2013年12月27日(金)

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』で進化したエディットモードの機能性について紹介――『ワールドイズマイン』など5曲の最新画像も公開

文:つばちゃん

 セガは、2014年3月6日に発売するPS3/PS Vita用ソフト『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』の新情報を公開した。

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

 本作は、リズムアクションゲーム『初音ミク -Project DIVA-』シリーズの最新作。PS Vita/PS3でリリースされた『初音ミク -Project DIVA- f/F』の系譜を受け継ぎ、さらなるおもしろさとやり応えを追求した作品になるとのこと。

 今回は、エディットモードに関する情報やライブスタジオ(PS3版)、ARライブモード(PS Vita版)について紹介する。また、新たな収録楽曲として発表されている『ワールドイズマイン』などの5曲についてもゲーム映像とPVのスクリーンショットを紹介。さらに新たに公開された歌姫たちのモジュールの情報もお届けする。

■エディットモード

 エディットモードとは、リズムゲームと映像を組み合わせて楽曲を作れるモード。従来作にも搭載されていたモードだが、今作では操作性の向上や効果的な機能の追加が図られている。今作での変更点は以下の通り。

・カメラの操作性が向上
・映像エフェクトの追加
 セピア調など画面全体の色調を変化させられる
 エフェクトとフェードが同時使用可能に
・モーションや背景リソースの追加
・楽器演奏モーションとしてピアノ(キーボード)とヴァイオリンが追加

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
▲カメラの操作性がアップし、より使いやすくなった。プリセットカメラも使いやすく整理されている。
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
▲“セピア”や“モノトーン”など、画面全体の色調を変えることが可能に。また、フェード機能が強化され、他の画面エフェクトと同時に使えるようになり映像表現の幅が広がった。
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
▲モーションの種類もさらに豊富に。前作好評だった楽器演奏モーションには“鍵盤”、“ヴァイオリン”が追加、さらに“スタンドマイク”で歌うモーションも加わり、ライブシーンがさらにエディットしやすくなった。
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
▲背景の種類も増加。本作収録の新規楽曲の背景の多くがエディットでも使えるようになった。さらにCGMサイト・ピアプロと連携し、コラボで集まったアイディア(イラスト)も多数収録される。 ▲『F 2nd』から追加された“リンクスクラッチ”、“ダブルスクラッチ”のエディットにも対応。製品版のリズムゲームに負けないテクニカルなゲーム譜面を作成できる。
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
▲作り手視点での作りやすさを追求し、要望の多かった“アンドゥ(やり直し)”機能に対応した。作品のサムネイルも作成可能に。

■エディットデータのアップロード可能数が大幅に増加

 今回、PSNへのエディットデータのアップロード数が最大80件まで増加、さらにそのデータの公開が可能となった。また、前作の“新着”に加えて“お気に入り”や“ダウンロード数”などからもランキングポイントが集計され、集計結果がランキングボードに反映される。

※ランキングボードへの登録は最大10件となる。

■ライブスタジオ(PS3版)

 ライブスタジオとは、ライブ空間をゲーム内で再現するモード。本モードに収録される楽曲は、2013年8月に行われたライブイベント“マジカルミライ2013”から厳選された8曲となる。さらに今作からはモジュール変更にも対応し、本編リズムゲーム同様、さまざまな衣装に替えて楽しむことができるようになった。

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
▲『Sweet Devil』(アーティスト:八王子P)のイントロでライブの幕が開く。 ▲『キャットフード』(アーティスト:doriko)の衣装はやはりピエレッタが一番? ▲まるで“マジカルミライ2013”を再現したようにも作れる。

■ARライブモード(PS Vita版)

 ARライブモードの特徴的な要素といえばAR(拡張現実)技術。『F 2nd』ではマーカーレスARに対応し、ARカードがなくてもキャラたちが現実に存在するかのような実写映像を生成できるようになった。

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
▲ARライブはマーカーレスARに対応。映像情報から位置設定も行える(ARカードにも対応)。 ▲まるで屋外でライブを行っているような映像になっている。

■『F』の系譜を継ぐ収録楽曲のスクリーンショットを2つのパターンで紹介!

『Glory 3usi9』/アーティスト:ナノウ

 美しいメロディの紡ぎ手、ナノウさんが『Project DIVA』シリーズに初参加! みずみずしいサウンドが世界を七色に染めていく。このゲームのために作られた“これまで”と“これから”をつなぐ希望に満ちた楽曲に仕上がっている。

【リズムゲーム】

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

【PV】

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

『ワールドイズマイン』/アーティスト:ryo

 世界に衝撃を与えた“おひめさま”が『F 2nd』に降臨! 初音ミクのムーブメントを代表する一曲と言える。PSP版よりも背景もモーションもグレードアップ!

【リズムゲーム】

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

【PV】

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

『SPiCa -39's Giving Day Edition-』/アーティスト:とく

 2010年におこなわれた初音ミク ファースト ソロ・コンサート“ミクの日感謝祭 39’s Giving Day”での感動を、さらに可愛く表情も多彩になった『F』モデルで追体験。リメイクにあたってライブ映像を再検証し、空気感の再現を目指した一曲だ。

【リズムゲーム】

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

【PV】

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

『カンタレラ~grace edition~』/アーティスト:黒うさP(WhiteFlame)

 カンタレラ、それは美しき毒の華。音楽という名の凶器。青き王と白き女王が織りなす一幕の無言劇。KAITO V3版に音源が変わったのにあわせて、映像も全面的にリメイクされている。今作より導入されたヴァイオリンの演奏モーションも取り入れられている。

【リズムゲーム】

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

【PV】

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

『ルカルカ★ナイトフィーバー』/アーティスト:samfree

 キレキレのダンスとド派手なステージ、演出分岐ではさらに新たなギミックが追加され、あの熱狂の夜が戻ってくる。従来作よりもさらに派手になった『ルカルカ★ナイトフィーバー』。リズムゲームはさらに大変になっているかも?

【リズムゲーム】

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

【PV】

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』

→まくらさんや一斗まるさんがデザインした歌姫たちの衣装を公開!
(2ページ目)

1 2

データ

▼『初音ミク ‐Project DIVA‐ F 2nd』
■メーカー:セガ
■対応機種:PS3
■ジャンル:ACT
■発売日:2014年3月6日
■希望小売価格:7,350円(税込)
▼『初音ミク ‐Project DIVA‐ F 2nd』
■メーカー:セガ
■対応機種:PS Vita
■ジャンル:ACT
■発売日:2014年3月6日
■希望小売価格:7,350円(税込)
▼『初音ミク ‐Project DIVA‐ F 2nd』(ダウンロード版)
■メーカー:セガ
■対応機種:PS3
■ジャンル:ACT
■配信日:2014年3月6日
■価格:6,600円(税込)
▼『初音ミク ‐Project DIVA‐ F 2nd』(ダウンロード版)
■メーカー:セガ
■対応機種:PS Vita
■ジャンル:ACT
■配信日:2014年3月6日
■価格:6,600円(税込)

関連サイト