2014年1月27日(月)
3DS『ラジルギでごじゃる!』のゲームシステムが公開――ショットやソード、ボムなどを駆使して体育倉庫を守ろう
クロンは、2月19日より配信する3DSダウンロード用ソフト『ラジルギでごじゃる!』のゲームシステムを公開した。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
■製品概要
『ラジルギでごじゃる!』は、迫り来る敵から体育倉庫を守る、防衛型シューティングゲームです。ルールは単純明快。敵や弾を画面下まで到達させないことのみです。体育倉庫をできるだけ長く守り、得点倍率が上がる電波アンテナを立て、スコアを稼ぐことが目的です。一定の条件を満たすと壁紙が解禁します。
※自機は何度弾に当たってもゲームオーバーにはなりません。
■システム
●攻撃の種類
ショット、ソード、ボム(アブゾネットといいます)、シールドがあります。
・ショット
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲3種類ショットがあります。出現する敵に応じてショットを切り替えることができます。 |
・ソード
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ソードが2種類あります。強化ソード使用中は前方にのみショットが発射されます。 |
・シールド
ショット、シールド、アブゾネットを使わないでいると、弾を吸収するシールドを張ります。
・アブゾネット
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲無敵のボム(アブゾネット)です。左上の電池残量がボムゲージです。アブゾネットの範囲内に敵や弾がある場合、電池残量(下画面左上、電池マーク)が増え、電波アンテナが増えます。 | ▲アブゾネットは、重ねがけができます。何重に使うと、ここまで大きくなります。 |
・バリサンとは
![]() |
---|
▲電波アンテナが5本(下画面左上のアイコン)になると、得点に倍率がかかります。電波アンテナが1本も立っていないと、”圏外”表示になります。 |
■おまけ要素
・壁紙選択画面
![]() |
---|
▲ゲームを進めると、下画面の壁紙が手に入ります。 |
・『Karous -The Beast Of Re:Eden-』
![]() |
---|
▲すれちがい通信をニンテンドー3DS本体に登録していると…!? |
データ
- ▼『ラジルギでごじゃる!』
- ■メーカー:クロン
- ■対応機種:3DS(ダウンロード専用)
- ■ジャンル:STG
- ■配信日:2014年2月19日
- ■価格:800円(税込)
関連記事
(C)2014 Klon Co.,Ltd.