2013年2月14日(木)
精神的に追い詰められるサバイバルホラーACT『DEAD SPACE 3』のPC版が本日発売
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
エレクトロニック・アーツは、2013年2月14日に『Dead Space 3』(日本語解説書付PC英語版)を発売開始いたします。
USA Today、Forbes、NBC News、IGNを含む30以上のメディアで2013年最も期待されているゲーム の1つとして取り上げられた『Dead Space 3』は、斬新なドロップイン/ドロップアウト機能、全く新しい武器製作システムを搭載し、深宇宙と凍てついた危険な惑星『タウ・ヴォランティス』に潜む恐怖へとプレイヤーを誘います。
![]() |
---|
『Dead Space 3』は、イタリアのMultiplayer.itで9.0、オーストラリアのAusGamersで9.0、スペインの3DJuegos.comで8.8、北米のGame Informer magazineで9.75を獲得して世界中のゲームメディアで高い評価を受けています。4誌の平均スコアは9.1で、Game Informer magazineは「『Dead Space 3』“は”近年で最も素晴らしいゲームの1つだ」と評しています。
また、開発元のVisceral Gamesは、この危険な冒険が3月に配信される全く新しいデジタルダウンロードパック(DLC)『Dead Space 3 Awakened』で拡張されることを発表しました。『Dead Space 3 Awakened』では、これまで以上におぞましく恐ろしいネクロモーフとの戦いが繰り広げられ、プレイヤーはシリーズ史上で最もダークなストーリーを体験します。このコンテンツはOriginおよびAmazon PCダウンロードストアにて3月より有料配信予定です。
「我々の『Dead Space 3』における目標は、シリーズの特徴である激しい緊迫感、恐怖、アクション、サウンドを残しながら、ドロップイン/ドロップアウトによるCOOPプレイ、武器製作、没入感など、新しく斬新な特徴を導入してシリーズを進化させることでした。プレイヤーは宇宙へと放り出され、凍てつく厳しい惑星へと連れていかれます。惑星では棄てられた宇宙船や洞くつを探索できますが、それだけではありません。プレイヤーは『Dead Space 3 Awakened』でこれまでにない恐怖に直面するでしょう…きっと気に入ってもらえると思います」と、Visceral Games副社長・ゼネラル・マネージャー兼『Dead Space 3』エグゼクティブ・プロデューサーのスティーブ・パパウトシス(Steve Papoutsis)は語っています。
『Dead Space 3』では、緊迫感満載の探検でネクロモーフ感染の秘密やマーカーの謎を解明しながら、プレイヤーの精神をギリギリまで追い詰めます。シリーズで初めてゲームに搭載されたドロップイン/ドロップアウト機能により、1人でプレイすることも、フレンドと協力してプレイすることも選択できます。COOPでは、プレイヤーは家族をネクロモーフの感染で亡くした冷酷な兵士、ジョン・カーヴァー軍曹となります。ジョン・カーヴァーにしか解明できないストーリー、サイドミッション、ゲームプレイのメカニズムもあります。
また『Dead Space 3』でプレイヤーは、惑星タウ・ヴォランティスの厳しい氷点下の環境に置かれます。ネクロモーフや巨大なボスなど、高度に進化した新たな敵が登場します。全く新しい武器製作システムを使えば、パーツを集め、高い破壊力の武器を作成し、立ちはだかるどんな敵をも倒せるでしょう。
『Dead Space 3』日本語解説書付PC英語版では、ゲーム本編は英語ですが、日本語解説書がパッケージに付属しています。操作方法やオプション設定、アイテムの使い方など、ゲームを進める上で必要な情報を日本語で提供します。なお、本製品を購入したお客様は「Dead Space 3 日本語マニュアルページから同等のPDF版日本語解説書を無料で入手することが可能です。
※ゲームの動作に必要なPCスペックについては、Origin『Dead Space 3』商品ページをご覧ください。
データ
- ▼『DEAD SPACE 3(英語版)』
- ■メーカー:エレクトロニック・アーツ
- ■対応機種:PC(Windows XP/Vista/7)
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2013年2月14日
- ■希望小売価格:5,040円(税込)
関連記事
(C)2012 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo and Dead Space are trademarks of Electronic Arts Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.