2013年9月17日(火)
PS3『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』の最新情報が公開! TGSステージイベントの詳細も発表
バンダイナムコゲームスは、2014年に発売するPS3用ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(エクストリームバーサス フルブースト)』の新情報を公開した。
![]() |
---|
本作は、アーケードで人気の2on2対戦アクション『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』をPS3向けに移植したタイトル。“極限進化は加速する!”をキャッチコピーに、登場モビルスーツ数やエクストリームシステムなどをパワーアップさせた『ガンダムVS.』シリーズの最新作だ。PS3版では、アーケードモードのオンライン協力プレイが可能になり、フリーバトルをはじめ家庭用ならではの要素が楽しめる。
今回は、ゲームの概要をはじめ、収録モードやエクストリームシステム、参戦作品やシリーズ初登場のモビルスーツ(MS)を徹底紹介。その他、同日に発売される限定版の内容や東京ゲームショウ2013への出展情報もあわせて掲載している。
■戦いは2対2のチームバトル――相手チームの戦力ゲージを0にすれば勝利!
本作のバトルは、シリーズ伝統の2on2チームバトルを踏襲。数ある機体から好きなものを選び、僚機となる仲間と2人チームを編成する。バトル中は、敵チームの機体を撃破し、戦力ゲージをゼロにすれば勝利だ。
![]() |
---|
▲対戦中の画面には敵味方の戦力ゲージや機体のコスト、武装・弾数などさまざまな情報が表示される。確認するべきところは多いが、プレイを重ねて徐々に慣れていこう。 |
機体ごとに“コスト”が設定されており、撃破するとコスト分だけ戦力ゲージが減少する。チームの戦力ゲージは、敵味方ともに5000。強力な機体は、高い性能を誇る分、撃破時のリスクが大きいといった特徴があるため、チーム内における機体選びも重要になってくる。
<コストと機体の主な関係>
・コスト:3000
耐久力が高く、ブーストゲージの持続時間も長い。撃破時のリスクはあるが、高性能の機体が揃っている。
・コスト:2500
耐久力や機動力が優秀。コスト3000の機体と比べて若干劣るものの、高い性能を誇る。
・コスト:2000
性能は平均的。撃破時のリスクは小さめで、変形など特殊能力を持つ機体も多い。
・コスト:1000
機動力、耐久力ともに低めだが、撃破時のリスクが小さいところが長所。武装の特色を活かすことで十分な活躍が期待できる。
■ボスラッシュやブランチバトルのオンライン協力プレイが楽しめる
CPUと対戦する“アーケードモード”と、PS3版独自の“フリーバトル”について紹介する。
アーケードモードは、AC版のCPU戦に相当し、ボスラッシュコースやブランチバトルコースを選択できる。それらのやり込み要素が、本作ではオンライン協力プレイに対応! フレンドとマッチングしてオンライン専用のコースに挑める。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
○ボスラッシュコース
巨大モビルアーマーなどのボス機体が次々と襲ってくる高難易度コース。パートナーとのコンビネーションを駆使して戦い抜こう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
○ブランチバトルコース
好きなルートを選択しながら進み、全8シーンをクリアしていく。シーンによって難易度や敵機、ステージなどが異なり、さまざまなバリエーションが存在する。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲高スコアを獲得するとEXシーンが出現するなど、やり応え抜群。全シーンのコンプリートを目指そう。 |
一方のフリーバトルは、協力・対戦プレイが楽しめるオフラインのモード。機体やステージ、BGMなどを自由に設定できる他、画面分割による2人同時プレイも可能だ。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲自分の好きな環境で対戦が楽しめる。初めてプレイする人の練習の場としてもうってつけだ。 |
■エクストリームアクションとエクストリームバースト
ブーストダッシュやステップなどの“エクストリームアクション”は、ブーストゲージを消費しつつ、あらゆる行動をキャンセルできる。攻めと守りのどちらにおいても幅広いアクションが可能になるので、上級者へのステップアップとして取り入れていきたい要素だ。
![]() |
---|
▲射撃や格闘から高速で移動するブーストダッシュに連係。瞬時に敵の攻撃を回避したい時などに役立つ。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ステップは自分に向けられた攻撃の誘導効果を1度だけ切る効果がある。攻撃の途中でステップを挟んで、再度攻撃を仕掛けるといった使い方も。 |
“エクストリームバースト”は、EXゲージを使用することで発動でき、一時的にさまざまな恩恵を受けられる。発動中に受けられる恩恵は、“ASSAULT BURST(アサルトバースト)”と“BLAST BURST(ブラストバースト)”の2タイプで異なり、両タイプは出撃前に選択できる。なおEXゲージは、仲間がダメージを与えたり、仲間が撃破されたりするなどの条件で溜まっていく。
![]() |
---|
○アサルトバースト
一気に敵に攻め込むタイプ。攻撃力の上昇やブーストダッシュの速度アップといった効果がある。
![]() |
---|
▲一定量のEXゲージを消費するだけで、絶大な威力を誇るバーストアタックを使用できるのも利点。 |
![]() |
---|
○ブラストバースト
じっくり敵を追い詰めるタイプ。主な効果は、防御力の強化やブーストダッシュの燃費がよくなるなど。
![]() |
---|
▲ブラストバーストは、射撃をステップでキャンセルできる効果も。基本性能の強化で冷静に敵を仕留めよう。 |
→シリーズ初参戦となる作品&モビルスーツを紹介!(2ページ目)
(C)創通・サンライズ
データ
- ▼『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(エクストリームバーサスフルブースト) プレミアムGサウンドエディション』ダウンロード版
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2014年
- ■小売希望価格:未定
- ▼『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(エクストリームバーサスフルブースト)』ダウンロード版
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2014年
- ■小売希望価格:未定