2013年6月21日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』にてレースタイプの詳細が判明! 最新のスクリーンショットも公開
コードマスターズは、7月25日に発売するPS3/Xbox 360用ソフト『RACE DRIVER GRID 2(レース ドライバー グリッド 2)』の新情報を公開した。
![]() |
---|
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
コードマスターズ株式会社(東京都目黒区、代表取締役社長 三宅一壽 本社:英国)は、PlayStation3版およびXbox 360版『RACE DRIVER GRID 2』に収録されるレースタイプの詳細やカスタマイズ内容、そして最新のスクリーンショットを公開しました。
![]() |
---|
本日公開しました内容は、以下のとおりです。
1.レースタイプの紹介
本作には、トップでのゴールを目指す通常のレース以外にも、ポイント化された技の完成度を競うレースなど、多彩なレースタイプ(競技種目)が収録されています。ここでは、6月14日に公開した内容に引き続き、代表的なレースタイプについてご紹介しています。
●チェックポイント
制限時間内にチェックポイントを通過できなければ失格となるレース。リタイアしたマシンや遅いドライバーに注意して慎重に進もう!
![]() |
---|
●耐久レース
制限時間内に最長距離を走ったドライバーが勝者となるレース。高い技術、集中力、そして持久力が勝利へのカギ!
![]() |
---|
●ドリフト
コース内でドリフト走行を行い、そのスピードや角度、持続時間に基づいて与えられるポイントが、最多のドライバーの勝利となるレース。最適なタイミングで的確なマシン・コントロールを行い、勝利をつかめ!
![]() |
---|
2.カスタマイズの紹介
本作では、プレイヤーの好みに合わせてマシンのデザインをカスタマイズしたり、レースの条件などを変更したりするための各種設定が用意されています。ここでは、その内容を一部ご紹介しています。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本作には、プレイヤーの好みに合わせてマシンのデザインをカスタマイズしたり、レースの条件などを変更したりするための各種設定が用意されています。ここでは、その一部をご紹介します。(設定内容は、選択した難易度などによって異なります)マシンのカスタマイズ以下を選択し、オリジナリティあふれるマシンにすることができます。
・パターン……デザインを変更可能。
・カラーリング……色だけでなく質感なども選択可。
・ナンバー
・ホイール……前作にはなかったホイールのデザインも、新しく選択できるようになりました。
・スポンサーロゴ……貼り付け位置なども調整可能。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
●オプション
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
・ドライビングコントロール……操作ボタンの割り当てが変更可能。
・画面表示……計器類やマップ、順位の表示/非表示
・オーディオ……音声の微調整が可能。
・視点……ボンネット、バンパー、マシン後方2種類の合計4種類から選択可能。
・難易度レベル
・ダメージレベル
レース中でも、ポーズボタンを押して変更できます。
●カスタムイベントでのレース設定
レースを始める前に、以下のような設定が可能です。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
・レースタイプ
・使用するマシンのレベル
・ラウンド数
・AIドライバーの強さ
・スタート位置
・ダメージレベル
・フラッシュバック(ミスをしてしまった時点から数秒間巻き戻せる機能)の使用回数
・コース※レース時間帯(昼夜)の選択が可能なものもあります。
■進化したフラッシュバック機能!
フラッシュバックボタンを押すと、巻き戻しがすぐにスタートするシンプルなデザインになりました。さらに、フラッシュバックを使用した直後に再度使用することも可能に! 連続して使用する場合には、残りの使用回数をチェックするのもお忘れなく!
※公式サイトでは、「カスタムイベント」に用意されている各種設定につきまして、「GAME GUIDE」の「モード」内に解説を追記しています。詳しくは、「モード」の「シングルプレイヤーモード」にございます、「カスタムイベント」の詳細をご覧ください。
3.スクリーンショット
オープンロード(地点間コース)でドリフトをキメる場面やシカゴやパリの市街地でバトルに臨む場面など、バラエティ豊かなレースシーンのほか、ガレージの様子などもご覧いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
データ
関連記事
-
2013年7月18日(木)
『RACE DRIVER GRID 2』より1000馬力超のスーパーカーを含む新たな3種類のマシンを紹介
-
2013年7月11日(木)
リアルタイムでルートが変化する『RACE DRIVER GRID 2』の“LiveRoutes”とは? 最新動画&スクリーンショットが公開
-
2013年7月11日(木)
『RACE DRIVER GRID 2』“キャリア”モードの魅力を動画とともに紹介! 豊富なコースレイアウトと多彩なルールで緊張感が毎回違う!!
-
2013年7月8日(月)
『RACE DRIVER GRID 2』PS3版を使った店頭体験会が7月13日より順次開催! 参加者にはオリジナルグッズのプレゼントも
-
2013年7月5日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』から車好き必見の収録車種がズラリ! パトリック・キャラハンが“WSR”で目指すビジョンとは?
-
2013年6月28日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』はプレイスタイルを分析してマッチングを行う! 快適なプレイを徹底的に追求したマルチプレイヤーモードを紹介
-
2013年6月28日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』にあらゆるレースの魅力が凝縮されているのを実感! いつの間にか上達する驚きの新技術もまとめてレビュー!!
-
2013年6月14日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』で楽しめる多彩なレースタイプを紹介――ゴールを競うだけではない特殊なルールも
-
2013年6月7日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』のメインモードを紹介――新人ドライバーから勝ち上がり、世界に名を馳せるスターへ上り詰める楽しみ
-
2013年5月24日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』に登場する代表的なマシンを紹介! シカゴの街を颯爽と走るプレイ動画も
-
2013年5月17日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』の収録コース情報が公開! レース中にルートが変わる“LiveRoutes”システムもあわせて紹介
-
2013年5月10日(金)
『RACE DRIVER GRID 2』の新情報やゲームプレイ動画が公開に! クリエイターが新システムについて語るインタビューも掲載
(C)2013 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters”, “Ego”, the Codemasters logo and “Race Driver GRID” are registered trademarks owned by Codemasters. “Race Driver GRID 2”(TM), “Codemasters Racing”(TM) and “RaceNet”(TM) are trademarks of Codemasters.All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are being used under license. This game is NOT licensed by or associated with the FIA or any related company. Developed and published by Codemasters.