News

2012年8月27日(月)

時代は遠近両対応機!? 『SDガンダム カプセルファイター オンライン』9月5日の新機体を徹底ガイド!!

文:黒田知道

■ボルトガンダム(ハイパーモード) ~炸裂! ガイアクラッシャアアアアアアア!!~

『SDガンダム カプセルファイター オンライン』

 次に紹介するのは、『機動武闘伝Gガンダム』でネオロシア代表のアルゴ・ガルスキーが搭乗したボルトガンダム(ハイパーモード)。ASランクの近接格闘型(グー機体)だ。スキル“スーパーモード”を所持しており、HP85%以下になるとハイパーモード状態となって機体カラーが金色に変化。防御力がアップするとともに、ブースター回復時間が短くなる。

 “スーパーモード”発動時は、見た目や機体性能だけでなく武器も大きく変わるのが特徴だ。【武器2】がグラビトン・ハンマー⇒バルカン砲に、【武器3】はグラビトン・ハンマーをその場で振り回すものから、前進しながら振り回すものへとそれぞれ変化する。

【武装一覧】

■通常時
武器1:格闘
武器2:グラビトン・ハンマー
武器3:グラビトン・ハンマー(回転)※スロウ効果付き
スペシャルアタック:乱舞型

■スーパーモード発動後
武器1:格闘
武器2:バルカン砲
武器3:グラビトン・ハンマー※スロウ効果付き
スペシャルアタック:乱舞型

■通常時/スーパーモード発動後共通
スキル1:鉄壁守備
    (HP30%以下の時、防御力が大幅増加、ダッシュ速度減少)
スキル2:スーパーモード
    (HP85%以下の時、ハイパーモードに変身、防御力、ブースター回復速度が上昇)

『SDガンダム カプセルファイター オンライン』 『SDガンダム カプセルファイター オンライン』 『SDガンダム カプセルファイター オンライン』

 相手に近づかなければ手も足もでない玄人向きの機体だが、外見のイメージよりもスピードが高く設定されている。もちろん、接近すれば原作さながらのパワーファイトで大ダメージを与えられるのが魅力。また、通常時・“スーパーモード”発動時ともに【武器3】の攻撃範囲が広く、相手を正面にとらえていなくともダメージを与えられる。

 “スーパーモード”が発動した後は、射撃武器の【武器2】バルカン砲が追加される。とはいえ、射程距離が短いので頼りすぎるのは禁物。武装変更前と同じく、【武器1】格闘や【武器3】グラビトン・ハンマーを主軸に攻めるといい。ちなみに、“スーパーモード”発動時の【武器3】には突進のモーションが追加される他、スロウの追加効果も付くので、多少強引にでも狙っていきたい。

『SDガンダム カプセルファイター オンライン』 『SDガンダム カプセルファイター オンライン』
▲【武器1】格闘は攻撃スピードが速く、攻撃している途中でカットされにくい。▲攻撃範囲の広い【武器3】は、複数の敵がいる時に絶大な効果を発揮する。
『SDガンダム カプセルファイター オンライン』 『SDガンダム カプセルファイター オンライン』
▲“スーパーモード”発動後のスペシャルアタックでは、原作の必殺技“ガイアクラッシャー”を再現!

→次のページではガンダムアストレアType-F改良型を紹介!(4ページ目へ)

(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
Produced by BANDAI KOREA
Developed by SOFTMAX / Published by CJ Internet Japan.

データ

▼『SDガンダム カプセルファイター オンライン』
■運営:CJインターネットジャパン
■対応機種:PC(対応OS:Windows XP/Vista/7)
■ジャンル:ACT(オンライン専用)
■正式サービス開始日:2010年6月17日
■プレイ料金:無料(アイテム課金)

関連サイト