バンダイナムコゲームスは、2013年発売予定のPS3/PS Vita用ソフト『ガンダムブレイカー』の新情報を公開した。
『ガンダムブレイカー』は、従来の『ガンダム』シリーズのゲームとは異なり、“ガンプラ”をモチーフとしたACT。本作ならではのパーツが取れるガンプラらしい破壊表現や、原作にはないシチュエーションの戦場、1/144スケールのガンダムが1/60スケールのガンダムに挑むといった、スケールを超えた戦いを体験できる。本作は2013年の発売を目指して開発しているという。
公開されたのは、参戦する10体のモビルスーツや戦場となる5つのステージ、そしてミッションやカスタマイズといったゲームの流れについて。それらを画像とともに紹介していく。
■本作に参戦する1/144スケールのガンプラ10体を紹介■
1/144スケールのガンプラをモデルにした、参戦モビルスーツ10体を公開。本作では、ここで紹介する以外のモビルスーツが多数用意されている他、MG(マスターグレード)シリーズの機体も登場するとのことだ。
1/144 ガンダム
|
|
1/144 ガンダムMk-II
|
|
|
|
1/144 ストライクフリーダムガンダム
|
|
1/144 ダブルオーガンダム
|
|
|
|
1/144 ジム
|
|
1/144 ザクII
|
|
|
|
1/144 ドム
|
|
1/144 サザビー
|
|
|
|
1/144 ドムトローペン
|
|
1/144 シナンジュ
|
|
|
|
■戦いの舞台は精巧に作られた多彩なジオラマセット■
本作の戦場は、ガンプラのスケールにあわせたジオラマ風のミニチュアステージとなっている。原作を再現したものからカジノ台やダイバーシティといったものまで、その種類は実に多彩だ。
カジノ台
ダイバーシティ
宇宙(アクシズ風)
雪山(キリマンジャロ風)
密林(ジャブロー風)
→ミッションでパーツを集めればオリジナルユニットを生み出すことも!(2ページ目)
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS.
※画面は開発中のものです。