2013年12月9日(月)
PSP/PS Vita/PS Vita TVのダウンロードゲームソフト機器認証台数が12月10日より2台から“3台”へ
SCEは、PSP、PS Vita、PS Vita TVについて、“Sony Entertainment Network”アカウントで購入したPSP/PS Vita用ダウンロードゲームソフトのプレイ可能な本体上限台数を、12月10日をもって2台から3台に増やす。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
平素より弊社のPSP(PlayStation Portable)、PlayStation Vita(PS Vita)およびPlayStation Vita TV (PS Vita TV)をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。
このたび、日本におけるPS Vita TVの発売を機に、PlayStation Storeでご購入、ダウンロードいただいたPSPおよびPS Vita用ゲームコンテンツについて、購入時の“Sony Entertainment Network”アカウントにてプレイ可能な台数の上限を、PSP、PS Vita、PS Vita TVに関しては下記のとおり、「最大2台」から「最大3台」に変更しますのでお知らせいたします。
台数の上限は、2011年11月18日以降にご購入されたPSPおよびPS Vita用ダウンロードゲームを対象に、今後実施されるPSNのアップデート※1にて変更されます。これにより、既にPSPやPS Vitaをお持ちのお客様がPS Vita TVを追加でご購入されても、対応のコンテンツ※2であれば機器認証の再設定を伴うことなく、そのままこれらの機器上でお手軽にお楽しみいただけるようになります。なお、2011年11月17日以前にご購入いただいたものについては変更されることなく、いままでどおり最大5台までの機器上でお楽しみいただけます。
※1 本変更を伴うPSNアップデートの詳細に関しては、改めて弊社オフィシャルサイトPlayStation.com(Japan)にてご案内いたします。
※2 PS Vita TVでPS Vitaタイトルをお楽しみ頂く場合、タイトルによってはゲーム内の一部のモードが遊べない場合があります。PS Vita TV対応タイトルに関しましては、弊社オフィシャルサイトでご確認ください。
<コンテンツ購入時のSENアカウントで起動(機器認証)可能な上限台数>
購入時期:2011年11月17日以前に購入したもの
対象機器 |
PS3 |
PSP/PS Vita/PS Vita TV |
ゲーム |
5台 |
5台 |
ビデオ |
1台 |
3台 |
購入時期:2011年11月18日以降に購入したもの
対象機器 |
PS3 |
PSP/PS Vita/PS Vita TV |
ゲーム |
2台 |
2台→3台(今回の変更対象) |
ビデオ |
1台 |
3台 |
【変更実施日】
2013年12月10日(火)
※ PSPの機器認証台数には、PSP-1000/2000/3000シリーズのほかにPSP goも含まれます。
※ PS Vitaの機器認証台数には、PCH-1000/2000シリーズが含まれます。
※ PlayStation 4の機器認証の仕様については弊社オフィシャルサイトをご確認ください。
その他、詳しくは弊社オフィシャルサイト内の説明ページをご確認ください。
関連記事
-
2014年2月4日(火)
PS Vita(PCH-2000シリーズ)専用『スタンド付ケーブル』の発売日が3月27日に決定!
-
2014年1月8日(水)
『PlayStation Vita Wi-Fiモデル Welcome BOX』が3月6日に発売――本体とコンテンツ7種をプリインストールしたメモリーカード他を同梱
-
2013年12月4日(水)
『PSO2』で『どこいつ』トロ・クロのマグ進化デバイスがもらえる! 12月12日以降にPS Vita『PCH-2000』シリーズ購入特典として配布
-
2013年12月4日(水)
新型PS Vita用の『スタンド付ケーブル』が発売延期。正式な発売日は後日発表
-
2013年12月3日(火)
“PlayStation Awards 2013”における新発表まとめをお届け! 各プラットフォームの展開や受賞タイトルを対象としたキャンペーンなど
-
2013年12月3日(火)
PS Vita用『ポケステ』が全ユーザーに向けて配信スタート! 『どこいつ』と『こねいつ』のセット商品もPS Storeに登場
-
2013年11月27日(水)
12月5日発売の『PlayStation Vita Value Pack』に『進撃の巨人』『化物語』『ビルドファイターズ』の第1話を視聴できるプロダクトコードが付属