2013年6月27日(木)

『キラー イズ デッド』のコロシに欠かせないスキルを大特集! アップグレードの秘訣はコンボを繋げてからの“執行”

文:ゴロー

――――――――――――――――――――――――――――――
『KILLER IS DEAD』は、CERO Z(18歳以上のみ対象)のソフトです。
※18歳未満の方は購入できません。
――――――――――――――――――――――――――――――

 角川ゲームスは、8月1日に発売するPS3/Xbox 360用ソフト『KILLER IS DEAD(キラー イズ デッド)』の新情報を公開した。

『キラー イズ デッド』

 本作は、『ロリポップチェーンソー』に続き、角川ゲームスとグラスホッパー・マニファクチュアがタッグを組んで手掛けるタイトル。『killer7』や『NO MORE HEROES』など“殺し屋”シリーズを手がけてきた須田剛一さんがエグゼクティブディレクターとなり、そのシリーズの系譜を受け継いだ“生と死”のドラマ、そして“愛”の物語が描かれる。

 今回は、処刑人・モンドが使用するスキルに焦点を当ててお届けする。スキルのカテゴリや取得の仕方、効率よくアップグレードする方法など、バトルのキーポイントを押さえておこう。なお、本日6月27日発売の『電撃PlayStation Vol.545』にもスキル情報が掲載されている。こちらとあわせてコロシのテクをチェック!

■スキルはアタック・サブウェポン・スペシャルの3つにカテゴライズ

 全30種類以上登場するスキルは、効果に応じて3つにカテゴリ分けされている。各カテゴリの概要と代表的なスキル効果を紹介しよう。

○アタックスキル

 “GEKKOU”(刀)や“マッセルバック”(換装武器)の攻撃バリエーションを増やすスキルがカテゴライズ。成長させることで技名が変化し、追加攻撃を可能にするものも。

パワースタブ カウンターショット
『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』
▲反転してから“GEKKOU”による素早い突きを繰り出す。攻撃を回避しつつ、鋭い一撃で相手を貫け! ▲相手の射撃攻撃に反応して発動する。“マッセルバック”による射撃でカウンターをお見舞いだ。
スパイラルフィニッシュ カウンタースマッシュ
『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』
▲周囲の敵を切り刻み、さらに地面に“GEKKOU”を突き立てて衝撃波を発する。効果は広範囲におよぶ。 ▲相手の攻撃を華麗に受け流してカウンター攻撃を叩き込む。ヒット後は空中に浮くため、さらなる追撃も。

○サブウェポンスキル

 “マッセルバック”の性能を強化するものが該当する。主なスキルはバレットショット・ネオ、アルティメット・キャノン、ドリル・プラスなど。

『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』
▲“マッセルバック”は基本モードのバレットショットから、ドリルやフリーズシューターといったさまざまな形態にチェンジできる。スキルの詳細については続報を待とう。

○スペシャルスキル

 モンドの身体能力を向上させるものが主体。“GEKKOU”や“マッセルバック”に特別な効果をもたらすスキルも。

ハイモビリティ ガードクラッシュ
『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』
▲素早い移動が可能になる。相手との間合いを一気に詰めるなど、汎用性の高いスキルだ。 ▲“マッセルバック”に全体重を乗せた強烈なパンチを繰り出す。その威力は相手のガードもろとも打ち崩すほど。
ヒーリング GEKKOU 改
『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』
▲相手から吸収した血を使って体力を回復させる。立て続けに使用することで急速回復も可能。 ▲“GEKKOU”のリミッターを解除して攻撃速度やダメージを上昇させる。強化することで、さらなるリミッター解除も。

■ムーンクリスタルを大量入手してスキルを効率よくアップグレード!

 各カテゴリのスキルは、敵を倒すことで手に入る“ムーンクリスタル”を消費して取得・アップグレードができる。ファイナルジャッジメントで“執行”を選び、ムーンクリスタルを大量獲得を狙うのがスキル強化の近道だ。

『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』
▲黄色い水晶の形をしたのがムーンクリスタル。一定時間経過で消えてしまうので早めに回収しよう。所持しているムーンクリスタルの数はステータス画面から確認できる。
『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』
▲ムーンクリスタルが貯まったら、スキルの取得やアップグレードを行う。各カテゴリでどのスキルを伸ばしていくか……成長のさせ方はプレイヤーしだいだ。

▽ファイナルジャッジメントとは?

 敵の攻撃をかわしつつ斬り続けることでコンボレベルが上昇。コンボレベルがMAXの状態でトドメの一撃を放つと“執行・処罰・暗殺・虐殺”の4択が表示される。ここで対応したボタンを押すと放たれるのが、“ファイナルジャッジメント”だ。

■ファイナルジャッジメントの種類と入手アイテム
【虐殺】ヘルスジェム…………一定数に達すると体力ゲージがアップする。
【暗殺】ブラッディローズ……一定数に達するとブラッドゲージがアップする。
【処罰】ワイヤーシナプス……体力が回復する。
【執行】ムーンクリスタル……スキル強化に必要な宝石。

『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』 『キラー イズ デッド』
▲“執行”を選ぶと、相手の喉元へ刺突攻撃を行う。倒した後はスキルの強化に必要な“ムーンクリスタル”が大量に出現!

データ

※PS3/Xbox 360版ともに初回限定生産分は『PREMIUM EDITION』となる。
▼『電撃PlayStation Vol.545』
■発行:アスキー・メディアワークス
■発売日:2013年6月27日
■特別定価:690円(税込)
 
■『電撃PlayStation Vol.545』の購入はこちら
Amazon.co.jp

関連サイト