2013年12月11日(水)
『torne(トルネ)』のバージョン4.5と『torne PlayStation Vita』バージョン1.1が12月12日に配信! PS3用torneがニコニコ実況などに対応
SCEは、PS3用TVアプリ『torne(トルネ)』およびPS Vita用アプリ『torne PlayStation Vita』のソフトウェアバージョンアップを12月12日に実施する。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(※1)は、日本国内に向けてPlayStation 3(PS3)専用TVアプリケーション『torne(トルネ)』(以下「torne」)バージョン4.5を、PlayStation Vita(PS Vita)専用TVアプリケーション『torne PlayStation Vita』バージョン1.1を2013年12月12日(木)にリリースいたします。(※2)
本アップデートは、同日配信予定のネットワークレコーダー&メディアストレージ『nasne(ナスネ)』システムソフトウェア バージョン2.10より搭載される、チャプター自動生成機能に対応いたします。
チャプター自動生成機能は、録画中の番組の音や映像の切り替わりを自動的に検知し、チャプターを作成する機能で、「torne」をアップデートすることでPS3 およびPS Vitaでご利用いただけます。(※3)なお、『torne PlayStation Vita TV』については既に配信されているバージョン1.0に本機能が搭載されておりますので、“ナスネ”のバージョンアップによりご利用いただけるようになります。(※4)
また、あわせてPS3 専用「torne」では、「torneオンラインサービス」を利用し、「ニコニコ実況」に対応します(※5)。ユーザーの皆様は現在放送中の番組はもちろんのこと、録画中の番組でもニコニコ実況を利用しているユーザーのコメントを表示することができ、臨場感あふれる新しいテレビの楽しみ方を体験することができます。本機能は地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』および“ナスネ”でご利用いただけます。(※6)(※7)
SCEJAは、今後もより多くのお客様にPlayStation ならではのエンタテインメントの世界をお楽しみいただけるよう、PS3 およびPS Vitaプラットフォームの更なる普及と拡大を強力に推進してまいります。
※1 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのディビジョンカンパニーとして国内向けおよびアジア各国・地域向けビジネスを担当。
※2 PS3システムソフトウェア バージョン4.40以上、PS Vitaシステムソフトウェア バージョン3.00以上に対応。
※3 “ナスネ”システムソフトウェア バージョン2.10以上で録画された番組に対応。
※4「レコ×トルネ」にも対応。本機能を利用するには「STORE(トルネ屋)」で機能を購入し、インストールする必要があります。「STORE(トルネ屋)」を利用するには、Sony Entertainment Network(SEN)のアカウントが必要です。
※5 録画番組で利用するにはniconicoアカウントが必要です。また、放送日から10日以上経過したビデオの再生時にコメントを表示するには、niconicoアカウントのプレミアム会員登録が必要です。
※6 「torne オンラインサービス」を利用するには、ブロードバンドネットワーク環境とSENアカウントが必要です。
※7 オンラインアップデートをご利用になるには、ブロードバンドネットワーク環境が必要です。
【「torne」バージョン4.5アップデート内容】
■“ナスネ”システムソフトウェア バージョン2.10以上で録画された番組のチャプター情報の表示・操作
“ナスネ”システムソフトウェア バージョン2.10以上で録画された番組のチャプター情報の表示および操作に対応しました。チャプターが設定されたビデオでは、タイムバーにチャプターマークが表示され、左スティックの左右でチャプタージャンプができます。
■ニコニコ実況連携機能の追加
「torne オンラインサービス」を利用してテレビを見ながら「ニコニコ実況」のコメントを見る機能が追加されました。ご自身のniconicoアカウントを登録すると、ビデオの再生時にもコメントを表示することができます。(※8)(※9)(※10)
また、シーンサーチなどではコメントの勢いがグラフで表示され、番組の盛り上がりが一目でわかります。
※8 「ニコニコ実況」の地上デジタル放送のチャンネルおよび各チャンネルに投稿されるコメントは、主に東京を中心とした関東エリアでのテレビ放送に対応した内容になっています。よって、関東エリア以外の地域では、表示されるコメントと視聴している番組の内容は一致しない場合があります。
※9 「torne」からニコニコ実況へのコメント投稿はできません。
※10 ニコニコ実況連携機能を利用するには、「torne オンラインサービス」を有効にする必要があります。
【「torne PS Vita」バージョン1.1アップデート内容】
■“ナスネ”システムソフトウェアバージョン2.10以上で録画された番組のチャプター情報の表示・操作
“ナスネ”のビデオに設定されるチャプター情報の表示および操作に対応しました。チャプターが設定されたビデオでは、タイムバーにチャプターマークが表示され、左スティックの左右でチャプタージャンプができます。
データ
- ▼『torne(トルネ) PlayStation Vita』
- ■メーカー:SCE
- ■対応機種:PS Vita
- ■ジャンル:ETC
- ■配信日:2012年12月20日
- ■価格:800円(税込)
- ※2013年2月27日まで無料
関連記事
-
2013年10月25日(金)
PS Vita TV用『トルネ』が11月14日より配信! 2014年1月15日までは無料でダウンロード可能
-
2013年5月16日(木)
『トルネ』のバージョン4.2が本日リリース! ビデオ検索機能の追加やライブ機能の再開など使いやすさが向上
-
2013年5月8日(水)
torneと250GBモデルのPS3がセットになった『PlayStation 3 HDDレコーダーパック 250GB』が7月11日に発売! 価格は27,980円(税込)
-
2013年1月25日(金)
PS Storeが便利な100の理由《第3回コンテンツ&機能編》賢くお得に買い物したい人必見! 【電撃PlayStation】
-
2012年12月19日(水)
『torne(トルネ) PlayStation Vita』アプリを配信直前レポート! 快適操作はぶっちゃけどうなの? 【電撃PSプレゼンツ この冬はこれで遊べ!】