2013年11月29日(金)
『はじめてセット』&『はじめてセット forガール』には、デッキや付属品の他、あると便利なグッズがセットになった豪華版『はじめてセットDX』&『はじめてセット forガールDX』も用意されています。折角なので、この豪華版の内容もご紹介します!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲『DX』は、その名の通り豪華なグッズがセットになった商品。プレゼントなどにもピッタリですね。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲こんなにたくさんのグッズが入っています。中でも注目は、カードゲームをするにはほぼ必須となるデッキシールドですね。 | ▲ポケモンコインも、色合いが異なります。左が『はじめてセット』、右が『はじめてセットDX』のコインです。 |
『DX』では、『はじめてセット』&『はじめてセット forガール』の内容に加えて、ハーフデッキ用のデッキシールドとデッキケース、あとはオリジナルのシールが付いてきます。デッキシールドというのは、カードを1枚1枚入れて保護できる袋のこと。大切なカードは、デッキシールドに入れて遊ぶと傷や汚れが付きません。
![]() |
---|
▲こちらが『DX』だけのグッズ。左から、デッキシールド、デッキケース、シールです。ただし、シールはカードに貼らないように要注意! 大会で使えなくなってしまいますからね。 |
これらのグッズが、豪華な缶ケースに入っているのです! すべて収納しても缶ケースにはかなり余裕があるので、カードが増えてきた時の保存用にもいいですし、筆記用具やゲーム機などを入れるお片づけケースにするのもいいでしょう。取っ手がついているので、持ち運びにも便利です。
![]() |
---|
▲こんな風に、大切なカードはデッキシールドに入れて使うといいでしょう。 |
![]() |
---|
▲デッキシールドに入れるとカードが厚くなってしまうのですが、デッキケースはそこまで計算して設計されているので、スッポリ収まります。仕切り板もついているので、予備のカードも入ります。 |
![]() |
---|
▲残りのデッキ2個も、きっちり入る大きさです。 |
1つアドバイスをすると、この『DX』に入っているデッキシールドは30枚1組なので、製品に入っているデッキ3つを保護するのには足りません。30枚のデッキシールドと、デッキケースを少し買い足すのがベストな買い方でしょう。
![]() |
---|
▲デッキケースやその他のグッズを収納しても、ケースにはかなり余裕があります。 |
ルールを覚えたら、12月13日に発売される『拡張パック「コレクションX」「コレクションY」』でカードを手に入れて、デッキを強化していくといいでしょう。
![]() |
![]() |
---|
『コレクションX』にはフォッコとケロマツ、『コレクションY』にはハリマロンのカードが、それぞれの進化形とともにランダムで入っています。これらのカードは、『はじめてセット』&『はじめてセット forガール』に収録されているものより派手な能力を持ったカードになっているので、単純にこれらのカードと入れ替えるだけで強いデッキにできるでしょう。
パックから開けて出たカードをどんどんデッキに入れて、いろいろなカードで『ポケモンカードゲーム』を楽しんでください!
(C)2013 Pokemon (C)1995-2013 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
データ