2014年4月1日(火)
3月22・23日に東京ビッグサイトで開催された“AnimeJapan 2014”。この記事では、ステージイベント“『凪のあすから』最終回直前AJスペシャル公開収録”の模様をお届けする。
|
---|
『凪のあすから』は、月刊コミック『電撃大王』とP.A.WORKSが贈るオリジナルアニメーション。海と地上のどちらにも人が暮らす世界を舞台に、揺れ動く思春期の少年少女たちの恋模様が描かれる。『電撃大王』誌上では、コミカライズが展開中だ(漫画:前田理想先生、原作:Project‐118)。
昨年10月からスタートしたアニメのTV放送も、まもなく最終回を迎える。この日のステージイベントでは、インターネットラジオステーション<音泉>や響 - HiBiKi Radio Station -で配信中のWebラジオ『凪のあすからじお』の公開録音が行われた。
ステージには番組のパーソナリティである、向井戸まなか役の花澤香菜さん、比良平ちさき役の茅野愛衣さん、潮留美海役の小松未可子さんの3人が登場。会場に集まった観客と、「凪っす!」というあいさつの掛け合いを繰り広げて、公開収録がスタートした。
茅野さんと小松さんは、魚の顔をした“魚面そ”のペーパークラフトを、それぞれ自分のヒジに付けていた。それに対して花澤さんは、アニメのまなか同様、自分のひざにつけていることをアピール。お互いに「意外となじんでる」と語り合っていたこのペーパークラフトは、昨年12月のコミックマーケットで配布されたグッズなのだとか。
テーブルに着席した3人の前には、ラジオ収録の際にいつもブースにいるお魚たちが金魚鉢に入った状態で登場。通常の番組と同様のリラックスした雰囲気で、最初のコーナーが始まった。
アニメのアフレコはすでに最終話まで終了しており、3人は物語の結末をすでに知っているそうだが、さすがにそれはまだ言えないとのこと。そこでこのコーナーでは、すでに放送された話数から、3人にとって印象に残るシーンを振りかえることになった。
まず最初に茅野さんが、第14話でちさきが空白の5年間を振り返るシーンを挙げた。この5年間の想いが、ちさきにとって本当に重要なものだと語る茅野さんに対して、他の2人も、アニメでは直接描かれていないこの5年間の出来事を、なんらかの形で見てみたいと話していた。
続いて小松さんは、第5話で美海が言った「ドリコンなの?」というセリフをピックアップ。これまでの話を通して1回しか出てこない言葉にもかかわらず、意外なほど反響が大きかったことに驚いていた。
最後に花澤さんは、第13話の「おふねひき――終わったら言うね」というセリフのシーンを挙げた。その後の展開を考えると、実際に演じた時以上に、後になればなるほど心に響いてくるセリフだと、花澤さんは語っていた。
続いてのコーナーは、ラジオのリスナーにはおなじみの“クイズ! 海の写真コンテスト!”。これは、リスナーから送られてきた“海の写真”を見ながら、その写真にまつわるエピソードのクイズに答えていくというものだ。ただし今回は特別ルールとして、解答する際に早押しボタンを押すのではなく、1問ごとにくじ引きで決めたキーワードを言うという形式になっていた。
早押しのキーワードは、1問目が“魚面そ”のモノマネ、2問目がネズミの鳴き声、3問目が牛の鳴き声というユニークなもの。おかげで解答する前から観客席から笑いが起こる展開に。ちなみにクイズのほうは、1問目は時間切れで正解者なしとなり、続いて小松さんが2問連続で正解する結果となっていた。
クイズに正解できなかった花澤さんと茅野さんの2人は罰ゲームとして、ラストの“ウミウシのつぶやき”というコーナーで、リスナーから寄せられた人生相談に答えていくことになった。相談の内容と、それに対して2人がどのように答えたかは、番組のオンエアでチェックしてもらいたい。
最後は「『凪のあすから』を最後まで楽しんでください」という3人の言葉で、終始笑いの絶えなかったステージイベントは終了。公開録音の模様は、4月2日より配信予定のWebラジオ『凪のあすからじお』第27回で楽しめるので、ファンはお聴き逃しないように。
■TVアニメ『凪のあすから』
【放送・配信情報】
TOKYO MX……毎週木曜 22:30
BSアニマックス……毎週木曜 22:00
BSアニマックス(無料放送)……毎週土曜 22:00
サンテレビ……毎週木曜 24:30
KBS京都……毎週木曜 25:00
テレビ愛知……毎週木曜 26:05
福井テレビ……毎週日曜 25:35
富山テレビ……毎週水曜 26:15
石川テレビ……毎週水曜 26:20
ニコニコ生放送……毎週土曜 23:00
ニコニコ動画……毎週土曜 23:30
dアニメストア……毎週日曜 12:00(※各話1週間無料配信のみ)
アニマックスPLUS……毎週水曜 24:00(※各話1週間無料配信のみ)
バンダイチャンネル……毎週土曜 12:00
ShowTime……毎週月曜 12:00
【スタッフ】(※敬称略)
原作:Project-118
監督:篠原俊哉
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクター原案:ブリキ
キャラクターデザイン・総作画監督:石井百合子
キーアニメーター:高橋英樹
美術監督:東地和生
美術設定:塩澤良憲
撮影監督:梶原幸代
色彩設計:菅原美佳
3D監督:平田洋平
特殊効果:村上正博
編集:高橋歩
音楽:出羽良彰
OPテーマ:Ray『ebb and flow』
EDテーマ:やなぎなぎ『三つ葉の結び目』
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
音楽制作:NBCユニバーサル・エンターテイメント
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:凪のあすから製作委員会
【出演声優】(※敬称略)
先島光:花江夏樹
向井戸まなか:花澤香菜
木原紡:石川界人
伊佐木要:逢坂良太
比良平ちさき:茅野愛衣
潮留美海:小松未可子
久沼さゆ:石原夏織
■BD/DVD『凪のあすから』第1巻 収録内容
【収録話】
第1話“海と大地のまんなかに”
第2話“ひやっこい薄膜”
■BD/DVD『凪のあすから』第2巻 収録内容
【収録話】
第3話“海のいいつたえ”
第4話“友達なんだから”
第5話“あのねウミウシ”
■BD/DVD『凪のあすから』第3巻 収録内容
【収録話】
第6話“巴日のむこう”
第7話“おふねひきゆれて”
第8話“たゆたう想いのさき”
■BD/DVD『凪のあすから』第4巻 収録内容
【収録話】
第9話“知らないぬくもり”
第10話“ぬくみ雪ふるふる”
第11話“変わりゆくとき”
【初回限定版特典】
・石井百合子 描き下ろしスリーブケース
・高橋英樹 描き下ろしデジパック
・48ページ フルカラーガイドブック
・特典CD-ROM『凪のあすからじお』Vol.2
(Web放送再編集版+未放送コーナー『あとがき飼育御伽話』/第11~20回分収録/MP3)
【出演】
花澤香菜、茅野愛衣、花江夏樹、小松未可子、石原夏織、逢坂良太、石川界人、Ray
【初回限定版・通常版共通特典】
・音声特典:キャストコメンタリー(第9話:花澤香菜、石川界人)/スタッフコメンタリー(第11話:小林由美子(KADOKAWA)、奥津暁子(P.A.WORKS)、池崎桂子(P.A.WORKS)、川村ナヲコ(イラストレーター))
※商品仕様、特典などは予告なく変更になる場合があります。
※初回限定版終了次第、限定版特典が付かない通常版となります。
(C)Project‐118/凪のあすから製作委員会
データ