2013年6月4日(火)

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』の“光プレー”はシリーズ史上最高のド派手演出に!

文:ゴロー

 セガは、2013年に発売するPS3/PS Vita用ソフト『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』の新情報を公開した。

 『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』は、自分のクラブチームを指揮して世界の頂点をめざすサッカークラブ経営シミュレーションゲーム『サカつく』のシリーズ最新作。さまざまな演出や背景がHD画質で表現され、大迫力の試合シーンが繰り広げられる。試合実況は、フリーアナウンサーである八塚浩(やつづか ひろし)さんが担当している。

 今回は、選手にスキルを習得させられる“特別練習”からスキル発動による“光プレー(スーパープレイ)”演出までを紹介! HD化により、過去最高のド派手演出へと進化した今作の“光プレー”に注目だ。

■“特別練習”でスキルを習得させて選手たちを強化しよう

 全体練習とは別に、最大3人の選手を指定して特別な強化を行う“特別練習”。この練習の最大のポイントは、100種類以上もあるスキルを選手に習得させられることだ。

 習得スキルは練習メニューの内容に応じて変わり、同じ練習メニューを繰り返してスキルLVを上げることもできる。スキルLVが上がれば、スキルの発生頻度や成功率が上昇! スキルの習得&LVアップを繰り返してチーム全体を強化していこう。

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』 『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』
▲“特別練習”のメニューから“スタンディングヘッド”を選ぶと……。 ▲新たなスキルとして“ハイパワーヘッドLV1”を習得!

■特別練習のメニューと習得スキルの例
・特別練習メニューで“スタンディングヘッド”を選択……スキル“ハイパワーヘッド”を習得、LVアップできる。
・特別練習メニューで“砂浜シュート”を選択……スキル“弾丸シュート”を習得、LVアップできる。
・特別練習メニューで“キックターゲット”……スキル“コントロールシュート”を習得、LVアップできる。

■スキルの効果の例
・コントロールシュートLV1……試合中、低頻度で発生。シュートの成功率がアップする。
・コントロールシュートLV4……試合中、中頻度で発生。シュートの成功率が大きくアップする。
・ジャンピングボレーLV3……試合中、高頻度で発生。シュートの成功率が少しアップする。敵GKの守備能力を下げることがある。

■“光プレー”の演出がよりド派手に! スキルの発動条件も簡易化

 シリーズ恒例のスーパープレーによる特殊演出“光プレー”が、HDになって演出面が強化! さらに、前作では発動するためにはさまざまな条件をクリアする必要があったが、今作では“スキルの発動=光プレー”と、発動が簡易的になった。

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』 『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』
▲試合中、選手たちは習得しているスキルを自動的に使用する。心臓の鼓動音が発動の合図で、ここからド派手な光プレーに!

【光プレー:ジャンピングボレー】

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』 『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』
『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』 『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』

【光プレー:弾丸シュート】

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』 『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』 『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』

データ

関連サイト