2013年5月30日(木)

『RACE DRIVER GRID 2』に収録されるハイスペックなクルマの数々を紹介! スーパーGTで活躍するマシンも登場

文:キャナ☆メン

 コードマスターズは、7月25日に発売するPS3/Xbox 360用ソフト『RACE DRIVER GRID 2(レース ドライバー グリッド 2)』の収録車種を新たに公開した。

 本作は、クルマで走る楽しさの表現にこだわったオンロードレースゲーム。新技術“TrueFeel”ハンドリングシステムの搭載により、実車の手触りを再現した操作感が楽しめるのが特徴だ。コースは、アメリカ・ヨーロッパ・アジアの3大陸を舞台に、公式レースで使用されるサーキットや、さまざまな市街地、山道などが収録される。

『RACE DRIVER GRID 2』 『RACE DRIVER GRID 2』 『RACE DRIVER GRID 2』
『RACE DRIVER GRID 2』 『RACE DRIVER GRID 2』 『RACE DRIVER GRID 2』

 記事で紹介するのは、レベル3とレベル4に区分されたクルマの数々。いずれも高性能のマシンばかりで、乗りこなすことができればこの上ない爽快感を味わえそうだ。

■レベル3

 200MPH(320km/h以上)の最高速度を叩き出すマシンが揃っている。公道では滅多にお目にかかれないモデルばかりで、クルマファンにはたまらないドライビングを楽しむことができるはず。同レベルはさらに、重量級・パワー・速度を基準としたGTと、ハンドリング、加速、運動性を基準とした軽量の2つに細分化される。

『RACE DRIVER GRID 2』 『RACE DRIVER GRID 2』 『RACE DRIVER GRID 2』
▲McLaren MP4-12C(GT/2011年)※本年よりGT3規格車両がスーパーGTに参戦。不動の人気を誇るスーパーカー。 ▲Mercedes Benz SL 65 AMG Blackシリーズ(GT/2009年) ▲KTM クロスボウ R(ライトウェイト/2011年)※毎年年末に開催される、世界一のレーシングドライバーを決める大会“RACE OF CHAMPIONS”で使用されるマシン。

■レベル4

 究極のドライビングが体験できる最高レベルのマシンがそろう。最も希少で高価なスーパーカーの数々は、クルマファンにとっては垂涎の的だろう。250MPH(約400km/h)以上の最高速度を誇るマシンを前に、プレイヤーの運転テクニックも試される。すべてが特徴的で、最高の性能と技術が惜しみなく詰め込まれた傑作ばかり。

『RACE DRIVER GRID 2』 『RACE DRIVER GRID 2』 『RACE DRIVER GRID 2』
▲AUDI R8 LMS Ultra(GT3/2012年)※そのままスーパーGTに出場できるマシン。昨年スーパーGTにデビューし、ゲイナー・ディクセルチームのマシンが初戦で勝利。 ▲Mercedes-Benz-SLS-GT3(GT3/2012年)※そのままスーパーGTに出場できるマシン。昨年スーパーGTにデビューし、今年の開幕戦でゲイナー・ディクセルチームのマシンが優勝。 ▲McLaren F1 GT(スーパーカー/1997年)※ルマンやスーパーGTなどで大活躍する、誰もが憧れるスーパーカー。

【クラス解説】
 GT……レースに参加することもできる高性能マシン
 ライトウェイト……競技専用車のような形状だが、そのまま公道を走行可能なマシン
 GT3……“GT3”というレギュレーション規格に基づいて製造されたレーシングカー
 スーパーカー……極端に優れた性能を持つ高級スポーツカー

データ

関連サイト