2013年7月18日(木)
本日第1章が配信される『スーパーロボット大戦Operation Extend』からゲームシステムやDLCを紹介! 参戦ユニットの戦闘シーンも要チェック
バンダイナムコゲームスは、本日7月18日に第1章が配信されたPSP用ダウンロードソフト『スーパーロボット大戦Operation Extend(オペレーション エクステンド)』から、“グループ出撃”や“部隊パーツ”についての情報を公開した。
本作は、『スーパーロボット大戦』シリーズ初となるダウンロード専用タイトル。メインシナリオは全8章の構成となっていて、各章ごとに随時配信されていく。1章につき、20話前後のステージをプレイ可能だ。その他、サブシナリオやアイテムなどのダウンロードコンテンツも用意され、ほぼ毎週のペースで関連コンテンツが配信になる予定とのこと。
“グループ出撃”とは、最大5体の機体で構成された“グループ”を、1つのユニットとしてミッションに出撃させられるシステム。ミッション中にフロントに立つメンバーを交代したり、グループのメンバーが次々に攻撃を仕掛ける“連携攻撃”が可能になったりと、さまざまなメリットを持っている。なお、“グループ”化できるユニットの組み合わせは規定されている。
■“グループ出撃”システム
![]() |
---|
▲グループ出撃可能なユニットは、編成画面上にて赤い“GR”というアイコンが表示される機体。なお、ミッションによってはグループ出撃不可能なものもある。 |
・ユニット交代
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲グループ内でのユニット交代の模様。グループリーダーが撃墜された場合は、他のメンバーによって戦闘が継続される。 |
・獲得経験値
戦闘で得た経験値は、グループ内のすべてのユニットに振り分けられる。
・連携攻撃
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲グループ内の機体で、次々と敵を攻撃する“連携攻撃”。敵に大ダメージを与えられる。 |
・精神コマンド
グループメンバーが使用した精神コマンドの効果は、グループリーダーに適用される。
・戦艦からの出撃
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲戦艦から“グループ”を出撃させる場合、グループ内から1機ずつ出撃することも可能だ。 |
・補給/修理
グループ出撃しているユニットの補給や修理は、グループ内の全ユニットが回復対象となる。
■追加アイテム“部隊パーツ”
本作のダウンロードコンテンツには、メインシナリオの新章や追加ミッションの他、“部隊パーツ”が用意されている。部隊パーツとは、所持しているだけでさまざまな効果を発揮するアイテムだ。導入すれば、ゲームを有利に進められる。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
パーツ名 |
効果範囲 |
効果 |
配信日 |
価格(税込) |
改造制限解除 |
任意の1体 |
1機の改造が20段階まで可能となる。 |
2013年7月18日 |
100円 |
経験値2倍 Lv1 |
部隊全体 |
ミッション中に得られる経験値が2倍になる。 |
2013年7月18日 |
100円 |
経験値2倍 Lv2 |
部隊全体 |
ミッション中に得られる経験値が2倍になる。 |
2013年7月18日 |
200円 |
経験値2倍 Lv3 |
部隊全体 |
ミッション中に得られる経験値が2倍になる。 |
2013年7月18日 |
300円 |
強化パーツ獲得率UP Lv1 |
部隊全体 |
敵撃墜時の“強化パーツ”獲得率が上昇する。 |
2013年7月18日 |
100円 |
強化パーツ獲得率UP Lv2 |
部隊全体 |
敵撃墜時の“強化パーツ”獲得率が上昇する。 |
2013年7月18日 |
200円 |
強化パーツ獲得率UP Lv3 |
部隊全体 |
敵撃墜時の“強化パーツ”獲得率が上昇する。 |
2013年7月18日 |
300円 |
EC2倍 Lv1 |
部隊全体 |
ミッションクリア報酬のECが2倍になる。 |
2013年7月18日 |
100円 |
EC2倍 Lv2 |
部隊全体 |
ミッションクリア報酬のECが2倍になる。 |
2013年7月18日 |
200円 |
EC2倍 Lv3 |
部隊全体 |
ミッションクリア報酬のECが2倍になる。 |
2013年7月18日 |
300円 |
資金2倍 Lv1 |
部隊全体 |
敵撃墜時の獲得資金が2倍になる。 |
2013年7月18日 |
100円 |
資金2倍 Lv2 |
部隊全体 |
敵撃墜時の獲得資金が2倍になる。 |
2013年7月18日 |
200円 |
資金2倍 Lv3 |
部隊全体 |
敵撃墜時の獲得資金が2倍になる。 |
2013年7月18日 |
300円 |
→第1章の登場作品一覧や戦闘シーンはこちら!(2ページ目へ)
(C)伊東岳彦/集英社・サンライズ
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (C)2006-2008 CLAMP
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1990
(C)HEADGEAR / BANDAI VISUAL / TOHOKUSHINSHA
(C)吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV
(C) 1983-2005 TOMY (C) ShoPro
(C)1989 HEADGEAR / BANDAI VISUAL / TOHOKUSHINSHA
(C)1989 永井豪/ダイナミック企画・サンライズ
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
データ
- ▼『スーパーロボット大戦Operation Extend(オペレーション エクステンド)』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PSP(ダウンロード専用)
- ■ジャンル:SRPG
- ■配信日:第1章 2013年7月18日
- ■価格:各章 各1,000円(税込)/全8章パック 5,980円(税込)/ダウンロードカード版 5,980円
- ※第1章は配信開始から約2カ月限定で500円(税込)。
- ※全8章パックはダウンロードカードによる販売あり。