2012年9月3日(月)
『ロストヒーローズ』ウルトラマン系ヒーローたちにはカラータイマーが存在! 赤くなるとどうなる……?
バンダイナムコゲームスは、9月6日に発売するPSP/3DS用ソフト『ロストヒーローズ』の新情報を公開した。
『ロストヒーローズ』は、『ウルトラマン』『仮面ライダー』『ガンダム』シリーズから新旧のヒーローたちが登場する、“ヒーローRPG”と銘打たれたタイトル。総勢15人のパーティキャラクターの中から好きな4人でパーティを編成して、ダンジョンを攻略していく。
公開されたのは、ゲームシステムの続報。“カラータイマー”と“DRIVEスキル”という2つの新たなシステムが公開されたので、ぜひチェックしてみてほしい。
●“カラータイマー”システム
ウルトラマン系ヒーローたちは、バトル中にカラータイマーが表示される。カラータイマーは、バトル開始時は青だが、3ターン経過すると赤になる。赤になると、能力値が大幅にダウンしてしまうかわりに、クリティカル発生率が大幅にアップ。なお、3ターン経つと赤から青に戻る。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ウルトラマンゼロのスキル攻撃“ゼロナックル”を使用し、ダメージを比較してみると……。 | ▲カラータイマー青時のダメージは366(通常)。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲こちらはカラータイマー赤時、クリティカルが出てダメージはなんと549。 | ▲同じくカラータイマ赤時。クリティカルが出ないと、ダメージ2となんとも心もとない威力に……。 |
●“DRIVEスキル”システム
フォース以外のスキル攻撃は、“NORMAL”と“DRIVE”に切り替えられる。“DRIVE”に切り替えてスキル攻撃を放つと、“ヒーローゲージ”を1個消費して、一時的にスキルのレベルを1つ上げ、技の威力を増加させられる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ダブルオーガンダムのスキル攻撃“GNソードIII”を、“NORMAL”から“DRIVE”に切り替えたところ。スキルレベルが1つ上がる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲“DRIVE”に切り替えて放つには、“ヒーローゲージ”を1個消費する必要がある。画面は、仮面ライダーWのスキル攻撃“ファングストライザー”を“DRIVE”に切り替えて使ったところ。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ウルトラマンゼロ | ▲仮面ライダーW ファングジョーカー |
![]() |
---|
▲ダブルオーガンダム |
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (C)石森プロ・東映 (C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS (C)円谷プロ
※画面は3DS版の開発中のもの。
データ
- ▼『ロストヒーローズ』ダウンロード版
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PSP(ダウンロード専用)
- ■ジャンル:RPG
- ■発売日:2012年9月6日
- ■価格:6,280円(税込)