場し、主人公の1人セレーネ・マクグリフがパイロットを務めた。スターゲイザーガンダムの特徴である、惑星間推進システム“ヴォワチュール・リュミエール”は、スキルと武装変更によって再現されている。

 スキル“ヴォワチュール・リュミエール”は、機体のHPが70%以下になると発動。敏捷性や攻撃力など6種類もの能力が軒並みアップする。さらに、武装が遠距離攻撃主体のものから、近距離攻撃主体のものになる。機体の残りHPに応じて柔軟に戦法を変える必要があるため、プレイヤーの腕を試される機体だが、武装変更後は近接格闘型を返り討ちにできるほどの格闘性能を秘めている。

【武装一覧】

■通常時
武器1:格闘
武器2:ビーム・ガン(連射)
武器3:ビーム・ガン(高出力)※スタン/貫通効果付き
スペシャルアタック:乱舞型

■ヴォワチュール・リュミエール発動後
武器1:ヴォワチュール・リュミエール(格闘)
武器2:ヴォワチュール・リュミエール(射撃)
武器3:ヴォワチュール・リュミエール(突撃)※スロウ効果付き
スペシャルアタック:乱舞型

■武装変更前後共通
スキル1:防御力アップ
    (防御力が上昇)
スキル2:ヴォワチュール・リュミエール
    (HP70%以下の時、敏捷性、移動速度、ダッシュ速度、攻撃力、ブースター量が上昇、中距離属性攻撃によるダメージ減少)

『SDガンダム カプセルファイター オンライン』 『SDガンダム カプセルファイター オンライン』 『SDガンダム カプセルファイター オンライン』

 通常時は中距離から遠距離、“ヴォワチュール・リュミエール”発動後は近距離での戦いに向く。特に後者の【武器1】ヴォワチュール・リュミエール(格闘)は、パー機体ながら5段目まで攻撃できる高性能な格闘攻撃。発生もそれなりに早いので、強気に振っていける。スキル発動後は中距離属性攻撃にめっぽう打たれ強くなるので、高い機動性を生かして積極的に前線で戦うといい。得意なグー機体を優先して攻撃し、格闘攻撃を仕掛けてきたところを返り討ちにしてやろう。

 なお、通常時の【武器3】ビーム・ガン(高出力)にはスタン、“ヴォワチュール・リュミエール”発動後の【武器3】ヴォワチュール・リュミエール(突撃)には、スロウの追加効果がそれぞれついている。これらの武器をうまく使えば味方を援護したり、有利な状況を作りやすいので、積極的に狙ってみよう。ただし、どちらも弾数が少なく、リロードするまでに少し時間がかかる。敵のスキを突くなどして、できるだけヒットさせやすい状況で使うようにしたい。

『SDガンダム カプセルファイター オンライン』 『SDガンダム カプセルファイター オンライン』
▲武装変更前は、【武器2】と【武器3】の各種ビーム・ガンを使い分けて、中距離から遠距離で戦おう。▲“ヴォワチュール・リュミエール”発動後は接近攻撃を主体に戦うのがオススメ。【武器1】や【武器3】を使って大ダメージを与えていこう。
『SDガンダム カプセルファイター オンライン』 『SDガンダム カプセルファイター オンライン』
▲スターゲイザーガンダムのスペシャルアタックは、武装変更前、武装変更後ともに乱舞型である。

→次のページではボルトガンダム(ハイパーモード)を紹介(3ページ目へ)

(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
Produced by BANDAI KOREA
Developed by SOFTMAX / Published by CJ Internet Japan.

データ

▼『SDガンダム カプセルファイター オンライン』
■運営:CJインターネットジャパン
■対応機種:PC(対応OS:Windows XP/Vista/7)
■ジャンル:ACT(オンライン専用)
■正式サービス開始日:2010年6月17日
■プレイ料金:無料(アイテム課金)

関連サイト