2013年6月28日(金)

秋葉原にて格闘ゲームの神々と勇者が大激突! 波乱も起きた 『インジャスティス:神々の激突』ステージイベントをレポート

文:ゴロー

 6月27日に発売されたPS3/Wii U用ソフト『インジャスティス:神々(ヒーロー)の激突』。その対戦イベント“プロ格闘ゲーマー・格闘ゲーム5神を倒せ!”が、本日6月28日に都内秋葉原のヨドバシカメラ マルチメディア Akiba店頭にて行われた。

『インジャスティス:神々の激突』

 本イベントは、格闘ゲーム業界でも有名なヌキ氏と板橋ザンギエフ氏に本作で挑戦できるというもの。参加者には『インジャスティス:神々の激突』オリジナルTシャツがプレゼントされる他、勝利すれば抽選にて豪華な賞品も贈呈される。

『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』
▲会場ではPS3版の試遊台が2台設置されていた。本作の感触を確かめようと並んでプレイする人の姿も。 ▲秋葉原駅の昭和通口を出てすぐの場所で行われたこともあり、イベント開始の5分前ぐらいからは多くの人だかりが。
『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』
▲イベントは17:00~18:00と19:00~20:00の2回に分けて開催。勝者への賞品はスーパーマンやバットマンのフィギュア、DCコミックスなどが用意されていた。

 この記事では、17:00~18:00に行われた第1回の模様と、ヌキ氏&板橋ザンギエフ氏から当日に聞いた本作の見どころをお届けする。

■神々の言い訳からスタートした対戦イベント――挑戦者の中には海外版の熟練者も

 イベント解説を務めるガッチマンさん(ゲーム実況プレイヤー)による『インジャスティス:神々の激突』のゲーム紹介が終わると、対戦プレイヤーであるヌキ氏と板橋ザンギエフ氏がステージに。

『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』
『インジャスティス:神々の激突』
▲いつもどおりの元気の良さで会場を盛り上げるヌキ氏(左側)。代わって、板橋ザンギエフ氏(右側)は「昨日発売されたばかりで、あまりプレイできていないんですよー」と弱気なコメントをし、「いきなり言い訳?」とヌキ氏からのツッコミも。
『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』
▲対戦イベントの前に、まずは2人がデモンストレーションを披露。ヌキ氏はスーパーマン、板橋ザンギエフ氏はバットマンを使い、ド派手なステージギミックや豪快な必殺技などで会場を沸かしていた。

 対戦イベントでは、すでに本作を買って練習してきた人から純粋なアメコミファンまで、いろいろな人が2人に挑戦していた。チャレンジャーの中には、2人にとっての知り合いや女性の姿も。

『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』
▲初めはヌキ氏が3連勝と順調な滑り出し。手加減している様子もなく、賞品は遠のくばかりと思われたが……。
『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』
▲4試合目で交代した板橋ザンギエフ氏がいきなりの黒星! しかも、相手は魅せ技の数々を披露しての勝利となり、場内からは盛大な拍手が送られた。勝利コメントでは「海外版をかなりやりこんでいた」とも。

 その後は、板橋ザンギエフ氏は負けなかったものの、今度はヌキ氏が女性に敗れるという展開に。手加減するためにあまり得意ではないキャラクターを選んだヌキ氏だが、その必要もなかったというくらいにボコボコにされていた。

『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』
▲女性チャレンジャーの予想以上のいい動きに動揺するヌキ氏。試合のペースを握り、見事ヌキ氏を打ち破った。
『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』

 相手がプロなだけに誰1人として勝てないと思われたが、終わってみれば挑戦者側の2勝という波乱の結末に。最後はステージ上にて賞品の贈呈式が行われ、大いに盛り上がった第1回対戦イベントは幕を閉じた。なお、イベント終了後、ヌキ氏と板橋ザンギエフ氏に本作の魅力についてうかがうことができたのでチェックしてほしい。

『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』 『インジャスティス:神々の激突』

ヌキ:ステージギミックを使った駆け引きがおもしろいですね。水族館のガラスを壊して洪水を起こすとか、通りかかった宇宙船をつかんで殴るとか。それらを使った攻撃はガードもできないので、取ったもん勝ちみたいな(笑)。

 それに、吹き飛ばされた相手がステージの外でメチャクチャにされて階層が移り変わるっていうド派手な仕掛けは、やっぱり海外ならではのノリかと。ステージごとに戦術がある! ここが個人的に一番のお気に入り要素です。

板橋ザンギエフ:DCコミックスに登場するそうそうたる顔ぶれたちのド派手な必殺技がボタン2つで出せる! これに尽きます。スーパーマンなんて、大気圏を突き抜けてからぶん殴るんですよ(笑)。

 自分としても面倒なコマンドは苦手なほうなので、出したい時に大技を出せるところはプレイしていて気持ちがイイです。本来のコマンドが難しいという人は、設定で簡易コマンドをONにしておきましょう。

データ

▼『Injustice: Gods Among Us』
■メーカー:ワーナー エンターテイメント ジャパン/ワーナー・ホーム・ビデオ
■対応機種:iOS
■ジャンル:ACT
■配信日:2013年4月4日
■価格:無料(アイテム課金制)
 
『Injustice: Gods Among Us』のダウンロードはこちら(iTunesが必要)

関連サイト